簡単に読めるインスタントブログ

ガチな内容やプチなネタまで幅広く載せるよ。HP開設前の準備的なブログだと思うよ。

TPPと日本の自給率とは関係ない記事です。

2013-03-23 05:30:19 | 政治
はいはい。よろしくお願いします。

何気――に、国民の信託を無視して―――ぇぇぇ。いつの間に―――ぃぃぃ。
安倍政権が7月からTPP参加の見通しでぇ――――――――すぅぅぅ。

本来なら2012年の5月に野田政権でのTPP参加のはずが。。。。約1年程遅れて
自民党の安倍政権で参加でぇーす。
これは年末の総選挙は一体どういう事だったのでしょうか?まぁ自民党に
公約は無いので公約違反も背信的立場も詐欺もあったものではないですが。

ジワリ、ジワリと安倍政権にヒビがバキッ!バキッバキッ!!と音を発てて入り
ガタガタと崩壊していく様が、傍目八目の私からすると、この政治的崩壊の感触が
何とも言えない心地良さを醸してくれます。まるで肩のコリが解れるようです。

安倍総理本人談によれば「政府が一体で」TPP参加に挑むようですが
うぅぅぅん。言葉狩りをするつもりではありませんが
「政府を中心に官民一体」で、と表現する方が妥当ではないでしょうか?

その前に「政府が一体で」って何??

てなわけで、毎度のように一進一退が起こる毎にこう思うのです。
やぁぁぁーーーい。自民党を支持した、無責任な輩やネトウヨ、維新の会の
活動の注目度はどこに行ったーーーい??。あれほどどこを見ても右も左も
右翼万歳の中で、圧倒的勝利をものにした自民党支持者はどこいったぁーーーい。

悲しい国になってしまったなぁ。
勿論、安倍総理は農家を絶対守って見せると言ってるがあれは単なるパフォーマンスで
実際には無理な話ですよ。そしてここで日本の自給率でも調べてみようかな。それとも
日本の自民率の方を調べた方がよっぽど理解が深まるかな??なんちゃって。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車関連はTPP歓迎だそうです。

2013-03-22 04:30:39 | 経済
TPP参加。自動車業界には「歓迎」ムードらしいです。
トヨタ自動車会長談

それはそうでしょうね。すでにトヨタ自動車は生産の中心拠点をアメリカの
インディアナ州に移設することになってますからね。
日本で販売される自動車もいずれは国内生産ではなくて、海外の工場で生産
された日本車を逆輸入する形で国内需給が賄われるとなると

やはり、関税は邪魔ですね。TPPに移行してからもしばらくは暫定的な処置として
関税が10%となっておりますが、こちらもいずれは撤廃される見込みですから
関税の掛からない状態でアメリカからの日本車の逆輸入が期待できますよ。

消費者にとっては嬉しいことですが、自動車製造関係の下請けや関連会社にとっては
あまりにも大きな痛手となってしまうでしょうねー。国内最大手と思われるトヨタ自動車が
アメリカに生産拠点を移すことで、どれほどの影響が有るか、今の段階では何とも言えませんが
恐らく、関連会社の約3割は倒産に追い込まれるかもしれません。

これまで雇っていた従業員も解雇されるのも必至ですからねーー。
そればかりではなくTPPの参加交渉がベトナムやタイランドにまで拡大したあかつきには
更なる価格の安定が期待できる。とともに増々国内空洞化の恐れです。
まぁ生き残れるのは自動車小売り店位ですかね。

そんなことを考える個人的なTPPでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自衛隊施設内で。。。。

2013-03-21 20:45:14 | オカルト
北朝鮮情勢で緊張状態が続いてますね。
相変わらず、米軍と韓国軍は共同軍事演習を通じて
お互いの理解と共闘体制が整いつつあります。準備に抜かりは無いもよう。

