二代目のつれづれなる日記

大阪で別注家具・オーダー家具の製造、家具のリメイク・修理をしている丸一木工所の二代目の日々の日記です。

現場取り付け

2009-07-28 21:53:30 | オーダー家具
なかなか明けない梅雨・・・。
今日は雨が降る中、先週仕上がった壁面収納型下駄箱の
取り付けに行ってきました

玄関すぐ横にあるカーポートをあけて下さっていたので本降りに
なる前に荷物を降ろせる事が出来ました。
(お気遣いいただきありがとうございました。)


ステンレス製の脚を付けた地板のレベル調整して三つに分かれたユニット
を左の下台→右の下台→上台と順番に乗せて組んでいきます。




組み上がったら、ゴミが隙間に入らないように目地を入たら完成です。





工場に戻ると昨日注文していた材料が届いていたので、道具を片付けて
からプレスをして長かった一日も終わりました~


別注家具製造・家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

MIXのブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁面収納型下駄箱

2009-07-26 17:52:25 | Weblog
先週仕上がった壁面収納型の下駄箱です。
巾1280×高さ約2400×奥行400ミリです。

玄関の壁面に約300ミリほど浮かせて取り付けます。
壁の強度的な事もありますので、約300ミリのステンレス製の脚を
付けさせていただく事になっています。
オープン部分には花などを置かれるそうです。
(この天板のみメラミンを使用し、木口はR加工が出来るので
楢の無垢材を使用し、同系に染色してウレタン塗装で仕上げています。)

棚板は汚れても丸洗い出来る樹脂製の棚板(プラ棚と呼ばれています。)
を使用しています。

今週中には現場に取り付けさせていただく予定です。



別注家具製造・家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

MIXのブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撤収作業

2009-07-23 22:25:00 | オーダー家具
モデルハウス内での展示会も無事に終わりました。
たくさんの方に見に来ていただけてようで、中には「家具の展示会だけ
見たいのですが良いですか?」というご来場者も方もおられたそうです。
足を運んでいただいた皆様ありがとうございました。


今日は夕方から家具の撤収作業に行ってきました。
社長さんからも、ねぎらいのお言葉をいただき出展者の私達にも
色々お気遣いいただき、本当にありがとうございました。


先日、東京に送らせていただいたカウンター下収納も無事に
到着し組み立てて設置した写真を送っていただきました。

前回納品した家具も(画面下)気に入って使っていただいているとの
とてもうれしい内容のメールでした。



別注家具製造・家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

MIXのブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『大阪生まれの木工家による作品展』

2009-07-20 22:42:24 | 展示会
岸和田市内の不動産屋さん『S-CREATE』の『HABITA』モデルハウス見学会
の会場で同時開催として展示会『大阪生まれの木工家による作品展』
を開催させていただくことになりました。

私は、一階のキッチン横に壁面収納型TV台を出展しています。

■出展者紹介
井本 由之/井本造園
賀來 寿史/木の工房KAKU
川西 正晃/家具工房Qule
城森 陽介/ブリコラージュファクトリー
谷本 裕/丸一木工所
(敬称略)


--S-CREATEさんのご案内より--
南大阪モデル 『太樹』 の発表会を下記のとおり開催致します。

プレオープン 7月7(火) 9日(木)の2日間
一般開催   7月11日(土) 12日(日) 
18日(土) 19日(日) 20日(月)の5日間予定しております。

建物&展示会見学を御希望の方は、予約制となっておりますので
(株)エスクリエイトまで
フリーダイヤル 0120-37-0500 
TEL072-437-8600

※7月9日(木)には、MISAWA・international㈱
 代表取締役 三澤千代治氏の講演会も予定しております。

◎7月26日(日)には、サンTV 「アサスマ」(9時30分~
10時)で放送予定です。

是非、お運びください。

別注家具製造・家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

MIXのブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京へ・・・

2009-07-16 19:46:08 | オーダー家具
塗装屋さんからキッチンカウンター下収納と、とある物を乗せる為の
台座が仕上がったので持って帰り、扉などを付けて完成しました。

今日は、東京に向けてクロネコヤマトの家財便で発送しました。
※定番商品(神棚やターンテーブル)のオーダーと思い入れのある家具
の改造以外は遠方からのご依頼に対しては(色々ありますので・・・)
通常お断りさせていただいているのですが、このお客様はリピート注文
であるという事からお引き受けさせていただいております。


さて、壁面収納型の下駄箱(だいぶ仕上がってきましたが)の後にも
新規に製作する物から家具の改造など色々(あいかわらず)お待ち
いただいておりますので暑さに負けずに頑張ります。。。


ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

丸一木工所の口コミ・評判

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッキングチェア

2009-07-11 22:57:11 | 修理
カウンター下収納を塗装屋さんで塗ってもらっていますので
次の仕事(壁面収納型下駄箱)にかかっています。

今日は、昨年塗装と張替え修理させていただいた(ドレクセルの
テーブルと椅子のセット・・・ネットオークションで買われた
そうです。下の画像の分です。椅子はマホガニーです)御客様より
ご紹介いただいたお宅にロッキングチェアの引き取りに伺いました。

20年近くお使いになられているとの事で座面と背もたれの張替えを
ご希望されておられたのですが、木部はぐらつきもなく大切に
お使いになられているのがよくわかりました。

その足で自分では張替えは出来ないので、いつもお世話になっている
うちの近所の”インテリア三愛”さんに持っていきました。




きちんと作られている家具は、このように何十年立っても”再生”が可能
ですので一度ご相談いただければと思います。

別注家具製造・家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

MIXのブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配達前日

2009-07-07 22:09:41 | Weblog
カウンター下収納と、とある物を載せる為の台座が仕上がったので
昨日、朝一で塗装屋さんに持っていきました。
(今回は次の仕事が色々つかえているので、自分で
塗装するのはパスしました。)


明日は、先日仕上げた神棚の納品に名古屋まで行ってきます
クロネコヤマトの家財便は楽で良いのですが、
仏壇&神棚はNGなんですよ。
仏壇は高価だからまだわかりますが神棚はなんで
駄目なんでしょうねぇ。。。
天気がなんとか持ってくれれば良いのですが・・・。

別注家具製造・家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

MIXのブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチンカウンター下収納

2009-07-02 22:26:55 | オーダー家具
あっという間に今年も半年が過ぎましたね。

先週から掛かっていたキッチンカウンター下の収納家具が完成しました。
二年前に作らせていただいた事のあるお客様からのいわゆる
”リピート注文”なんです。

巾約2200×高さ約900×奥行約250ミリです。
外部はブナ柾目突板、木口は5ミリ厚のブナ無垢材貼りで
内部は化粧板(木目のポリ合板)仕上げです。

もう1点の小物も完成間近ですのでまた週末にでも紹介します



別注家具製造・家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

丸一木工所の口コミ・評判


MIXのブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする