masashi-1012

日常の出来事を 感じたことを
思いつくままに 写真にて 次々と 掲載します。

☆ タイの思い出 バンブラゴルフCC

2012-12-17 | 日記

・バンブラゴルフCCの 入口です。


・車道での ゴルフ場 案内版です。この看板の裏は ゴルフ場です。入口は ガードマンが 24時間管理して 安全です、中には リゾートホテルが80部屋ありますので 長期滞在されて ゴルフされる方が多くいます。練習場も 300ヤードの打ちホールと グリーン、バンカーセット練習場が 6ケ所 準備されています。レストランは 一度に250名が食事出来 6-22時まで 営業してます。(この写真は 私が62歳の時 30日 滞在した時のようです、まだ 若いですね)



・毎朝 朝食を戴く ゴルフ場内にある レストランです。日本語、英語、韓国語まで 大丈夫です。私には 強い味方のレストランですが 料金が高く チップが 必要です。庭には ブーゲンビリアが 綺麗に咲いています。



・ホテル部屋の ベランダから プールを 写してます、なんと 広い ゴルフ場です。この緑のなかで 30日滞在しての ゴルフは 満足感はあります。昼寝の後は、プールで泳いだり、タイ マッサージをしてもらいます 二時間 頭から 足の先まで マーサージして頂き 1200円です。昼間の温度は 37度です 夜は 湿気が ありませんので エアコンなしで すいみん します。




・ゴルフ場 中央に ありますスタートハウスです。午前中は ホテル滞在者とイギリス人のプレーですので わりと 空いています。午後からは 料金が 安くなりますので 混みます。



・30日 滞在中 毎日 午前中 プレーします。キャディーは、一人に一人着きますので ボール、クラブの管理、スコアカードの記入もしてくれます。指名ですので 滞在中は、同じキャディーです。



・偶然にも ホテルの隣部屋に 滞在していました、塾長の 坂田信弘さんです。坂田塾長は、日本で ゴルフ塾を沢山経営し 多くの プロゴルファーを育てています、今回は 坂田ジュニアゴルフ塾で 日本より将来のプロ少年を連れて来て 当 ゴルフ場でレッスンしていました。また 当ゴルフ場は 韓国の女子プロが 多く来場されて 練習されています。

☆坂田信弘塾長の ホームページ
   http://www.sakatajuku.org/sakata/