むかご歳時記

 むかご(零余子)自然薯芋の葉腋に出る芽
むかごのようにデジカメで撮った写真を粘り強くUPしてみよう

2017直方チューリップフエスタ

2017-04-09 21:07:05 | 色々

花曇りの中をこの時期、恒例の”直方チュウリップ祭り”に出かけた。

今年は桜の開花も遅くチュウリップの開花も遅かった様で、それにここ数日は生憎の天候で

昨日までは人出が今イチだった様だ。

しかし、今日はこの時期特有の花曇りの日曜日で大勢の見物人で賑わっていた。

 

大勢の人出で賑わう会場の略全景

満開のチュウリップ

ムード溢れる木製の橋を渡ってのチュウリップ見物

桜と菜の花も満開の会場

桜の木の下でのお弁当タイム

行列が絶えない食べ物屋さん

簡易テントの中での昼食

チョット数が少ないトイレでの行列

お花畑を満喫する子供達

九州名物のバナナのたたき売りの口上

中々席が空かないランチタイム

祭名物の”お餅”と串焼きを買って昼食とし、細やかな楽しい時間を過ごした。

以前の記事をこちらにUPしている

 


長州路のバスハイク)

2017-03-13 06:56:44 | 色々

春うららの好天に恵まれて、久々のバスハイクに参加した。

今回は山口県で東行庵、功山寺、毛利邸、乃木神社等を周った。

昼食は蕎麦定食で満腹となった。

 

 

茅葺屋根が素晴らしい 

 

 

此処にも高杉晋作像 

毛利邸の素晴らしい庭

 

乃木神社

 

ももすそ川公園

早春の関門海峡

前回は筑豊のナシ園とバイキングを楽しんだ。


「神宿る島」宗像・沖の島と大和朝廷展

2017-01-08 23:03:06 | 色々

九州国立博物館”で”宗像・沖の島と大和朝廷”展が行われている。

長年購読してる新聞販売店から入場招待券を戴いたので早速見に行った。

歴史的に貴重な数々の数々の展示品のすばらしさに驚いた。

戴いた招待券

パンフレットの一部

会場入り口

up画面

古代人-1

古代人-2

博多山笠

博多山笠-2

大宰府天満宮で初もうで

闘病中の息子の難病治癒の願掛け絵馬を奉納した。

 

 


長門大谷山荘に憩う

2016-12-31 18:14:39 | 色々

子供達と山口県の”大谷山荘”でくつろいだ。

12月の日露首脳会談でマスコミに取り上げられた処で設備、待遇供に申し分のない、ひと時を過ごす事が出来た。

計画してくれた、娘夫婦に感謝、感謝のひと時だった。

長門市内での歓迎甲板

大谷山荘の前景

チェックインにはまだ早いので足を延ばして”元の隅稲荷”に行った

賽銭箱の高さが11月より5mと高くなっていたので、子供にはチョット無理だった

室内からの眺め

プーチンさんもこんな感じで日本の庭園の眺めを堪能したのかな?

食事前に河原を散策

仙崎に近く、長門の魚料理はやっぱり歯ごたえが違う

孫達からも歓迎された

翌朝の記念写真

帰りに立ち寄った”道の駅萩往還”の郵便ポスト

山口名物の”瓦そば”奥の二人前と手前は一人前

 


コウノトリがやって来た

2016-12-10 13:54:51 | 色々

写真仲間にコウノトリの話を聞いた。

翌日早速出かけて沢山のポ-ズの写真を撮る事が出来た。

実物の自然界のコウノトリを見たのは初めてだと思う。

足輪のリングをつけていて、兵庫県の豊岡で放鳥したつがいらしい。

連日、カメラマンが押し寄せて車の通りの多い道路からの観察者にパトカ-が注意を呼び掛けていた

今日の新聞には日本が誇るH2ロケットで「コウノトリ(HTV)」の打ち上げ成功を載せていた。

手前の小さい方がメスらしい

青サギとダイサギも仲良く(?)餌を探している

手前のポ-ズは餌を飲み込んだところ

仲良く(?)散歩(?)

