とあるメーカーさんの新品の椅子(SH=700ミリ)を色々な事情から
SH=550ミリに(150ミリカット)してほしいという依頼を受けましたので
梱包をひとつずつ、開包しながらカットしていったんですが、20脚もあると
場所がとられるので、かなり身動きしずらかったです
中国製の大量生産の椅子をうちでカット加工してから、市場に出回っているなんて
このブログを見てくださっている方以外誰も知らない事実なんですけどね。。。
木工とは全然関係ない話なんですが、うちの自宅兼工場の軒先に、先日から鳥が
巣を作っていたのですが、ドジ?な鳥が一匹、1階の工場内に迷い込み
なかなか外に出て行ってくれないので大変でした。
(工場の1階にある薪ストーブの煙突にとまっている所です。)
現在、集成材とエキセンティージョイントを使って4台同じ家具を作らせていただいて
いるのですが、オイル仕上げの乾燥(今回はウレタン塗装では、なかったんです)を
待って再度組立てたら、またブログにUPさせていただきます。
ご不明な点、ご質問などがございましたら
maruiti@kawachi.zaq.ne.jp
までお願いします。
別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
SH=550ミリに(150ミリカット)してほしいという依頼を受けましたので
梱包をひとつずつ、開包しながらカットしていったんですが、20脚もあると
場所がとられるので、かなり身動きしずらかったです
中国製の大量生産の椅子をうちでカット加工してから、市場に出回っているなんて
このブログを見てくださっている方以外誰も知らない事実なんですけどね。。。
木工とは全然関係ない話なんですが、うちの自宅兼工場の軒先に、先日から鳥が
巣を作っていたのですが、ドジ?な鳥が一匹、1階の工場内に迷い込み
なかなか外に出て行ってくれないので大変でした。
(工場の1階にある薪ストーブの煙突にとまっている所です。)
現在、集成材とエキセンティージョイントを使って4台同じ家具を作らせていただいて
いるのですが、オイル仕上げの乾燥(今回はウレタン塗装では、なかったんです)を
待って再度組立てたら、またブログにUPさせていただきます。
ご不明な点、ご質問などがございましたら
maruiti@kawachi.zaq.ne.jp
までお願いします。
別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
良いことだと思いますよ。
鳥さん、青い鳥かもしれませんよ。
SHが700ミリから550ミリにさせていただくと、確かに安定感も、ましますね
青い鳥ですかそういう風に考えたら良い事あるかもしれませんね