
・広い山道を 包ケ浦キャンプ場を 目指して 進んでいます。

・案内人の Oさん 私達に 親切に 道案内を して頂きますので 始めての 山道も 不安がありません、武田山に続いての 案内をして 戴いてます 宮島も 詳しい方ですね。


・包ケ浦キャンプ場の 案内版まで 登って来ました。



・尾根道でしょうか 平らな 歩き易い 山道を 進んでいます。

・前方に 山頂が 見えて 来ました、鷹ノ巣山 山頂でしょうか?

・下り坂道となりました、正面に 海が 見えて 来ました。


・シダ道 そして 赤土の 道を 降りて行きます。

・山道横の 大きな やまももの木です。


・下り坂道ですので テンポ良く 進んでいます。


・少し 渋滞して来ました、倒木が 道に ふさいでいます、皆さん 倒木を またがり 抵抗なく 進んでいます。


・道横に 古い小屋があります むかし 弾薬を 置いていた 倉庫のようです。

・包ケ浦 自然公園 配置図の 案内版です。


・包ケ浦 キャンプ場へ 着きました。


・広い 広場で テニスコートも あります 夏場は 沢山の 利用者で 混雑するそうですが 今回は 私達の グループのみで 静かです。

・綺麗な 便所が 有りますので トイレ休憩をします。

・案内人の Oさんが 沢山の 柿を 持参し 参加者 全員へ 食べるように 私も二個戴きましたが 美味しい 柿でした。


・広いキャンプ場の 広場で 柿を 食べたり ベンチに 座り しばしの 休息を 楽しみます。

・休憩後は、鷹ノ巣高砲台跡を 目指して スタートします。

・石 階段を 登って 行きます。
☆明日へと 続きます・・・。