大きな鮒をゲット 

羽を広げた後ろからのポーズが奇麗である

真正面でくわえてくれた

ダイサギの華麗な飛翔 も観られる。

食欲おおせい

大勢のカメラマン

夕暮れ時には夕日に映えるカワウが、ねぐらに帰る様子も見れる

月とカワウのコラボも写した

「こうのとり」打ち上げの新聞記事

 


秋の味覚”梨狩り”と”ランチバイキング”を楽しむ

2016-09-27 18:24:26 | 色々

久々のバスハイクで”ファームレストラン”ランチバイキングと梨狩りを楽しんだ。

先ずは、

地域密着のバス会社の貸し切りバスで遠賀川支流の”中元寺川水辺公園”の見学に行った。

立派な甲板

 

小説”青春の門”で有名な「中元寺川」

 

案内の甲板

今日のメインのLaputa FARMのレストランに到着

 

 11時半の予約でも満足出来る食欲

 

 凡そ60種類の菜食中心のバイキング

一度にわずか40名の席で70分の時間制限らしい

 

 制限時間を残して

満腹状態で退席

レストランに隣接している、次の目的地の梨狩りに行った。

 

大きな”新高梨”

 

楽しそうに体験

 

 わずか4個で2845円の超大型梨

皆さんそれぞれ楽しんで重たい土産を持って一路帰りのバスへ

 

又、行きたいのでパンフの連絡先を残しておこう

今回は11時半の予約だったので、いつもの我が腹時計はまだ本調子でなく、凡そ60種類の

メニューのほんの一部を堪能して満腹状態となった。

我が腹時計が活躍する12時半位の予約で是非再訪問したい。

 laputa-f.com

 

 

 

 


第21回お盆祭りと花火大会の様子

2016-08-17 14:25:18 | 色々

お盆恒例の花火大会とお盆祭りが盛大に開催された。

その賑やかな様子を残しておこう。

 

祭りのチラシ

子供たちのダンス

中学生たちのバンド演奏

賑やかな盆踊り

 

市長さんのあいさつ

ますます多くなった会場

来賓の祝辞

花火見物の場所取り

素晴らしい仕掛け花火

 

 

 

 

会場一杯の見物人

 

祭り翌朝の会場清掃ボランテイアの人たち

 


2016久富観音堂盆綱曳き

2016-08-14 20:51:17 | 色々

連日の異常高温熱帯日の中を、早朝6時過ぎに自宅を出て、渋滞が報じられている。高速道も快適に走り、9時前に目的地の

”久富観音堂盆綱曳き”の会場に到着した。

行事は10時出発約11時30分帰着の行事らしい。

猛暑の中の見物の様子を残しておこう。 

当日8時からの綱作り

およそ20m位の長さらしい

主役の子供たちが使う墨の準備

数日前からの事前準備も大変らしい

 

主役は1年生から6年生までの男の子だけらしい

およそ60人位の男の子が参加していた

見物人も大勢来ている

主役の男の子の墨付け

見守る保護者達

墨を付けた後は腰みのをつけて出番待ち

大勢のカメラマンの視線も集まっている

記念撮影

準備が終わった子供たち

6年生を先頭に元気よく駆け出す

 

田園地帯を進む綱引き

気温37度の中での行列

熱中症対策が何よりだ

暑さの中を頑張る仲間たち

水分補給を第一に

観音堂(?)での最後のイベント

頑張る子供達と応援の大人達

凡そ1時間半の行事を無事に済ませた子供達

”お兄ちゃん頑張ったネ!”

腰蓑を外して

お疲れ様でした

大きく成長した子供達

 

 


H28熊本地震-3

2016-04-22 14:27:32 | 色々

14日の地震から1週間を過ぎて今度は激しい雨に降られた被災地の方々の大変な様子を連日TVや新聞で報道している。

今日の朝刊にも大きな写真と記事が報じられている。

朝刊の一面

インフラの復旧が徐々(急速?)に進み、電気やJRの復旧も報じられている

住宅など長期に渡る被害の問題も報じている。

高齢者の様子なども報じている

避難所と雨による新たな被害の様子が報じられている

 

 


平成28年熊本地震の記事

2016-04-16 20:01:16 | 色々

平成28年4月14日午後9時26分頃にに突然携帯が異常音を発した。

それと同時に揺れと異常音が発生しTVも地震の発生を知らせた。

幸い我が家ではTVが揺れたり、蛍光灯が揺れる程度で特別な被害は見受けられていない。

翌15日の深夜1時過ぎ(16日のam1:25頃)熟睡中の身に大きな異音と揺れ、携帯に異常音が鳴り響いた。

その後も朝までに2回ほど揺れを感じた。

新聞記事などを残して置こう。

時間の経過と共に広がる被害の深刻さの様子に心が痛むばかりである。

15日の朝刊

15日の朝刊の記事

16日の朝刊

16日の記事

 

 

16日のTVの画面

 

 


満開の虎尾桜に出会う

2016-04-05 21:35:22 | 色々

天気予報と桜の開花情報を眺めながら、久々の虎尾桜撮影に出掛ける事が出来た。

過去2回の虎尾桜との出会いに比べて今回が最高の出会いとなった。

しかし、過去の写真と比べて今回の老夫妻の疲労状況がはっきりと出ていて、もう次回な無いのかな?

