2018年のGW明けから日本の何かが瞬間的に変わったような気がする。政治からかつてネトウヨに持て囃されていた
ゲルこと石破茂などの軍事右傾化を推し進める政治家がここへ来て更に小さく縮んで消えてしまいそうな勢いだ。
財務担当の麻生太郎などは身内からも直々に発言を批難されるようになった。有無さえも言わせないようにしている。
何もこれは特別な事では無く普通のことなのだが、これまでの自民党には許されていた横暴が許されなくなった。
安倍政権が何時まで続くかは解らないまでも健康問題さえなければ本年も乗り越え7年目へ突入する見通しが高い。
例えTPP参加協定では公約を無視しても、アベノミクスのネタが知れて真価が崩れようにも、それでもここまで続けて
来られたのは安倍晋三の人柄が良いからだとつくづく感じる時がある。 しかしGW中の安倍総理のイスラエル訪問は
これまでの安倍政権の外交とは少し勝手が違った。国際社会での立ち位置がより一層悪くなった気がした。
パレスチナ自治区とイスラエルの和平へ一役買って出ようとしたところを挫かれたようだ。イスラエル訪問から数日
後に米国大使館がエルサレムに移転したことでパレスチナ側から大規模な抗議が起こり死者が出る暴動になった。
イスラエルのネタ二エフ首相との会食でデザートに出た金属製の靴型の容器云々よりもこのタイミングでイスラエルに
訪問をした安倍総理の状況はあまりにも負担が重すぎて潰れないか心配になる。
これって森友学園でスキャンダルを起こした安倍総理に対するユダヤからの叱咤なのだろうか。ならばむしろ答えなど
要らない。毒を喰らわば皿までそしてデザートの靴までだ。別に今に始まったことでもないし、ノープロブレム。ケツを
振って靴を舐めてこそこそ日本の総理大臣だ。
ゲルこと石破茂などの軍事右傾化を推し進める政治家がここへ来て更に小さく縮んで消えてしまいそうな勢いだ。
財務担当の麻生太郎などは身内からも直々に発言を批難されるようになった。有無さえも言わせないようにしている。
何もこれは特別な事では無く普通のことなのだが、これまでの自民党には許されていた横暴が許されなくなった。
安倍政権が何時まで続くかは解らないまでも健康問題さえなければ本年も乗り越え7年目へ突入する見通しが高い。
例えTPP参加協定では公約を無視しても、アベノミクスのネタが知れて真価が崩れようにも、それでもここまで続けて
来られたのは安倍晋三の人柄が良いからだとつくづく感じる時がある。 しかしGW中の安倍総理のイスラエル訪問は
これまでの安倍政権の外交とは少し勝手が違った。国際社会での立ち位置がより一層悪くなった気がした。
パレスチナ自治区とイスラエルの和平へ一役買って出ようとしたところを挫かれたようだ。イスラエル訪問から数日
後に米国大使館がエルサレムに移転したことでパレスチナ側から大規模な抗議が起こり死者が出る暴動になった。
イスラエルのネタ二エフ首相との会食でデザートに出た金属製の靴型の容器云々よりもこのタイミングでイスラエルに
訪問をした安倍総理の状況はあまりにも負担が重すぎて潰れないか心配になる。
これって森友学園でスキャンダルを起こした安倍総理に対するユダヤからの叱咤なのだろうか。ならばむしろ答えなど
要らない。毒を喰らわば皿までそしてデザートの靴までだ。別に今に始まったことでもないし、ノープロブレム。ケツを
振って靴を舐めてこそこそ日本の総理大臣だ。