むかご歳時記

 むかご(零余子)自然薯芋の葉腋に出る芽
むかごのようにデジカメで撮った写真を粘り強くUPしてみよう

第14回香月・黒川ほたる教室の様子①

2013-02-26 22:03:21 | ほたる

種々準備を重ねて来た「第14回香月・黒川ほたる教室」が無事に終了した。<br>

その様子を写真で残して置こう。<br>

第10回から交流を深めて来た、韓国ホタル研究会との小学生の交流が定着して今年は同行の父兄を含めて

39名の来日者を受け入れる事になった。<br>

交流の地域も広がり①南楊州市の子供6名、②水原市の子供7名③城南市の子供8名に同行の父兄と大人の39名である。<br>

昨年の交流を含めて懐かしい顔ぶれの子供達や父兄との再会で楽しい数日だった。<br>

今回の工程は2月22日13:00福岡国際港着のフェリーでの来日で、2月25日14:15福岡国際港発の3泊4日の滞在交流会となった。<br>

今年もご多忙中の市長さん、国交省所長さんはじめ多くの来賓の方達の列席を戴き盛会裏に教室が開催出来た。

関係者の皆様に心から感謝の気持ちをお伝えしたい。

 

チラシを八幡西区南部地域の各市民センターや参加小学校などに配布、掲示した。

 韓国の学生の春休み(?)とこの処の円安(?)の影響か?

超満員の国際港だった。

下船のかなりの時間を取ったが無事に39名全員の入国手続きが済みイザ出発

手配のバスで最初の研修施設の「北九州ホタル館」に到着

なじみの名館長の熱心な説明に聞き入る研修生さん達

ホタル館の研修を終えた一行は関門名物の海底人道トンネルの体験歩行に感激してくれた。

かっての”関釜連絡船”など日韓のゆかりの深い門司港レトロ地域の散策

改修中のJR門司港駅

あらかじめ予約をしていた「海峡ドラマシップ」の5F展望レストランでの門司港レトロ名物の”焼きカレー”の夕食

夕日を眺めてのテラスでの記念撮影

今夜の宿泊施設である”玄海青年の家”に到着

青年の家の職員さんによる、オリエンテーションのシーツの取り扱いの説明など

長旅の疲れにも関わらず夜遅くまで明日の発表に向けての最後の練習をしてくれている

子供達に”感謝、感謝”である。

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