むかご歳時記

 むかご(零余子)自然薯芋の葉腋に出る芽
むかごのようにデジカメで撮った写真を粘り強くUPしてみよう

凄い台風がやって来た(台風15号)

2015-08-25 09:20:44 | 色々

TVの気象予報進路では、今度の台風15号は北部九州を直撃しそうだったので、昨夕それ程、風もない中

久々に台風に備えて屋外の片づけをした。

夕食後から徐々に風も強まり、明け方には猛烈な雨と風になった。

朝食を済ませた7時40分過ぎに突然風が止み、雨も小雨になった。

TVの台風進路からすればどうやら北部九州が台風の目に入った様だ。

西の方の空に青空も見えたので、外回りを見て廻ったら、軒先のテラスのビニール屋根が一枚外れて

風に煽られてガタガタ揺れている。

丁度雨と風も止んでいたので、急いで応急処置をして、吹き戻しの風に備える事が出来た。

処置が終わった8時40分過ぎに再び風が強くなった。

幸い小さな被害だったので助かった。

TVでは近くの地域の災害の様子を伝えている。

朝の朝刊では株価の大暴落を伝えている。

 

 


再びヤフオクドームへ

2015-05-18 22:26:46 | 色々

先日のヤフオクドーム観戦に続いて再び観戦のチャンスが訪れた。

土曜日の14時開始で今回は自車で出かけた。

ソフトバンク打線の久々の猛爆発で大量12得点の大勝で楽しい観戦日和だった・

翌17日にも連勝で今シーズン初の首位に躍り出た我がソフトバンクホークスの豪快な勝ちっぷりを

堪能出来た。

 

今日も満席のヤフードーム

新兵器の応援グッツデのご機嫌応援

恒例の風船飛ばし

勝ちゲームでの楽しい一場面

柳田の満塁ホーマーを含めての今シーズン最多の12得点

ヒーローインタビュウー

鷹神社

勝利の花火

天井を開けたドーム

ヒルトンホテルが見える

翌日曜日も連勝して今シーズン初の首位に躍り出た

我がソフトバンクホークスの新聞記事


福岡ソフトバンクホークスの試合(NO-1)

2015-04-27 22:44:51 | 色々

久々にソフトバンクの公式戦を観に行った。

前回は2007?だった。

乱打戦だったがホークスの負け試合でがっかりだったが

久々のヤフオクドームの臨場感を満喫出来た。

 

入場時の配布で貰った新聞?、パンフレット

ドンタクの前哨戦(?)らしく試合前にドンタク隊のデモ演技が行われていた

久々のヤフオクドームなので場内の弁当を買って味わった。

この時点ではおいしかった。

先発スタンリッチ投手

この後乱れる

 満員のスタンド

 満員のスタンド-2

3塁側の内野席だったので、ホークスのベンチが良く見えた。

黒のユニホームが工藤監督

ベンチの様子

コカコーラシート

手を突き上げての西部の応援

柳田(9)の3号ホームラン

 

フアンの背中

今宮(2)のホームラン

グランド整備の合間の応援の様子

コカコーラシート前の応援の様子

 そのー2の様子はこちらにUPしている


チャリテイー芸能まつり

2015-03-05 16:12:21 | 色々

例年参加している”芸能まつり”に今年も又太極拳の仲間たちと参加した。

練習日と会場が違う教室の皆さんに再会できるのも楽しみの一つである。

以前の様子は こちらにUPしている。

 

チラシ

それぞれの地域の方達が一人で又はグループで参加をしておられる。

「明るい服装で交通安全」のファッションシヨー

社会福祉協議会の出し物

特別出演の来賓の方達の美声

ひな壇の来賓の方達の挨拶

昨年の様子はこちらにUPしている。 


雪の英彦山(銅の鳥居)

2015-02-06 22:06:04 | 色々

昨夜の大嵐の後、爽やかな朝の天候に誘われて、筑豊路を一路添田方面に向かった。

大任町を過ぎたころから、田んぼがチラホラ白くなって来た、

北部九州では雪道用タイヤの出番は殆ど無いが、今日はsゆっくりと雪道走行にチャレンジだ。

そんな訳で、北部九州の雪景色の寸景を残して置こう。

 

JR日田英彦山線

廃屋

庭先の白菜

雪の鳥居は初めて(?)かな?

雪山讃歌の山ばあちゃんの足取り

この上の駐車場迄皆さん行かれる様で、この付近の登山者は殆ど見かけない。

藁葺屋根

下りの階段

鳥居を過ぎれば駐車場

何時も頑張って同行してくれる老妻君に、感謝、感謝の英彦山の雪景色体験だった。

昨年の英彦山登頂記はこちらにUPしている。 


第21回鶴見岳大寒ガマン大会を観に行った(その1)

2015-01-26 17:51:58 | 色々

第21回目の大寒ガマン大会が大分県の鶴見岳山頂付近で行われた。

はじめての見学だったが、楽しかったのでその様子を残して置こう。

早朝6時に自宅を出て9時の一番ロープウエイに間に合うように出かけた。

山頂駅の広場に会場が準備されていた。

朝の気温は2度を指していた。

数日前に作られたと思われる雪だるまの溶けかけていた。

時間も早かったので、山頂までの登山(?)に出かけた

隣の由布岳にも雪が残っていた。

山頂での記念撮影

丁度登っておられた別のグループの方が”写してあげましょうか?”と

声を掛けて下さったのでシャッターを押して戴いた。

山頂での並んでの写真は何年振りだろうか?

