昨年6月にデビューした”山ばあちゃん”トレッキングシューズと愛用のステッキ同伴ですっかりホームグラウンドになった”平尾台”を筆頭に、宮崎、九重、英彦山、
四国石鎚連山、etc間もな”く◎×△才”とは思われぬ勇士でこの一年活動してきてくれたが、今日はかなり披露困憊気味で、”キヌガサダケ”の撮影に同行シテくれた。
有難う、頑張ってくれた山ばあちゃんに拍手、拍手の一日だった(am6:00起床、7:30登山開始、途中2時間キノコ撮影、12時下山終了)
また、体調を整えて老マイペースで梅雨の合間の山行を楽しみたいな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5e/8bda6c01293fb46a0a09ad6ef9654dce.jpg)
駐車場を後に7:30分過ぎ日本に負けをラジオで聞いて元気が出ないままの山行開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4c/9a82c67f20c4e47f7f56c084a849d6aa.jpg)
今日は体調がすぐれないキツイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/72/e1565fa6b813e25e82f3691a7f4293cb.jpg)
頑張る山ばあちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4e/400f20fd3b319787eb657402ff55b77d.jpg)
途中下山者と笑顔の挨拶を交わす山ばあちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b9/5377330f6e1ac4587e97e05d0cc152ea.jpg)
8時頃に見つけた幻の”ウスキキヌガサダケ”凡そ一時間で綺麗に裾を広げてくれた。
その後、蜜(?)を吸いに来たチョウの撮影にさらに一時間を費やした
お待ちどう様”山ばあちゃん”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/90/138e55f332856c0425c32a43cc767ba8.jpg)
10時過ぎに登山を再開したが、すっかりペースをこわした山ばあちゃん
”ごめんなさい”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/db/0cd56a8ac189d161be7c142a549dbf2f.jpg)
途中気分を紛らわしてくれるキノコ達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/71/df00f5c09baf7a58afb6adf6cd0bcbc0.jpg)
やっとの思いで10:45に山頂着
昨年よりキツカッタ様だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ec/ecba08bc3b9ca464a04d0cee305f2dbb.jpg)
下界を望む
PM2.5のせいで視界がすぐれない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/03/0102fb4cd6fdcba399e8be68f4f477ce.jpg)
遥か、大島、世界遺産登録の沖ノ島が望める筈だけど?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/50/b35443543d8ed7ae2d98f7d259ba14ea.jpg)
11時ごろ下山開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ef/4c62291ca62d0ff5bd9f7facaf5897f8.jpg)
やっぱり体調がすぐれない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6a/776bc55de87a442abb66c85572a40c43.jpg)
疲れをいやしてくれるはずのキノコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/11/72624cd9f7d33c410ab49a3641dfa70b.jpg)
凡そ1時間(12時)で下山
また、体調と天気とキヌガサダケの開傘を見ながら再度の山行を計画しよう。