むかご歳時記

 むかご(零余子)自然薯芋の葉腋に出る芽
むかごのようにデジカメで撮った写真を粘り強くUPしてみよう

ヒラメ

2006-03-25 22:05:55 | デジカメ
久々の釣行で同行の釣友は美味しい天然ヒラメを吊り上げた。小生は今回もタモでのすくい係りを勤めた。次回は是非釣って彼にタモ係りをお願いしたいものだ!!
そうは、言っても春の海は心を休めてくれるオアシスだ!!






サンディェゴ

2006-03-21 14:55:44 | デジカメ
WBCのキューバ戦を見ながら
雅のasablo
以前サンデイゴで遊んだ時の事を思い出した。
あの頃は元気だった


ホテル・デル・コロナド
サンデイエゴ湾内の島に有る格調高いホテルで私達庶民が泊れるような値段の部屋は無いらしい。
しかし、売店や、レストランは利用できるので、プライベートビーチで遊んで帰った



大きなロブスターも思い出だ!


市街地の風景


宿泊したリゾートホテル
海沿いのホテルで確か2泊したと思う


サンデイゴで一番気に入ったのは確か「風」だったと思う
ホテル近くの海岸を散歩


湾内クルーズをしたが、(何時もそうだが)親切な(?)説明も英語ばかりなので殆んど判らない。
でもここはUSNavaiの最大の基地だったと思う。
又、メキシコのティファナにも近く確か(?)歩いて入国出来たと思う。

強風の中の「新北九州空港ウオーキング」

2006-03-14 20:45:40 | デジカメ
あれだけ激しかった雪も、大会本部で受付を済ませた頃にはすっかり止んで、先着の元気な人達は続々と歩いていっていた。我が老夫妻も今日の申し込みコースのBコース(7.5Km)に挑戦してスタートした。
今回の大会本部の参加募集要領は
参加費が1000円/一人で
コースは①Aコース 片道 5.0km
    ②Bコース 片道 7.5km
    ③Cコース 往復 15.0Km
    ④Dコース 片道 10.0km
    ⑤Eコース 往復 20.Okmと多彩だった。


日ごろから歩き慣れているのか?それに加えて年寄り同士の競争意識なのか?
結構皆早足だ。もっとも、寒くて強風なので皆急ぎたくなっている様だ。


強風の中海の遥か向うに空港ターミナルが見えた。


もう直ぐ連絡橋のたもとだ。


歩き始めて約40分要約連絡橋のたもとに着いた。
ここはAコースの出発地点でもある。
予想では後40分位歩かなければならない。


何故かこの道路には立派な歩道が付いている。
今日のウオーキングでは沢山の人が利用するが日ごろは誰が歩くのかな?
家の近くのバス停には歩いていくが、
空港にも歩いていく人が沢山いるのだろうか?


ヤット
ゴール地点のターミナルビルに着いた。
予想どうりの90分だった。
斜め後ろからの強風のせいでこんなに早く着いたのかな?


ターミナルビル内の見学


目玉のスターフライヤーの黒のカウンター


今流行の”空弁”売り場の賑わい


話の種と昼食に余り高くないのを買って
冷えたビールで立ち食い昼食を済ませた。


3Fの展望デッキに行ったが
目指す黒色のスターフライヤー機は見つからなかった。
強風の為どこかに避難していたのかな?



土産物には生き河豚の水槽や、
生ものの、イチゴ、合馬のたけのこ等が目に付いた。



新北九州空港ウオーキング(トンネルを出ると其処は雪だった)

2006-03-14 18:06:25 | デジカメ
朝からの雪の中受付本部まで行って見る事にした。雪の中では有ったが自宅を出て約30分で会場に着いた。


自宅を出て直ぐに九州自動車道に入り、約6Kmのトンネルを過ぎると、小倉南区だ。
雪に300%位弱い、九州のドライバー、3月のこんな雪「コ・ワ・イ・ヨー」


空港専用道路のトンネル。誰も、
車が一台も走っていないよ。まだ空港が開港していないので、利用者がいないのか。
開港しても少ししか車は通らないのか?
このトンネルの建設費は幾ら位掛かったのかな?


幾つかのトンネルを出てもまだ雪だった。
九州人は雪の日は高速道は走らないらしい。


料金所(750円)を過ぎて少し雪も止み始めて、
もう直ぐウオーキングの受付本部らしい。


平尾台の野焼き-2

2006-03-05 22:48:29 | 平尾台
午後からの野焼きは「自然の郷」http://www.hiraodai.jp/sato/で見物した。


先ずはベテラン、常連さんのカメラ展示と見物から
朝見た方も沢山おられた


良く燃えている


枯れ草丈が高く、ちょうど風が出て酸素を運ぶと勢いよく燃え上がる。
タイミングの予測は難しい


焼け跡には石灰岩が顔を出す


山頂付近


点火作業

平尾台の野焼きー1

2006-03-05 21:14:53 | 平尾台
はじめて「平尾台の野焼き」を見物した。
あらかじめ往復葉書で見物を申し込んでいた「茶ヶ床園地」で見物出来た。
朝8時過ぎに自宅を出8時から9時までの参加受付を済ませシャトルバスで見学地に到着したが、火入れまで1時間以上有る。先日老妻君が購入したビデオカメラの「取説」を持って来ていたのでそれを読みながらの実地テストなどをして、時間を過ごした。
常連さんらしい人達が、一番の撮影ポイントらしい地点に、カメラの三脚を並べ、さながら一眼レフカメラの展示会のようだった。
へー望遠レンズってこんなにデッカイのも有るんだー・・・・てな感じで、時間をつぶした。


駐車場に車を止めて、シャトルバスで見学地へ


その前に受付で見学許可章を貰う


常連さん、カメラマニア?ここが撮影ポイントらしい。

消防車も配置へ


稜線にはヘリコプターで人員配置



サイレント、花火の合図で野焼きが始まった


良く燃えている


見学地の360度火が着いているので、煙が廻ってきた

煙に包まれた


すぐ近くの点火


焼け跡


標識


消防車もお昼休み
午前の野焼きが済み自然の郷へ帰りのハイキング


手前の黒い所が焼け跡、奥の枯れ草が午後からの野焼き箇所


立場茶屋の雛人形

2006-03-04 15:36:57 | デジカメ
天気も良かったので、散歩がてらに近所の長崎街道「立場茶屋」の雛人形見物に、老妻君といった。
沢山の雛飾りと無料の美味しい甘酒と地元の素晴らしい味のお漬物を食した。

秋の立場茶屋は長崎街道でUP中


階段箪笥を利用しての飾りつけ


大勢の見物人が押し寄せていた。入館料は無料


竹雛


無料の甘酒と美味しかった地元のお漬物