マサコデグブログ

masakodegu blog
~ノルウェージャンフォレストキャットRとイラストレーター挑戦のDiary~

Suica

2006-03-06 | Diary
前回実家に帰った時、Suicaのペンギンのストラップが欲
しくて探しまわったいた。
当時は山の手沿線の、しかも品川とか東京など大きめな
駅構内でしか販売しておらず、更にどこもかしこも売り切
れで、「完売しました、次回入荷O月O日」と張り紙がして
あって、私の購買意欲をさらに掻き立ててくれていたのだ
った。
そこで、兄に「あったら買っておいて」と頼んでいたの
ですが...

きのう実家に夜着くと、兄が2階から降りてきて「Suica
買った?」と言う。「今、ちょうどあるの?」と聞くと
「え?どこでも売ってるよ。大宮駅西口のコンビニでも売
ってるからもう買ったかと思った」ですって。

今日早速行ってみると、あるある!しかも全種類、たくさ
ん...う~ん、一気に買う気が失せて買わずに電車に乗った。

でも、まあ半年前あんなに探したので一応買っておこうと
思い直して帰りにまた寄り購入。
このストラップ、ケータイに付いてる期間短いだろうな...


そういえば、今日また1つ歳をとってしまった。
父がわざわざ仕事の途中でホールのケーキを買って帰って
くれたらしい。男のくせにサムイことが大好きなのです。
サムイ!と言いつつ私って結局父のようなサムくて優しい
ロマンチストな男性を求めてるのかも...なんて今更ながら
思うのでした。Thanks.

アポイントメント

2006-03-06 | Diary
今日はアポとってあったO出版社に行ってきた。
初めての経験で緊張した...。私には考えられないくらい慎重に、
早めに出かけたので50分も前に着いてしまったほど。仕方なく
近くのコンビニをはしごして時間をつぶしながら待機。

編集部の担当Hさんは、電話のイメージどおり、かわいくて感じ
のいい方で、15分くらいかけてじっくり細かいところまで見て
くれた。

そうそう!これまで名刺って、もらったことはあっても渡した
ことがなかったので(某百貨店で働いていた時などひとりで出
張に行っても自分の名刺がないのでバツが悪かった...そんな
んでいいのかしらね?)渡し方にも神経使ってしまった。
社会人として、今更ながら学ぶことの多さに背筋がシャキッと
しましたわ...

ほんとに連絡くれるといいなあ~。待ってます!!


久しぶりに埼京線に乗ったのだけれど、途中の武蔵浦和で妙に
反応してしまった。
昔、ほのかにステキだな~...と思っていた人が住んでいたのだ。
ああ~懐かしいな、と思いをはせつつキョロキョロ。当時はな
かったマンションやお店ができている。
その人はすぐ後に地方都市に栄転(たぶん)してしまったので
、今はどこにいるのやら...私が見込んだ?人です、出世して
また本社に戻ってるかもね...