一方日本と米国との関係では未だに共同軍事演習の予定はなく、昨年の4月には
追撃防衛システムのPAC3が日本各地に配備されていたものの、今回の北朝鮮の
ミサイル発射、には米軍のPAC3は国内配備されなかったようです。
良いのか悪いのか温度差を感じざる負えないです。

そして日本も(日本国内の米軍基地も)標的となりうるという北朝鮮の挑発行為は
どのように受け止めればよいのか、見当もつかないよ。
まぁ私自身内心あまり心配してないで悠長に構えてるのですが、
最近の日本国内の米軍と自衛隊の間には一体どのような関連性があるのか心配です。

そんなわけで少し米軍と自衛隊について調べた結果、オスプレイ配備の沖縄県の
米軍基地とPAC3が配備されていたとされる自衛隊基地で何やら不可解な出来事が。。

自衛隊施設内で行方不明の少女を発見、保護。

なんでこんな時期にこんな事が起きるのでしょう??
ましてやどのようにして行方不明の少女は自宅から25キロ以上離れた
場所で消息を絶ってから3日後に発見されたのでしょうか?

ましてやPAC3が配備される基地内の自衛隊施設内にいるなんて。。。一体
どのようにして少女は基地内に入ったのでしょうか?
多くの疑問が残る事件です。

本来ならこの問題は詳しく調べる必要があるのかもしれません。
むむむっ自衛隊は間違いなく何かを隠ぺいしようとしてるな。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めぐみです。

2013-03-21 06:47:14 | 日記
はじめまして!めぐみっていいます、他人のブログにいきなりコメントするの始めてで緊張していまっす(⌒∇⌒)。
ちょくちょく見にきてるのでまたコメントしにきますね(。・・。)ポッ

誰でしょうか?めぐみさんって。私のプログに謎のコメント。。
一応、コメントのお礼は書いときましたが。。。
他のブログにも多数同じ内容のコメントを書いてるようです。

業者さんの仕業でしょうか???そんなことに私は騙されまへんでぇ~~!!

めぐみです!このあいだコメントしためぐみです!覚えてますか?覚えていてくれた嬉しいですwヾ(@~▽~@)ノ
せっかくなのでメールできませんか?私ブログとかやってないのでお話がしたいです、
アドは megumi7704あっとyahoo.co.jpです、待ってますね!(。-_-。)ポッ

だから。誰やねん!(ヾノ'д'o)
こんなメアドを簡単に教える女は誰やねん。!!やはり業者さんなのでしょうか??


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合言葉は。。。

2013-03-21 06:22:12 | 経済
難しい事なんて、もうどうでもいいんだな。
新聞やメディアが考えてる事なんてのもどうでもいいんだな。

やたら滅多ら書いても仕方ない。

私の記憶が正しければ、アベノミクスはイェール大学の
ウェールズさんという経済学者が製作した財政プランであり
麻生政権時代の2番煎じの趣が漂う、このプランによれば日本は
平均的にがんばれば、9か月好景気が維持して、良ければ11カ月は
キープできるらしいので、アベノミクスも年内に決着が付く模様です。

その後は知らないです。
後は野と成れ山と成れ。


         *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    
      + (´・ω・`) *。+゜
      `*。 ヽ、  つ *゜*
       `・+。*・' ゜⊃ +゜
       ☆   ∪~ 。*゜
もうどうにでもな~れ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界大学ランキング

2013-03-19 00:04:46 | 社会
巷では高校の卒業式シーズンも過ぎて
春の進学のシーズンが到来です。
この時期って何かと忙しくって出費が多くなるので
大変ですが、新大学生の皆さん進学おめでとうございます。

そこで簡単ながら日本のそして世界の大学ランキングを
best10まで紹介します。ご参考までにどうぞ。


≪日本の大学ランキング≫
一位東京大学
2位京都大学
3位大阪大学
4位東京工業大学
5位東北大学
6位名古屋大学
7位九州大学
8位北海道大学
9位早稲田大学
10位筑波大学

