高知の醤油&味噌屋「マルキョー」ブログ

南国土佐の港町須崎で、大正時代から小さな蔵をやっています。

ぬた

2009年02月25日 | 食・レシピ

先日ある飲食店さんに

家族で行きました

ブリの刺身がおススメという事で

もちろん頂きました

それはもう美味しかったです

ブリはもちろん醤油も美味しく

脂がのったブリと非常に相性が良かったです

「こりゃ、美味い」と口福時間

こんな日はとても嬉しくなります

じつは私ども丸共の醤油です(笑)

つまりお客様のお店なんです・・・

話はやっと本題

高知ではブリをヌタでも食べます

ヌタとは

白みそ、砂糖、酢、ゆず酢

そしてニンニクの葉をすり鉢ですって

裏ごししたものです

お店によっては

お醤油をチビっと入れるところも

お醤油で食べるのとはまた違う風味で

程よい酸味とニンニクの香り

そしてブリが良く合います

で、やっぱり燗(笑)

しかし高知はニンニク好きですね