と、実感出来る記録の写真となった。

桜の花びらの絨毯の中を一路「虎尾桜」を目指して登山開始

ガイド文によると45分の所要時間と書いて有るが今年の登山は相当きつい

頑張る老細君

頑張った甲斐有っての樹齢600年といわれっている「虎尾桜」見事な姿に出会えた

説明文

sakura

 

およそ1時間の桜鑑賞と休憩を兼ねて、元気を取り戻しての下山開始

途中ですれ違う登山者達と元気な挨拶を交わしての下山

それでもやっぱり疲れた

やっと下山したら幼稚園児凡そ20~30人位グループに出会った

「何処まで行くのですか?」

と尋ねたら、”これから「虎尾桜」まで登ります”。

どうやら地元の幼稚園の年中行事らしい。

 

 

やっと

もう一度若さが????ほ・・・し・・・い・・・?

やっと出発地の駐車場に戻る事が出来た。


好天の阿蘇路

2016-01-31 21:24:41 | 色々

先日の寒波も何処かに行ってしまって、好天の日曜日となった。

祝祭日は高速代も割安になっているので久々に遠出のドライブを楽しんだ。

早朝(深夜?)3時半に自宅を出て一路熊本に向かった。

am6:00に目的地に着き絶好の雲海景色を堪能した。

その後阿蘇山上を目指したが、噴火が活発で火口近くは立ち入り禁止の警報発令中だった。

昼食時間を含めて大観峰で時間を過ごして、夕方(pm5:00)無事帰着の約380kmのロングドライブとなった。

この処ガソリン価格の下落(99円/L)だったので侘しい年金生活者でもささやかにドライブが楽しめた。

目的地

雲海

雲海-0

草千里-0

草千里-1

中岳

阿蘇山頂神社

 

大観峰-3

地図

daikannbou

 

大観峰-4

rajikonn

 


最強の寒波襲来

2016-01-24 10:33:56 | 色々

TVや新聞の天気図でも超強力寒波が日本列島にやって来ると盛んに報じている。

今日24日の朝の気温は凄く下がっている。

昨夜は寒さだけで雪はそれ程積もっていなかったが、朝から可也降り出した。

天気予報では夕方のかけてさらに積雪が増えると報じている。

 

今朝の新聞の天気図

縦縞が強い

9時ごろの庭の様子

大根の葉

家の前の道路

車もほとんど通らない

車の外気温計がマイナス4℃を表示している

我が家の近辺でマイナス4℃の記憶は無い

玄関先

雪道用タイヤを付けているので少し走ってみた。

街路樹の様子

これから夕方に掛けてさらに寒くなる様だ


地域のふれ合いウオーキングに参加

2015-10-11 16:11:38 | 色々

爽やかな秋の一日を地域のふれ合いウオーキングに参加した。

恒例の畑貯水池堰堤往復のコースで片道約3kmとの説明だった。

参加者達との雑談の中予想以上に元気に参加出来た。

ラジオ体操に行く団地の公園に集合

出発前のラジオ体操で今日のコンデションつくり

秋晴れの田園風景の中を総勢約80名位で参加

日頃歩く事の無い道も歩けた

田園の中から階段をとおって

<a href="http://blog.goo.ne.jp/masa3san/e/59ed2ce65eac49f5072f97151c6137db”沿いの散策路遠方に畑貯水池の堰堤が見える

 

どうにか堰堤の下に辿り着けた。

あと一息だ。

もう殆どの参加者が到着していた中にどうにか到着できた。

お茶のサービスを受けて一休み

サンサンごごの談笑が続く

主催者が準備をしてくれたビンゴゲームに参加して楽しむ

穏やかな湖面

ゲームも終わり一路帰途エ

やや疲れたが、遠くに見えるあの新幹線のガードを過ぎないと!!!!

黄金色の稲穂が疲れを癒してくれる。

やっとゴールの団地公園

お茶のサービスを受けて一息ついた。

最後のゲームは

グランドゴルフのホールインワンゲームで疲れた気分を癒した。

又、次回も参加出来る様に頑張ろう