むかご歳時記

 むかご(零余子)自然薯芋の葉腋に出る芽
むかごのようにデジカメで撮った写真を粘り強くUPしてみよう

孫達の夏休み(阿蘇山頂)

2013-08-21 16:29:27 | 色々

九重高原コテージに2連泊した後の8月9日草千里で昼食を済ませて、阿蘇山頂えと向かった。

この処連日火口でのガスの発生が活発で、この時間も丁度火口行きの道路も封鎖されていた。

凡そ30分ほど過ぎて、立入禁止が解除され専用道路で火口に向かった。

しかし、山頂に到着して、凡そ30分位(?)で再度、この日4回目の立ち入り禁止がなされて、下山する事になった。

それでも火口は観れたし、記念の写真も撮れたので、ラッキーだったのかもしれない。

 

先ほどまで立入禁止されていた火口付近も見物人は少ない様だ

孫達にとっては初めての活火山

初めての火口

記念撮影

 

火口の様子

凄く臭かった

再度立入禁止でロープを張る監視員さん

 

火口付近にはセルターが有るが、今回はガス発生でこのセルターではダメ


第18回八幡南お盆祭と花火大会の様子

2013-08-18 09:08:47 | 色々

毎年8月16日恒例の、八幡南恒例の”お盆祭と花火大会”が開催された。

その様子を残して置こう。

 昨年の様子はこちらにUPしている。

 

前日と当日の朝からの会場つくり

18時からのキッツダンス

地元中学生のブラスバンド

19時からの盆踊り

凄い人数の踊りと見物人、赤ちゃんを抱いて、お面を被って、老若男女の総踊り

市長さんも輪になって踊りを楽しまれた。

議員さんも楽しそうに団扇を持って参加

来賓、地元有志の挨拶、式典

待望の花火の打ち上げ

昨年から趣向を変えてのレーザー光線の併用

拍手喝采の花火の打ち上げ

 

 


孫達の夏休み(出国)

2013-08-17 15:59:15 | 色々

多くの思い出を土産に、8月15日20:30福岡国際空港発のハワイ行きの便で、帰国した。

途中2日間ホノルルで更に休暇を楽しんだ後の、san jose帰国と言っていた。

 

 

大きな荷物を持っての出国

福岡空港のハワイ行きカウンター

 

 

元気な遊びの天才姉妹は、大人の注意にあまり耳を貸さずに、何処でも、何時でも体を動かしている。

一晩泊まったオジサン家族が見送りに来てくれた。

早速、姉さん従姉妹に再会の嬉しさを体いっぱいで表現

再会出来てうれしい、従姉妹のお姉さん

早速いたずらの再会

食事も済んで最後の記念写真

ポスポートを準備して愈々ハワイに出発

ご機嫌よー!!


孫達の夏休み(川-2)

2013-08-17 10:28:50 | 色々

前回の川遊び が好評で、再度川遊びに行く事にした。

今回はオニギリ持参で、ゆっくりと遊ぶ事にした。

しかし、何処も大勢の人達で小さな駐車場は満車、川原も満員状態で、少し離れた場所を探した。

 

清流と木陰がポイントとなる

シートとお弁当を広げて、持参の川遊びアイテムも準備した。

冷水、果物も持参

蚊取り線香は必需品

小さな水溜りで獲物を探す

何かいないかなー?

タモで挑戦

段々馴れて来て、急流に挑戦

少しの時間で、沢山の沢蟹が採れた

カニ採りを満喫した後は、滝登りに挑戦

腕に貼ったアスリートのシルシ

見事登頂に成功

 日本の自然を満喫出来た


孫達の夏休み(盆踊り)

2013-08-16 10:20:36 | 色々

昼間海で遊んだ孫達は、夜は地域の盆踊りに出かけた。

san jose のjapan townで踊った”炭坑節”で踊りには自信が有る孫達。

団地の盆踊りを満喫していた。

踊りの最後にはサプライズで櫓の上での、太鼓打ちも体験させてもらった。

 

会場の公園に到着

タイミングよく、ひと踊り済んだ休憩時間で、アイスクリームを貰った。

アイスを食べて、頑張ろう

その前に記念撮影から

近所のおばちゃんの前に入れさせてもらって輪の中へ

お婆ちゃんと一緒に

だいぶ慣れてきた

もう大丈夫

大人の中に一人混じっての踊り

一寸一休み

 

楽しく輪の中で

踊りが済んで、孫達の突然のリクエストで太鼓を叩かせて貰えることになった。

 

優しい指導のおばちゃんの手ほどきで、太鼓打ちを体験させて貰い、

想いで多い盆踊りとなった。


孫達の夏休み(夏は海でしょう!)

