むかご歳時記

 むかご(零余子)自然薯芋の葉腋に出る芽
むかごのようにデジカメで撮った写真を粘り強くUPしてみよう

KEENのメンバーと「香月・黒川ほたるを守る会」との交流-2

2010-11-21 10:25:58 | 黒川
[KEENのメンバーと「香月・黒川ほたるを守る会」との交流-1]の続きをUPして置こう。



2日目は紫川流域の「水環境館」の視察から

熱心に説明をしてくれる留学生の通訳嬢


 

昼食の準備は「玄海青年の家」 に決めた。
日本食が美味しいと喜んでくれた



昼食後の交流ですっかり仲良くなった施設のメンバーとkeenの若者たち




全員そろっての記念撮影



玄海青年の家を後にしたKEENのメンバー達は次の視察設備
「いのちの旅博物館」 と隣接の「環境ムージアム」 の見学を行った。




秋の夕暮は”つるべ落とし”とも言うが、今回の訪日の主目的である
「香月・黒川」の視察は夕闇迫る一時になってしまった。



夕暮れの中、熱心に視察、質問をするKEENのメンバー達



熱心に「香月・黒川」の視察を終えて「香月・黒川ほたるを守る会」メンバー達との
待望の”和食懇親会”




来北3日目は「小倉城」の見学



「小倉城」内の展示”籠”に乗って楽しむKEENの子供達



思い出いっぱい、お土産一杯のメンバー達は
「北九州空港」から仁川空港えと帰国の途に就いた。

それぞれの別れの挨拶の中で11歳の男の子が私に飛びついて頬に”突然チュー”をしてくれた。
ほとんど言葉は通じなかった彼らとの3日間だったが心は通じたのだろう。
11の男の子が全身で現してくれた歓びの気持ちが一番の土産となった。
又、何時の日か彼らが日本に来てくれるだろう。

KEENのメンバーと「香月・黒川ほたるを守る会」との交流-1

2010-11-20 21:38:29 | 韓国
今年も又KEENのメンバー38名が「香月・黒川ほたるを守る会」との交流にやって来た。
11/15朝に大阪からフェリーで「新門司港」に着いた。
先のホタルを通じた小学生の日韓交流事業に参加された市の区長さんも「新門司港」まで出迎えに来られた。
その様子を残して置こう。

昨年の様子はこちらにUPしている




区長さんの出迎え
手配の車内で歓迎の挨拶



門司港駅の見学



山田緑地に着いて先ずは日本の文化
お弁当での昼食

手慣れたKEENのメンバーは持参の「韓国海苔」での昼食



昼食後インストラクターの”蒲原さん”の説明を受けて



緑地内の視察



北九州ホタル館の視察



熱心な”メモ”
どの施設に行っても見かけるがメンバーの
熱心なメモ、写真、動画撮影と真摯な態度が素晴らしい。



北九州インタープリテーションとの交流




「KEEN」「香月・黒川ほたるを守る会」「北九州インタープリテーション」3団体の懇親会



阿蘇と黄砂

2010-11-14 20:16:15 | 色々
ボランテイア活動で留学中の中国人学生達を
熊本の阿蘇山への一日バスハイクに招待して案内した。
同行の様子を残して置こう。




静かな火口



記念写真



草千里の乗馬風景



前日から九州を襲った季節外れの黄砂で視界が効かない大観峰





修学旅行生で満員のロープウエイ



黄砂に煙る大観峰



ススキ

2010.11今月の平尾台

2010-11-10 21:11:32 | 平尾台
朝の気温が9度の平尾台の散策に出かけた。



2010.11の平尾台



2010.10の平尾台



今日のテーマである「ウメバチソウ」



「ウメバチソウ」-2
 受精後



ムラサキセンブリ



石灰岩とススキ




リンドウ




小さなツタ




ヤマジノギク




ヤマラッキョウ-1



ヤマラッキョウ-2



ウシハコベ-1



ウシハコベ-2

河内・奥田の里山祭2010

2010-11-03 21:56:44 | 里山トラスト
快晴の河内の田んぼで今年も里山祭に参加出来た。
昨年の様子はこちらにUPしている。
今年の様子をUPしておこう。



さあ!出発



今日の予定



事務局リーダーの晴女



今日の材料



先ずは各人の食器作りから
今日のイベントでは紙コップやトレーは使わない決まり。



我が老夫妻の食器が完成した。



男の手料理



サラダに挑戦



豆腐のオカラ、サラダが2品完成




ギンナンご飯の材料
ギンナンの薄皮むき



味見



かまどの火おこしが無事に出来て今日の主食の銀杏ご飯の完成



行列が出来た豚汁コーナー



フルコースのランチ



午後のプログラムのタコ作り



高く上がった凧



こちらは秋の野草で草木染体験コース
今日は枇杷の葉汁での手染め
出来上がりを自然の川の水ですすぎ洗いで完成