意外なところが有ったかな??東京大学が堂々の1位です。
慶應義塾が入ってないところが面白いですね。
MARCHのレベルの大学はどこも入ってない。

≪世界の大学ランキング≫

1位ハーバード大学
2位スタンフォード大学
3位マサチューセッツ工科大学
4位ミシガン大学
5位ペンシルベニア大学
6位カリフォルニア大学ロサンゼルス校UCLA
7位カリフォルニア大学バークレー校
8位コロンビアニューヨーク校
9位カーネル大学
10位ミネソタ大学

みんな名前ぐらいなら知ってるよね。
ここの大学ランキングでは上位10位までがすべて
アメリカの大学でした。

日本のノーベル賞受賞者の山中さんの京都大学が国内2位で
共同開発者のゴードン先生のケンブリッジ大学がワールドランキングで14位でした。

数々のランキングサイトで多少情報が違いますが、
私の調べたサイトはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
世界大学ランキング
RANKING WEB UNIVERSITE
国別、地域別検索が可能で日本語での検索もできます。
きっと大学に進学するほどの英語語学力をお持ちのかは簡単に読めますので
ぜひともご自分の進学する大学や出身校などを調べてみると面白いと思います。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負け戦を買わされる戦法

2013-03-18 02:07:56 | 政治
環境省のサイトでサーバーでが改ざんされて別のページに移り
PCの情報が盗まれる状況にあるらしいので、少し気をつけて
くださいな。gooHPより

ではでは今回はその環境省に関する話題です。意外と重要ですよ。
現在の環境大臣の石原伸晃の娘は中国に留学してるらしいです。

今の、福岡をはじめとする、日本中で猛威を振るってる大気汚染の2.4PMですが
日本の環境省からの大気汚染の原因となる中国側へのアプローチは殆ど無く、
福岡での外出規制のみで具体的な対策が行なわれないで放置の状態になってるのは
やはりこの石原伸晃大臣の娘が中国に留学してるという背景があるんですねー。

それではやはり中国側に強く抗議できるはずもありません。
ましてや日本のまともな大学に入学できるだけの実力があり、中国への留学を
してるのなら兎も角、実際には学力が低くて中国側からお世話されているのであれば
尚更、中国側に頭が上がらないのだが、その辺りの情報はどうなのだろう??

えっ?石原伸晃の米国留学のエルマイラ留学の問題自体怪しい。。そ、そうなんですか
調べておきます。是非とも情報が欲しいですね。


更には、中国人の神崎武則さんが党代表時代の2007年に公明党は元東京都知事で伸晃の親の
石原慎太郎を支持する側に回っている。一応、中国側に個人的には恩があるんですね。

おかしな話です。石原慎太郎は常々、創価学会を批判していた立場の存在で、学会代表の
池田大作も朝鮮系の人物であり、過去の選挙において石原は朝鮮籍の候補者のポスターに
「在日朝鮮人」と書かれた黒いテープを張り付けるという「黒テープ事件」まで起こしてる
まさしく水と油。のはずですが。。。

到底、極右翼の石原慎太郎を創価学会や公明党が支持する事は考え難く、不自然なのですが、
尖閣問題が国の買い取りという一応の解決を見ている今から考えると

公明党や創価学会は日本の実力のない、低能大将の石原を支持して全国的な極右翼化の流れを
後々失敗することを前提に解っておきながら、後押しをしたのだとすれば、石原慎太郎や日本の
ネトウヨや右翼、タカ派の人物は中国系の公明党と朝鮮系の創価学会からは笑われ者であります。

つまりはみんなで弱腰政治だと言われ非難されていた民主党とは違い、強気な態度で中国側に
挑んだ、石原を皆が支持したのだが、実際には身の程知らずの石原慎太郎は勝てる見込みの無い、
中国側からのケンカを買ったのです。
日本全国で「負け戦とは知らずに尖閣問題で中国側からのケンカを買わされた。」事になるのである。

どれだけの人が騙された事か。。どれだけの日本人が右翼勢力に加担した事か。。。
今から思い返して考えるだけで笑いが止まらないよ。。。あはははっは(^c_,^〃)

あれ程居た、強気のネトウヨの俄かバ○右翼共が、年末に総選挙までしやがった。。
アハハっホント可笑しいよ。。しかも自民党と維新の会という負の財産まで残して
今はどこにも見当たらなくなったな。ネトウヨども。恥かしすぎるぜぇーー

民主党にとっては非常に残念なお話なのですが、濡れ衣を着せられTPPへの先発国としての
参加が流され、今でも苦しんでる状況は日本の自滅型選挙という結果が招いた実情ですな。

そして更には環境問題です。
とてもではありませんが、3世代揃っての中国側からの支持で成り立つ売国奴の石原ファミリーに
とってはこの環境問題悪化の事態をもみ消すのが実際のお仕事です。とうてい中国側に対して
友好的なスタンスで勧書を送るなんて政治的な判断はできないでしょうね。

もう一つおまけに石原伸晃は政調会長時代に尖閣諸島問題で中国を間接的に不利な状況に
するための足がかりとなるフィリピンやベトナムへの表敬訪問を行なっている。
これでは中国側からの不評も高まるにつれて、環境問題でのプレッシャーも厳しくなるって
ゆうものです。信用できないアルヨー!石原は信用できないアルヨー!!

おかしなものです。大気汚染の原因である中国ではなく、日本側が後ろめたい気持ちに
なってしまいます。中国に対しては下から行くんだ。下から頭を何度も下げて相手の
ご機嫌を伺いながら様子を見ながら、申し訳なさそうにヘコヘコと頭を地に擦り付けて、
決してネトウヨのような大きな顔をしてはいけない。!!
我慢だ!相手を立てろ、下からいけ。下からだぞーーー。そうだ。下からだ。

さてさて、あまり色々書きすぎても仕方ないのでここいらで結論を一つ
石原慎太郎の「負け戦を買った」または「買わされた」のに続き、今度は
息子の伸晃に「2.4PMの大気汚染を買わされる」事になるのですな。

これとは違い、中国の国家主席の習近平さんはハーバード大学に留学されてる
娘さんを心配して中国に呼び戻すらしいです。
学歴のレベルで何気に負けてる石原娘。。。そこはスルーする処かな?

そして最初に戻って、環境省のサイトでサーバーが改ざんされるようです。
気をつけてください。閲覧はオススメできません。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮の人口は一体。。。

2013-03-17 23:55:13 | 政治
うーーん。北朝鮮の人口が解らない。。。
幾つかのネットに掲載されている記事をみても、今一つ内容が不明確なのですが
一応、調べた分だけはちょこっとだけ紹介しておきます。

1999年 2370万人
2005年 1800万人脱北者による証言
2008年 2405万人国連人口基金
2011年 2445万人CIA調査

となっているが、正直解らない。脱北者の話によると公表の人口は実際よりも
300万人程多く発表してるらしい。
90年代と00年代に大量の餓死者を出しているのでこんな数字には成らないと
して2000万人以下の人口だとする意見もあるようです。

思ったよりシッカリとお国様をしてるではないですか。日本は人口が減少傾向
だけどね。あまり他国の事を笑える立場ではないからな。
すこし、安心してしまうのです。

それにしても人口の2割以上の人が餓死するってどういう事なのでしょうか??
もしも日本に例えるなら人口1億2千万人の20パーセントとして2400万人が餓死する
計算になる。こんな状態の独裁政治があるなんて、、、自国スケールで考えると恐ろしい
レベルだと感じられる。

しかしバスケットボール界の悪童でスーパースターのデニス・ロッドマンが表敬訪問した
際には些かではありますが、金正恩さんが少し痩せていたような気さえする。
顔の輪郭の顎の辺りが少しスッキリして人民服もパツンパツンでは無く少しゆったりと
した感じに見えます。
やはり独裁国家の主席といえども、多少は人民の生活状況を反映してるのかな?

私は過去の経歴から北朝鮮の政治的な圧力はそれ程効果が無いように思えるのです。
人民に食糧を与えるように要求しても、多くは軍部に支援物資を横取りされるだけで
多くの人民には行き渡らない。

ましてや北朝鮮国内自身の政策として食糧支援を打ち出しても、地方の農家から
年貢を多めに上納させるだけで、返って食糧を生産している農家や漁業の方に
とっては迷惑な話となってしまう。

メディアでは中国の国境沿いの地域がクローズアップされる機会が多いが、
ロシアとの国境沿いは人民による闇市や陰ながら密輸が行なわれおり、比較的
裕福な生活をしてるらしい。

食糧支援の効率的な形と以前のような自給自足の農業を取戻すための技術を
支援してあげれば、もしかすると北朝鮮の地方の農地から国は変わるかもしれない。

そんな事を切実に考えるうちに中国の農村と都市部との格差社会や
日本のTPPによる国内生産農業の危機的状況も海外からみたら危惧されるのかな?
なんて自分の事が心配になってきたよ。

国際社会、経済、政治、農業。そして食べ物。。何となく世界の人口政策も
見えてくるのです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮のミサイルtoYoung

2013-03-17 03:47:47 | 政治
TPPに関しての勉強を兼ねて、ブログを書いておりましたら
北朝鮮からのミサイルが日本海側に飛んできたというので
少し方向転換をしてして北朝鮮ミサイルの事を書いてみたよ。
まずは下のミサイル発射の経歴をみてください。
少し気になる処があるはずです。


2006年7月5日舞水端里からの軍事発射7発  日本海沖
2009年4月5日舞水端里からの弾道ミサイル  燃料の不備で失敗。

2012年4月13日東倉里からの発射金日成100周年 フィリピン沖
2012年12月12日東倉里からの人工衛星ミサイル フィリピン沖

2013年3月15日舞水端里からの軍事威嚇ミサイル。日本海



北朝鮮がミサイルを発射するためにはですね。
先ずが北朝鮮国内で議会に掛けられるというか
年度毎にも日本と同様に会議をするのですが、
それ以外に

毎月の活動方針を決定する為に月始めの
5日までに今月の活動方針を決めるのです。
ミサイル発射についてもこの毎月の会議で議論され
決定づけられます。まぁ殆ど主席の言いなりですけどね。

それに基づきミサイルの発射準備が始められ
実際に発射するのは月の中頃になるのが定番です。
これは宇宙開発事業と名を打ったロケット発射についてです。

威嚇の成るミサイル発射はこの会議を通して決められるわけでは
ありませんし、発射台のある基地も違います。
まさしく主席の鶴の一声によって緊急に発射されるのです。

宇宙開発を目的としたミサイルロケットは新設のロケット開発
基地のある東倉里の発射場から発射されます。

人工衛星などの実験やフィリピン沖にミサイルやロケットの残骸が
墜落する場合は東倉里からです。最近はこの宇宙開発名目のロケット発射が
多いですね。しかし。。。

2006年の7月5日に日本海に向けて合計7発発射された
ミサイルは東部の舞水端里から発射されてます。
今回のミサイル発射はこの舞水端里からの発射だと思われます。

発射場所から推定すると今回のミサイルは軍事目的だと思います。

一応結論はそれでいいんですが、今後の為にですね、多少分析しとくか。
何が言いたいかと言えば

打ち上げた日付が紛らわしいのです。どうってことないですけど。

月の中旬頃に打ち上げるミサイルは宇宙開発のために月初めの会議で
決定される東倉里からのミサイルが主ですが、今回はの発射は軍事目的の
ただの偶然的に中旬頃になったのだと思います。

