二代目のつれづれなる日記

大阪で別注家具・オーダー家具の製造、家具のリメイク・修理をしている丸一木工所の二代目の日々の日記です。

入れ子式(ネストテーブル)のコーヒーテーブル

2024-04-17 17:04:29 | オーダー家具
入れ子式のコーヒーテーブルを作らせていただいたのですが・・・



天板の形状は、長方形ではない形が良いとの事で豆型、オーバル型など色々検討され、三角形で作らせて頂く事になり





ここのお宅は国産材を使用した家具を多くお使いでしたので、天板は栃、脚は欅(テーパー脚)で作らせていただきました。









500奥行×900巾×450ミリ高さ
400奥行×700巾×400ミリ高さ

前に引っ張り出し易いように脚先にフエルト付きアジャスターを取り付けています。
ウレタン塗装7分艶消し仕上げです。



ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

丸一木工所の口コミ・評判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収納箪笥の製作

2023-07-29 15:55:04 | オーダー家具
うちの近くにお住まいの方から「縁側(のようなイメージの廊下)に置く収納家具(箪笥)を作って欲しい」と依頼を受けましたので製作させていただきました。







幅800×高さ1800×奥行870ミリ
チェリー柄の化粧合板仕上げ

搬入の事を考えて、ダボ組+エキセンティージョイントを使用してのノックダウン(組み立て)式にさせていただきました。
(私の母も、この箪笥のサイズを見て、「布団箪笥なの?」って聞くぐらい、はっきり言ってデカいです
地板(底板)は、うっかり踏んでしまった時でも穴があかないように、桐材の端材がたくさんあったので、すべて敷き詰めさせていただいてのベタ芯仕上げです。


ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

丸一木工所の口コミ・評判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婚礼家具(和箪笥)のリメイク 2(茨木市へ納品に)

2023-02-25 14:12:47 | オーダー家具
本日、茨木市に納品に行ってきました



近々あるかもしれない引っ越しに備えて、背の低い家具の方が良いとの事でしたので、
上部の扉部分(盆抽斗)を無くして、天板を下台にくっ付けさせていただきました。



抽斗内部の経年での日焼けなどが気になるとの事でしたので、洗浄後に漂白し、
白木を保護する塗料を塗って仕上げさせていただきました。

上部の部材を無駄にすることなく、再利用して小さな収納を作ってほしいとの事でしたので・・・



台輪(台座)部分は、現在使用されているTVボードの下部に近いようなイメージでをご希望されておられましたので







このように仕上げさせていただきました。





天板は、上部の扉枠及び鏡板もカリンの無垢でしたので、削り直して作り変えさせていただきました。
鏡板が、貼り物=MDFという素材の上に突板(無垢材を薄くスライスした素材)だと
このような加工は出来なかったので、この点が無垢の良いところですね





天板と台輪は外せるように作りましたので(自分で塗装をするのに塗り易くする意味もありますが)
このような感じでウレタン塗装で仕上げました。







仕上がり具合にご満足いただけて何よりでした

ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

丸一木工所の口コミ・評判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁面収納型下駄箱の納品

2022-12-30 16:28:27 | オーダー家具
今年最後の納品(現場取り付け)に八尾市内まで朝から行ってました

靴を40足は最低でも収納したい+下駄箱の横側に同じ素材でスリッパラックも作って欲しいとのご希望でした。

前から向かって右側の箱の内寸有効巾が700ミリ(靴が3足並べられる)、左の箱の内寸有効巾が480ミリ
(靴が2足並べられる)という設定にさせていただいたんですが、右の箱の扉は観音開きをお薦めしたのですが、
お客さま曰く「私的には片開きが良いです。」との事でしたので、通常のスライド丁番では耐久力の点から難しいので
重量用のスライド丁番(2個使いで最大25㎏程度の耐荷重)を使用させていただきました。