2013-08-15 15:54:22 | 色々

”夏は海でしょう!”でジイ、ばあ、と孫達の四人連れで海に出かけた。

生憎の満潮時間だったので、今回は一寸人里離れた海岸に出かけた。

お蔭で孫達の貸切の海岸を満喫する事が出来た様だ。

 

 ぞおりを脱いで、裸足の感覚を楽しむ

 

 宝物探し

 冒険も大事な成長の記録

 

 ”危険を予知”しながら次の一歩を探す

荷物番のお婆ちゃん

 

 

 この冒険がたまらない

 チャンと乗れました

 近くで見守るカモメさん達

 

 宝物は何処だ?

 すっかり満喫出来た真夏の海

沖から見送るカモメさん達


孫達の夏休み(ラジオ体操)

2013-08-14 09:00:46 | 色々

地域の早朝ラジオ体操に参加した孫娘

サンノゼの日本人学校でDVDを見ながら行っているそうで、始めての日本でのラジオ体操に上手に参加出来た。

 

7月の夏休み開始から始まっている、地域恒例のラジオ体操に一日だけの参加をしたが、チャンと姉妹二人分の参加者カードを貰って、嬉しそうなお姉ちゃん。

リーダーのオジサンが昨朝の全国放送の様子を報告されていた。

まだ、あまり上手でないミーちゃんは遊戯具に座っての見物

愈々音楽が始まると皆と一緒に音楽にあわせて上手に出来ている

写真でもリーダーのオジサンに手に位置とチャンとあっている。

子供達は白線に沿って並んでの体操

オジサン達は円に沿っての体操

第一体操に続いて第二体操もした。こちらはまだ、あまり上手でない

キチンと高く手を挙げてリーダーのオジサンに負けない演武を披露してくれた。


孫達の夏休み(川-1)

2013-08-12 09:08:20 | 色々

猛暑の日本に里帰りした孫達

昼間の屋外での遊びはまず無い、そんな中以前の帰郷で体験した、川遊びに出かけた。ここは猛暑を忘れさせてくれる別天地である。

 

既に大勢の先客さん達が涼を満喫されていた。

元気な孫達

持参のバケツやタモで遊ぶ

優しく見守るおばあちゃん

右側に写真を写すマミーの手が写っている

父、娘

すっかり川に慣れたファミリー

大勢の納涼家族に交じって、日本の夏を楽しむ孫達

木陰の河原は別天地


NHK夏季巡回ラジオ体操がやって来た

2013-08-11 11:35:32 | 色々

毎日朝6:30分からの”NHKラジオ体操”が、北九州市の”市制50周年記念”にあわせて当地域で開催された。

前日から準備された会場に、早朝より大勢の参加者が集まり、主催者予想の3,000人をはるかに超えた、凡そ4,000人の参加者で

準備をしていた、ライン数を大幅に超えた盛大な公開ラジオ体操だった。

前日の準備に引き続き、早朝5:00からの準備が行われる会場

主催者予想で凡そ3,000人以上の参加者に立つ位置のラインが引かれた会場

コーンが凡そ40数本

5:37分の会場

6:00からの準備説明会にあわせて続々と集まる参加者

朝焼けの東の空を背にして集まる参加者達(6:03分)

本日のリーダーさんとピアノ伴奏者の紹介(6:09分)

準備体操から(6:14分)

老若男女の参加者達(6:15分)

先ずは大きな声でラジオ体操の歌から(6:32分)

駆けつけられた市長さんも交えての体操の実況放送(6:33分)

左下の時計間ながらの進行

ピアノの生伴奏にあわせての体操(6:35分)

実況生放送も終わり、後片付けを済ませて

8:00過ぎに解散した