下山の方が滑りやすくて大変だ。

本題の”大寒ガマン大会”の様子は次のページにupしている。

 


2015孫たちの正月(1)萩城下町編

2015-01-03 21:20:42 | 色々

今年も又孫達が日本に帰って来てくれて明るくて賑やかな年末、年始を過ごす事が出来た。

明るい賑やかな様子を残して置こう。

昨年の年末の様子はこちらにUPしている

12月26日夜遅く福岡空港に到着して、27日はゆっくり(元気いっぱいに遊んで)

28日朝から萩市に出かけた。

 

萩往還での昼食と一休み

先ずは”ざるうどん”から

私は”天ぷらうどん”がおいしいです

大人達は山口名物の”瓦そば”に舌鼓

先ずは毛利庭園”萩城址”から散策

城壁より

シルエット

モデルの気分

土産店でも”ポーズ”

ポスト大好き


2014衆議院選で候補者全員が当選した

2014-12-15 09:55:12 | 色々

昨日投票が行われた第47回衆議院選で我が選挙区の立候補者が全員(3名)当選した。

小選挙区制でⅠ選挙区で一名の当選者であるが、党の比例区にも重複立候補している為に2番目と3番目の候補者は、比例区での当選となり

我が選挙区からは一度に3人の国会議員が誕生した事になる

投票に行った人は全員当選で皆喜んでいるだろう。

これで我が選挙区は素晴らしい発展をするだろう????

 

枠内が我が選挙区の記事

新聞の一面

前回の記事はこちらにUPしている


芦屋基地航空祭に行った

2014-11-16 22:12:56 | 色々

芦屋基地の航空祭に行った。

凄い人出と素晴らしい曲芸飛行を堪能した。

チラシ

大型ヘリの前も凄い人出だ。

 

輸送機の内部も見学出来た

一度に92人移送出来ると説明されていた

今日の目玉の”ブルーインパルス”6機の雄姿

練習機”T-4"のパイロットさん

見事な飛行に手を振って見送る見学者達

”T-4"7機による見事な編隊飛行

救援ヘリ"UH-60J"雄姿

地上展示の”ペトリオット”の実姿

午後一番に隣の”築城基地”から飛来予定の”米空軍機F-16C"

突然の海難事故救援の為飛来が中止となった。

この写真は前日(15日)の事前テストでの雄姿

14時から予定されていた、航空祭メインイベントの”ブルーインパルス6機”による曲芸飛行も

突然の海難事故救援活動で中止となった。

この絵も前日(15日)の予行演習の姿

5機による見事な曲芸飛行

 

 

 

 

 


風師山

2014-11-07 21:51:48 | 色々

ぶらりと門司まで出向いた。

気の向くままに風師山に登った。

折からの夕刻で素敵な景色を堪能出来た。

又、改めて関門の夕景を撮影機出向いて来たい。

元気な”山ばあちゃん”の雄姿を残して置こう。

眼下に見える関門橋

標高364.3m標識で、眼下に関門橋を望む

下関の彦島

PM2.5にかすむ夕日

彦島側?


全国餃子祭りin北九州に行った

2014-10-05 21:20:45 | 色々

全国餃子祭りin北九州”開催された。

超大型台風18号の九州接近で、イベント開催関係者が気をもむ天気予報だったが、一般参加の我々には、曇り空のそよ風で、絶好の

イベント日和だった。

主催者の話でも初日(4日)が7万人超、きょう(5日)もそれ以上だろうとの話だった。

それだけに、各ブース共に30分~90分待ちの行列に並ばないと、名物のギョウザを口に出来ない盛況だった。

日頃口にするチャンスがない”ふくしま餃子国”とみそだれの”伊那餃子国”それに”仙台あおば餃子”の

三つの出店に並び、イベントを楽しんだ。

チラシ

会場ゲート

最初に、日頃食べるチャンスがない”ふくしま餃子”に並んだ。

凡そ30分待ちでお昼の昼食時間だったので、お腹が”グーグー”なる長ーい行列だった。

直径120cmの大丸鉄板で一度の700個焼き、野菜多めのギョウザだった。

 5個入り400円を3個買い本部席のステージアトラクションを見物いながら、初めての東北餃子を味わった。

空腹もおさまり、2番目は信州長野伊那餃子の列に並んだ。

こちらも、凡そ30分待ちだったが、”ふくしま餃子”で小腹も落ち着きあまり気にならない行列だった。

信州ミソを付けて食べる”味噌ダレ”餃子で始めて味わった。・

4個入り300円とやや高めだったが、4箱で1000円でマアマアかな?