本体の左側を上がり框の踏板部分に乗せ、右側には丸脚(選んで頂いた化粧板が、桧だったので
脚は桧の無垢にさせていただきました。)を取り付けています。















本体の幅1260×高さ2130(脚を含めると2400)×奥行430ミリ

お客さまのご都合で一昨日の午後からの作業でしたので、昼頃には取り付けも無事に完了出来ました。

10年前に一度、オーダー家具を作らせていただいた事のあるお客さまだったのですが、私の事を覚えてくださっていて、この度またお声を掛けていただけて嬉しかったです。



ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

丸一木工所の口コミ・評判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欅のベンチ 2(納品)

2022-01-15 22:26:13 | オーダー家具
欅のベンチの納品に八尾市内にあるお客さま宅に行ってきました





今回の分は、座面だけオスモのフロアークリアーを塗らせていただきました。



玄関先にこんな具合で納まっています


ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

丸一木工所の口コミ・評判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欅のベンチ 1

2022-01-12 23:15:32 | オーダー家具
昨年末にオークションで購入されたウォールナットを使用してL型デスクを製作せていただいたお客様から度は、耳付きの欅などを使用して「玄関先におくベンチを作ってほしい」とご依頼いただきましたので





まず天板の捻じれを削り直してから・・・





コスト重視との事でしたので、シンプルな形状の脚にさせていただきました。
週末に納品させていただくことになっています。



ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

丸一木工所の口コミ・評判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォールナット材のL型デスク

2021-12-29 16:47:23 | オーダー家具
今日は、朝一に年内最後の納品(八尾市内)に行ってきました



お客さんがオークションで購入されたウォールナットの耳付きの板を使ってL型のデスクを作って欲しいとの事だったのですが、アイアン脚はネットで購入したのを使用させて頂く事になりました。



抽斗の前板はチェリー材(こちらもオークションで購入されたもの)で、側板はうちの在庫のバスウッドで作らせていただきました。





片方の板厚が、38ミリでもう片方の板厚が29ミリで仕上がってますので(極力厚く仕上げて欲しいとの事でしたので、2枚の板厚が違います。)スペーサーを入れて厚みの調整をしました。



塗装は、お客さんが蜜蝋ワックスをご自身で塗られるとの事でしたので木地仕上げです。





将来的にL型で使用しない場合もあるとの事でしたので、一台ずつのデスクとして使用される時用の鬼目を入れています。

ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

丸一木工所の口コミ・評判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木製アタッチメントの製作

2021-11-22 23:41:47 | オーダー家具
今年の4月にも作らせていただいた、とある機械のアタッチメントの改良バージョンの製作依頼がありました。







このアタッチメントを使用される会社サンの直接依頼ではないので、詳細は不明なんですが





この分が4月に作らせていただいた分です。
材種にこだわりなくコスト重視という事でしたので、どちらの分も主に建築に使用される木材です。

ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

丸一木工所の口コミ・評判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刀掛けの製作

2021-10-30 18:18:29 | オーダー家具
ペットベンチなどが無事に納まったので、次の仕事に取り掛かる前に、刀研師さんから、刀掛けの製作の依頼が久しぶりにあったので、ジグを探して(この面倒なジグがなかったら、また作り直しかと思ったら、どうしようかと少々焦りましたが💦)無事に見つけ出し、欅で3連と2連を1セットずつ作らせていただきました。







<欅オイル仕上げ>

今週は、同業の和田さんから「ししとう」をいただいたり、中学校の同級生の岸田くんから「自然薯」をいただいたので、おいしくいただきました



ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

丸一木工所の口コミ・評判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーナー用TVボードの納品

2021-04-29 15:32:36 | オーダー家具
コーナー用のTVボードの納品でお隣の柏原市まで納品に行ってきました。



幅1200×高さ400×奥行400ミリ
天板、扉、抽斗前板 丸脚 タモ無垢 
抽斗 桐
その他 タモ突板
オリオ2仕上げ

最初の打ち合わせでは、コーナーに攻める形で三角形が良いとの事だったんですが、数回打ち合わせの結果写真のような形にさせていただきました。



ちなみに右端部分の抽斗は、こんな形になってます


ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

丸一木工所の口コミ・評判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする