郭公が鳴いていた 2008-05-16 21:30:21 | 平尾台 先日の平尾台ではウグイスや雉、コジュッケイ、郭公などが盛んに鳴いて楽しませてくれた。 近眼、乱視、老眼、白内障の眼でも確認出来る位置に止まっていた。 木に止まっている処を写せた。 もう一枚写そうとシャターを押したら飛び立っていた。 ヤマハタザオとか聞いたようだ 聞いたけど忘れた 何時か調べよう 小さなキクのような黄色い花は「ニガナ」、 これも忘れた ナルコユリに似た花は「アマドコロ?」、 忘れた 上に同じ! 「ミチタネツケバナ」 #福岡県 « 5月の花-2 | トップ | ホタルの季節がやって来た »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 平尾台の花 (ほたる館の美女) 2008-06-16 11:29:56 ご無沙汰しています。小さなキクのような黄色い花は「ニガナ」、ナルコユリに似た花は「アマドコロ?」、そのつぎの黄色い花はバラ科キジムシロ属の何か、最後の花は「ミチタネツケバナ」ではないかな・・・と思います。全体像が分かりませんので、違うかもしれませんが。 返信する (ほたる館の美女)さんお立ち寄り嬉しいです (masa) 2008-06-16 22:30:12 ”「ニガナ」、ナルコユリに似た花は「アマドコロ?」、そのつぎの黄色い花はバラ科キジムシロ属の何か、最後の花は「ミチタネツケバナ」ではないかな・”有難うございます実は前山田緑地の”Nボランテイア大先生”も一緒だったんですよ!又、お立ち寄り下さい。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
小さなキクのような黄色い花は「ニガナ」、ナルコユリに似た花は「アマドコロ?」、そのつぎの黄色い花はバラ科キジムシロ属の何か、最後の花は「ミチタネツケバナ」ではないかな・・・と思います。
全体像が分かりませんので、違うかもしれませんが。
有難うございます
実は前山田緑地の”Nボランテイア大先生”も一緒だったんですよ!
又、お立ち寄り下さい。