高知の醤油&味噌屋「マルキョー」ブログ

南国土佐の港町須崎で、大正時代から小さな蔵をやっています。

好みの違い

2009年07月06日 | 食・レシピ

日本は小さな島国ですが

やはり東西南北それぞれの地域で

味の好みが変わりますよね

お醤油も地方色がある食品のひとつ

例えば九州のお醤油は甘いので

九州出身の方が関東に行くと

ビックリするそうです

しかも甘い醤油が全国的に見ると

スタンダードではない事に

少しショックを受けたり(笑)

じつは私どもマルキョーを含め

高知県西部地方も

甘みのあるお醤油なのですが

海の向こうの台湾も同じだそうです

先日

輸出関連のお仕事をされてる方と

知り合いになりまして

台湾のお醤油を送ってくれました

そして話しに聞いていた通り

甘い!でした

日本と同じく地域によって

味は異なるのでしょうが・・・

甘いお醤油には諸説ありまして

砂糖がとても珍しかった場所では

甘い醤油が好まれるとか

いつも海風を口にする

沿岸地域で好まれるとか

色々あります

確かにマルキョ―でも

甘めのお醤油は海側で

甘みを抑えたものは

山側で好まれるという傾向が

顕著にあります

同じ県内でも分かれる

この好みというものは

追及するととても面白そうです


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>甘めのお醤油は海側で (arimoto)
2009-07-06 19:28:16
>甘めのお醤油は海側で
>甘みを抑えたものは

>山側で好まれるという傾向が
>顕著にあります。

そうなんですか。
おもしろいですね。

ただの好みかと思っていました。

たしかにお醤油も色々な味がありますね。
私は少し甘めが好きかもしれません。
ざる蕎麦などのお出汁も、甘めが好きです。(関係ないかな?)

そうそう
「おくりびと」
まだ見ていない。。。


返信する
arimoto様 (醤油屋)
2009-07-07 08:33:21
arimoto様
コメントありがとうございます。

地域の傾向というものが何気にあって
考えてみるとごく自然な理由なので
納得してしまいます。

それは
味の好みだけではないかもしれませんので
色々と探してみたいと思います。

それから「おくりびと」は良いですよ。
機会があればぜひ
返信する

コメントを投稿