二代目のつれづれなる日記

大阪で別注家具・オーダー家具の製造、家具のリメイク・修理をしている丸一木工所の二代目の日々の日記です。

婚礼家具のリメイク~東京からのご依頼~ 3

2015-12-29 22:33:28 | リメイク
仕事納め(正確には、明日大掃除をして終わりですが。。。)の日に塗装し易いように、
パーツ事にバラバラにして塗っていたのをなんとか再組立てして仕上がりました






ご指定いただいた日が1/8ですので、年内はじっくり臭いが抜けるのを待って
年明けにクロネコヤマトの家財宅急便で送らせていただきます。



ご不明な点、ご質問などがございましたら
maruiti@kawachi.zaq.ne.jp 
までお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婚礼家具のリメイク~東京からのご依頼~ 2

2015-12-24 18:51:37 | リメイク
「急がないので大丈夫ですよ。」というお言葉に甘えてしまって、パーツ事に分解してから
すっかり放置状態だったんですが



鏡付きの扉を姿見としてご使用されたいとの事でしたので、扉の裏面に付いている反り止め金具を
かわした寸法分(左右で約60ミリほど)だけカットさせていただきました。

クローゼットの中で使用するので、扉は不要で抽斗部分のみ再利用して、
奥行も出来る限り小さくされたいとの事でしたので・・・







元々塗装されていなかった天板の上部分と、左右のカットした部分を塗装したら完成です



ご不明な点、ご質問などがございましたら
maruiti@kawachi.zaq.ne.jp 
までお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

丸一木工所の口コミ・評判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人工大理石の天板とアイアン脚のリビングテーブル

2015-12-23 22:01:51 | オーダー家具
20年以上前に家具を製作させていただいたお宅に、今回は人工大理石天板と
アイアン脚の組み合わせのリビングテーブル(750×750×高さ390ミリ)を納品させていただきました。

能勢の近くだったのですが、祝日という事もあり高速もすごく空いていて
約1時間ぐらいで到着出来ました






私はその当時、20代前半だったのですが、「この家具をお父さんに作ってもらったんですよ。」と
暖炉の前で懐かしいお話を色々聞かせていただけました







ご不明な点、ご質問などがございましたら
maruiti@kawachi.zaq.ne.jp 
までお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
丸一木工所の口コミ・評判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏木工のダイニングセットの塗り替え 1

2015-12-22 10:18:42 | 修理
柏木工のダイニングセット(チェアー6脚)の塗り替えをご近所さんから
ご依頼いただきましたので引き取りに行ってきました





楢の集成材のテーブルTOPは、ウレタン塗装が経年でかなり痛んでおりました。。。



チェアーは、痛みがひどい笠木と肘掛けの分を剥離して再塗装します。
(その他の部分は綺麗にお使いなのでタッチアップ程度で済ませます。)





このセットも、家の建て替えに合わせてさせていただいているのですが、家のリフォームなどの時に
今まで使っていた家具も綺麗にして、また今後も使いたいというお客様が、ここ最近
増えているように思います。(写真を撮り忘れていてUP出来ていない記事も多いですが。。。)

このセットのようにしっかりと作られている家具でしたら、また何十年に渡って使って
いただけるので、木材(資源)の無駄使いにならずに非常に良い事だと思います。

尚、建て替え・リフォームの時などに合わせての塗り替えやリメイクのご相談は、
先約の仕事の都合もありますので、日にちに余裕を持ってお問合せいただけると幸いです。



ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

丸一木工所の口コミ・評判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マチュピチュのタペストリーの額

2015-12-21 22:51:44 | オーダー家具
マチュピチュに行かれた際に、タペストリーをお土産に買われたそうなのですが、







それを飾る額を作らせていただきました。
楢 染色ウレタンクリアー7分艶消し仕上げ アクリル入り


ご不明な点、ご質問などがございましたら
maruiti@kawachi.zaq.ne.jp 
までお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タモのデスクをダイニングテーブルとベンチにリメイク 1

2015-12-16 11:04:13 | リメイク
先日、チェアーの組み直しと座面のリメイクをさせていただいたお客様宅に納品に行った際に








このタモのデスクをダイニングテーブルとベンチにリメイクしてほしいと依頼を受けました。
搬出する際に、少しでも奥行を小さくしないと扉の幅との関係から厳しかったので、
脚を外していますので、寝かした状態の写真になっています。。。



ダイニングテーブルは、反り止め付きの中天(厚み30ミリ)を天板にし、
左右の飾りの柱を脚(70ミリ角)に再利用しますが、
サイズ的に2本足りない分は、うちの在庫のタモを使用します。

ベンチは、一番上の天板(厚み25ミリ)を座面にし、収納部分の高さを
低くカットして箱型のベンチにします。

とりあえずパーツ事に分解したので、納期の迫っている品物から順番に片付けていきます


ご不明な点、ご質問などがございましたら
maruiti@kawachi.zaq.ne.jp 
までお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸火鉢

2015-12-13 22:59:20 | 
以前うちの家具を納めさせていただいた方から、「江戸火鉢を引っ越し先には色々な事情で
持って行けないのでどうしようかと困っているんです。」とお電話いただいたので、
以前から江戸火鉢を探されていた知り合いの女性木工家さんと一緒に吹田まで引き取りに伺いました。









銅板の状態も良く、少し木部を修理すればすぐに使えそうでした。

「灰を敷き詰めてから、炭をおこし、冬場は餅を焼いて食べてたのよ。」と色々とお話を
聞かせていただいたのもありますが、処分という形にならなくて良かったなと思いました



ご不明な点、ご質問などがございましたら
maruiti@kawachi.zaq.ne.jp 
までお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター収納家具(両面式)の製作とダイニングチェアーのリメイク

2015-12-08 12:35:50 | オーダー家具
一昨年の11月に2台製作させていただき、今年の1月にも製作させていただいた両面式の
カウンター収納家具を仕上げました。





天板は、ゴム集成材ウレタンクリアー7分艶消し仕上げ、
本体は、白ポリ合板仕上げです。

リメイクや修理の品物がたまっているので、ひとつづつ片付けているのですが・・・



30年以上前から使われているダイニングチェアーだそうです。



ダボが折れたり、ぐらつきがひどいので・・・



一旦、バラバラに分解して、古い接着剤の層を綺麗に掃除してから
組み立て直しました。




座面は布張りだったのを、クッション部分(ウレタン)を外して、お使いだったのですが
成型合板の厚みが9ミリしかなかったので、強度の点から9ミリのカーブ合板を貼り付けてから
1.7ミリのカーブ合板下地に楢の単板を突板化粧合板屋さんで作ってもらったのを
上から貼り付けて約20ミリの座板にさせていただきました。


ご不明な点、ご質問などがございましたら
maruiti@kawachi.zaq.ne.jp 
までお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする