二代目のつれづれなる日記

大阪で別注家具・オーダー家具の製造、家具のリメイク・修理をしている丸一木工所の二代目の日々の日記です。

食器棚のリメイクとダイニングテーブルの塗り替え 1

2014-08-30 21:56:41 | リメイク
食器棚とダイニングテーブルを奈良の広陵町に引き取りに行ってきました。








スライド配膳台だったのをレンジ台として使用できるように、配膳台のすぐ上の固定棚を
レンジが載る高さまで上に移動させ、それに合わせてガラス扉を小さくするという内容です。
ダイニングテーブル(ブナの集成材)は経年でウレタン塗装がベタベタしていて
お困りだったので、木地の状態にしてから、ご希望の少し薄めの色で
再塗装(オイル仕上げ)にさせていただくという内容です。

文章で書くとたいした事はないんですが、加工内容的には、そこそこ大変です。。。
毎度の事ですがご満足していただけるように頑張りま~す

ご不明な点、ご質問などがございましたら
maruiti@kawachi.zaq.ne.jp 
までお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

丸一木工所の口コミ・評判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドレッサーの椅子の修理

2014-08-26 22:59:38 | 修理
知り合いの家具屋さんからうちの事を聞かれて、ドレッサーの椅子をお持込いただいたのですが、



色の違いはありますが、今までに何回も修理した事のあるタイプの椅子でした

経年で、接着剤が切れていて、グラグラして座れない状態でしたので、



あっと言う間に分解出来ました。
接合部分を綺麗に掃除して、接着剤を入れ直し、



ハタガネで締め付けておきました。


ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

丸一木工所の口コミ・評判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イーセンアーレンのキャビネットのリメイク 2

2014-08-25 22:44:35 | リメイク
イーセンアーレンのキャビネットなどの残った部材(抽斗など)を再利用して



パソコンデスクを作らせてもらいました。
巾800×高さ740×奥行き500ミリ(本体の奥行き450ミリ)です。
台輪を通常より、少し奥気味にしてありますので、足のつま先が入りやすくしてあります。
ちなみに、天板は経年でラッカー塗装が劣化していたので、ウレタン塗装で塗り替えています。




ご不明な点、ご質問などがございましたら
maruiti@kawachi.zaq.ne.jp 
までお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タモ材のすのこベッド 2 (納品で交野市へ)

2014-08-21 22:58:45 | オーダー家具
タモ材のすのこベッドの納品に行ってきました



左右に手すりのあるベッドは、おばあちゃん用のベッドです。
(ご主人さん・奥様用のベッドは写真を撮り忘れてしまいました。。。)

このお宅は、私の父が昭和50年代(私が小学生の頃)に両面式の造作家具を納品させていただいたのですが、
今回リフォームされた事により、この家具がスペース的に置けなくなってしまったんです。
ただ経年で深い傷もあまり入ってなくまだまだしっかりしている事もあり、このすのこベッドの
打ち合わせの時に持って帰ってとりあえず、分解しておいたのですが・・・



キッチンで使用するワゴンにリメイクさせていただく事になったので、もう一度伺う事になりました




ご不明な点、ご質問などがございましたら
maruiti@kawachi.zaq.ne.jp 
までお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楕円テーブルのリメイク (納品で富田林へ)

2014-08-15 11:28:25 | リメイク
楕円テーブルのリメイクの脚は・・・





脚の材料は、おまかせでしたが、出来るだけ大きな直径にしたかった事もあり、
ちょうど、約20年ぐらい前に原木(丸太)で購入して、よく乾燥(含水率約9%)している
米杉の在庫分の約100ミリ厚みを挽き物屋さんに加工してもらいました。



長さをカットしたことにより、ランバーコアの下地が出てきたので、面を貼り直し
ウレタン塗装し直して、乾燥させている状態です。



ちなみに、左右200ミリカットした天板の落ちはこんな感じです。

うちのお盆休み(16~19)の前に納品させていただきたかったので、
朝から富田林まで納品に行ってきました

仕上がり具合にご満足いただけ、他の家具のご相談も受けましたので、
話しがまとまれば、また伺わせていただくかもしれませんね


タモ材のすのこベッドは、こんな感じで乾燥(ウレタン塗装の臭いを抜いています。)させています。







ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イーセンアーレンのキャビネットのリメイク 1

2014-08-13 22:21:36 | リメイク
イーセンアーレンのキャビネットやTVボードなどの残った部材を再利用して
ミニキャビネット2台とパソコンデスクを作らせていただくことになりました。

ミニキャビネット2台は・・・





こんな感じで仕上がりました



ご不明な点、ご質問などがございましたら
maruiti@kawachi.zaq.ne.jp 
までお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タモ材のすのこベッド 1

2014-08-06 17:24:17 | オーダー家具
お盆休みに入る前に猛烈に追い込んでいたタモ材のすのこベッドが塗装前の状態に仕上がりました








ご主人さん・奥さん用が各1台=有効長さ1890ミリ、おばあちゃん用が1台=有効長さ1740ミリ
なんですが、置かれる部屋のスペースの都合上、オーダーならではのサイズとなっています。
おばあちゃん用には、つかまって立ち上げれるように手すりを付けてほしいとの事でしたので、
「こんなベッドを作ってほしい」と見せていただたカタログを参考に作らせていただきました。





ご不明な点、ご質問などがございましたら
maruiti@kawachi.zaq.ne.jp 
までお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イーセンアーレンのローテーブルとTVボードのリメイク 3 (納品)

2014-08-02 21:43:19 | リメイク
朝一に河内長野までイーセンアーレンのTVボードとチェストに
リメイクさせていただいたのを納品に行ってきました

無事に納品させていただいたあとで、「残りの部材ともう一台のキャビネットを使って
何か出来ないかしら?」ってご相談を受け、もう少し継続して加工させていただく事になりました。

帰り道に、富田林にこの楕円のテーブルのリメイクの・・・





(裏からの写真です。)


引き取りで寄らせていただきました。

元々、お店で使用されていたらしく、高さが750ミリ・長さが2400ミリあったのを
高さを700ミリ、長さを2000ミリにして、金属製の丸脚を木製の丸脚にし、
黒く塗装させていただくことになりました。




ご不明な点、ご質問などがございましたら
maruiti@kawachi.zaq.ne.jp 
までお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする