むかご歳時記

 むかご(零余子)自然薯芋の葉腋に出る芽
むかごのようにデジカメで撮った写真を粘り強くUPしてみよう

08.8月の平尾台ー2

2008-08-13 15:48:08 | 平尾台
8月の平尾台そのー2




ノヒメユリについで多いのがコオニユリである。
棲み分けはどんな条件なんだろう?



オミナエシ
秋の七草たちも沢山見つけた。
ハギ、キキョウ、クズ、ナデシコ、フジバカマ、オバナ(ススキ)
達である。



オグルマソウ
ちょうど蝶々が止まった。




サルトリイバラ
葉っぱでガメノハ餅を造ってもらっていた。



ママコノシリヌグイ
それにしても植物の名付け親はどんな人だろう。?

可愛い花だけど、茎のイガイガでお尻を触られたら大変だ!




ヘクソカヅラ
ひどい名前だが?
垣根などに巻きついていた弦の花を取って
鼻につけて天狗の真似をして遊んだ記憶がある。
そういえば、あの頃はハナ垂れ小僧で、蓄膿症だった様だ。



ヌマトラノオ
名前も花も柔らか味が感じられる。
花びらが長いオカトラノオや
雑種のイヌヌマトラノオも有るらしい。



サギソウ
 この季節の主役は、やっぱりこの花に尽きるような気がする。




08.8月の平尾台

2008-08-12 11:57:18 | 平尾台
オリンピック一色の中、暫しの憩いに平尾台散策のお供に着いて行った。
焼け付く様な暑さと、心地よい高原の風を体一杯に受けて
きつい中にも元気を貰った一日だった。



観察センター近くに咲いている”ヒゴダイ”
お盆の時季に似合う花のようだ。




ヒオウギ



ツチアケビ

先月こちらに花をUPした。





ハグロソウ



ふもとのスーパーで買って来た525円の幕の内弁当が美味しかった。
ここで毎日お昼を食べると夏バテは絶対無いと思う。





メガルカヤ
高原の奇麗なカヤである。
遠賀川河川敷では見かけない様だ。



ノヒメユリ

やはりこの時季の平尾台を代表する花は”ノヒメユリ”と言っても過言で無いように思う。

昨年もUPしている。

まだまだ、沢山の花達に出会った。
続きを次回UPしよう。



「明日を信じて」中村哲医師の足跡をたどって 福元満治氏講演会

2008-08-06 20:53:03 | ペシャワール会
 
 8月6日の「平和を考える日」にちなんで、アフガニスタンで25年間活動しておられる”中村哲”氏の足跡をたどって、
 とのテーマで石風社代表でペシャワール会事務局長の福元満治氏の講演とビデオを2時間以上聴講、観賞した。
福元氏はアフガンにも20回以上入り現地の様子を中村氏同様に把握しておられる活動家である。
ビデオのひとコマや、スライドのひとコマをデジカメで写した。




会場の垂れ幕



ビデオで話される中村哲氏



泥水を飲んで命を落としていく子どもたち



ペシャワール会の診療の様子



仕事も無ければ、水も無いと話すアフガンの人



食料支援の様子



シルクロードの要塞カイバル峠
パキスタンとアフガンの国境の峠



井戸掘り
待望の水が出た



全長21.5kmの人工用水路で出来たミドリの台地



用水路の様子



用水路のヤナギ並木

戻る