今日は、東大阪の小学校(放課後学級)のランドセル収納(4台)の納品に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8c/278ac38446aa4af232d9e18054cada36.jpg)
W1800×H1200×D435ミリです。
ちなみに天板は前面の木口にR加工がしている、メラミンポストフォームで側板の木口は、
ピン角だと危険なので、ソフトエッジを貼っています。
今までに使われていたランドセル収納が経年でだいぶ傷んでいたのと、最近のランドセルの
サイズに対応しきれていなかった事もあり、ご注文いただきました。
今月はかなりのハードスケジュールだったのですが、このホワイトオーク柾目の突板を使用した、
パソコンデスク(W2610×H730×D470)も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0e/84e577988b03705a195efe24801c0ebb.jpg)
なんとか、もう少しで完成に近づいてきました。
ご不明な点、ご質問などがございましたら
maruiti@kawachi.zaq.ne.jp
までお願いします。
別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8c/278ac38446aa4af232d9e18054cada36.jpg)
W1800×H1200×D435ミリです。
ちなみに天板は前面の木口にR加工がしている、メラミンポストフォームで側板の木口は、
ピン角だと危険なので、ソフトエッジを貼っています。
今までに使われていたランドセル収納が経年でだいぶ傷んでいたのと、最近のランドセルの
サイズに対応しきれていなかった事もあり、ご注文いただきました。
今月はかなりのハードスケジュールだったのですが、このホワイトオーク柾目の突板を使用した、
パソコンデスク(W2610×H730×D470)も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0e/84e577988b03705a195efe24801c0ebb.jpg)
なんとか、もう少しで完成に近づいてきました。
ご不明な点、ご質問などがございましたら
maruiti@kawachi.zaq.ne.jp
までお願いします。
別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