お腹も満たされたが、せっかくの餃子サミットなので、頑張って”仙台あおば餃子”の行列の並んだ。

こちらも、凡そ30分の行列だった。

野菜”雪菜”を餃子の皮に練りこんだヘルシー餃子だった。

4個300円で3ケース買った。

アトラクションでも餃子のパフォーマンスが出てきた

凡そ2時間半のランチタイムを過ごして、各店で買った餃子をいづれも1ケースは持ち帰って、

夕食で再度食べたので、もう当分餃子はいらないくらい満足できた。


雨の飯塚山笠

2014-07-16 17:40:41 | 色々

7月恒例の飯塚山笠に出かけた。

今年は、生憎の雨模様で写真撮影には条件は良くないが、昨年一昨年同様に出かけた。

 

商店街の飾り山

商店街の飾り山(2)

元気な子供たち

予定の時間が近づいてもスタートの気配がない。

山笠のコースで交通事故が発生して、その処置でスタートできない。との情報が流れた。

翌日の新聞記事 

15日午後6時40分ごろ、飯塚山笠の追い山コースのため車両進入禁止になっていた飯塚市吉原町の交差点に、飯塚市の女性(28)が運転する軽乗用車が突っ込み、規制ロープを切断、そのロープに当たるなどして男児(8)を含む沿道の4人がけがをして病院に搬送された。飯塚署によるといずれも軽傷という。この影響で追い山のスタートが約25分遅れた。

=2014/07/15 西日本新聞=

今年の一番スタートは西流れ

すっかり暗くなった

三番流れ

そんな訳で勇壮な写真を撮影しきらなかった


再再度の城山登山

2014-07-01 21:21:50 | 色々

先日土曜日の山行で気をよくしての今年3回目の城山登山、天気も良く、気分爽快で早朝より目覚めて

7:20分登山開始。

しかし、行交う何方からもキノコの情報は聞かれない。

昨日、一昨日と確認出来づ今日で3日ゼロですね!

そんな訳で途中での撮影タイムもなく、8:20分には山頂到着。

山頂は相変わらずのPm2.5交じりの曇り空

周辺の景色も今一

 

山頂の羅針盤?

慣れた山頂での休憩タイム

 

元気な一枚

こちらの景色も今一

 

途中で見つけたキノコ

元気に下山

土曜日に行った竹林で見かけた”キヌガサダケ”(白)のドラマを堪能して素晴らしい城山登山だった。

 


再度の城山散策

2014-06-28 22:27:39 | 色々

先日(25日)のウスキキヌガサダケに遭遇できた幸運にアヤカって再度の、城山散策に出かけた。

8:00登山口発で登頂した。生憎の霧雨模様で山頂の視界は良くなかったが、道中に出逢った

皆さんの笑顔の挨拶に励まさられて楽しい山行だった。

老妻君も先日より体調が良かった様で、可愛い笑顔でスナップに応じてくれた。

今日も2本の開傘に出会えてラッキーだった。

その後、砂防ダム近辺に行ってキヌガサダケ(白)にも出会えてラッキーな山行だった。

はじめの一本

2本目

 山頂の雄姿

下界はなーんにも見えない

一寸一休み

キノコ

美味しそう

下山

砂防ダム近くでのイシガキチョウ

後、数回山行したい。


あれから一年(山ばあちゃん誕生)

2014-06-25 22:03:06 | 色々

昨年6月にデビューした”山ばあちゃん”トレッキングシューズと愛用のステッキ同伴ですっかりホームグラウンドになった”平尾台”を筆頭に、宮崎九重、英彦山、

四国石鎚連山etc間もな”く◎×△才”とは思われぬ勇士でこの一年活動してきてくれたが、今日はかなり披露困憊気味で、”キヌガサダケ”の撮影に同行シテくれた。

有難う、頑張ってくれた山ばあちゃんに拍手、拍手の一日だった(am6:00起床、7:30登山開始、途中2時間キノコ撮影、12時下山終了)

また、体調を整えて老マイペースで梅雨の合間の山行を楽しみたいな!

駐車場を後に7:30分過ぎ日本に負けをラジオで聞いて元気が出ないままの山行開始

今日は体調がすぐれないキツイ

頑張る山ばあちゃん

途中下山者と笑顔の挨拶を交わす山ばあちゃん

8時頃に見つけた幻の”ウスキキヌガサダケ”凡そ一時間で綺麗に裾を広げてくれた。

その後、蜜(?)を吸いに来たチョウの撮影にさらに一時間を費やした

お待ちどう様”山ばあちゃん”

10時過ぎに登山を再開したが、すっかりペースをこわした山ばあちゃん

”ごめんなさい”

途中気分を紛らわしてくれるキノコ達

やっとの思いで10:45に山頂着

昨年よりキツカッタ様だ

 

下界を望む

PM2.5のせいで視界がすぐれない

遥か、大島、世界遺産登録の沖ノ島が望める筈だけど?

 

11時ごろ下山開始

やっぱり体調がすぐれない?

疲れをいやしてくれるはずのキノコ

凡そ1時間(12時)で下山

また、体調と天気とキヌガサダケの開傘を見ながら再度の山行を計画しよう。