月の中旬ではありますが、宇宙開発の為ではなく、軍事威嚇の為の
物だと状況証拠から断定していいものだとおもいます。再三ですが。

更には今回のミサイル発射の目的の実証としまして宇宙開発か威嚇のための
軍事攻撃を目論んだものなのかについてですが、

今月の12日に国連安保理で採択された北朝鮮に対しての
制裁決議に対抗する為の強硬な姿勢を国際社会に
示すための軍事威嚇攻撃だと推定されています。まず理由はこれで
間違いないですね。ネットでも載ってるしね。

準備から発射までの時間が僅か3日でのスピードある対応に些か驚きを
隠せませんが、事前に会議が有ったとしてもこの驚異的なスピードは
既に準備されていたか、もしくは金正恩主席の本気度が高いと思われます。

良い意味でも悪い意味でも北朝鮮の指導者は若いのであります。
以前のように金正日政権のような悠長な対応では無いと言う事です。

結論:北朝鮮の宇宙開発事業のミサイルは月初めの会議での決定の後
準備が進められ月の中旬頃に東倉里の発射台から実行される。

軍事目的である場合は、舞水端里から発射されて日本海側に落ちる。
以前のような、挑発的なゆさぶりや駆け引きは少なく
即決で実行されるようにスピード化している。

若さってのはちょっと羨ましいな。

Fun.ー We Are Young ft. Janelle Monáe
こちらの動画は第55回グラミー賞において、年間最優秀楽曲と最優秀新人賞を受賞した
UKのバンドです。若いってことは素晴らしいね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TPP参加へ キタ────v( ´∀` )v────ァァ

2013-03-15 15:48:07 | 政治
TPP参加へ キタ────v( ´∀` )v────ァァ

アハハッ。やっぱりTPPに参加をしなくてはイケなくなってきた。
一応、自民党はこれに反対していたんだよね。アハハ
でも逃げ道が無くなって来たよ――――――――。どうします??

維新の会もこれに同調するのか、それとも独自の考えがあるのか
知らないが、今となっては「覆水盆に返らず。」ですな。
グハッ!グハッ!ઈಥᆸఠ)ノ

これで尖閣諸島問題とTPPと原発再稼働の問題の3つとも失策でしたな。
自民党や維新の会のみなさん。お疲れ様です。とっとと消えてくれ。

それにこの革新か勘違いか悪政なのか解らない奴らに加担した党支持者や
ネトウヨは早めに逝ってよし!!

まぁ去年の年末に総選挙まで開いてアホ丸出しで日本全国で
下らない演説をまき散らしたのが嘘のように3ヶ月も持ちませんでしたね。

それどころか今の流行は民主党の衰退ぶりを全国展開で根ほり葉ほり探して
話題性を持たせる。まったくのネガティブキャンペーンですな。
気持ち悪いよ。自民党に維新の会

コレコレ、自民に維新は他人の事より今の安倍政権による
TPP参加の現状を見なさい。

大切な事だから付け加えておくよ。
以前にも書いたのだが、

TPP参加の是非自体は2001年の小泉政権時代の田中真紀子外務省が
ASEANの後にTPP参加協議会合に参加してたでしょーーー。

そして何時参加するの?・・・・
「今でしょ!!」
残念ながら野田政権はそうとはいかなかった。。今参加することは
出来なかった。


その段階で日本のTPP参加自体はすでに決まってたの。自民党のしている
それ以外の事は全部嘘なんですよ。

ましては元総理大臣の管さんが話してた2011年以内までの参加が
東北震災で延期されて2012年の5月までにTPP交渉に参加するなら
参加先発国としてイニシアティブを与えるというものでした。

それから10ヶ月。。こんなことになるなら野田政権下でのTPP参加を
支持してればよかったね。

ではではヾ(*'-'*)マタネー♪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする