masashi-1012

日常の出来事を 感じたことを
思いつくままに 写真にて 次々と 掲載します。

☆ 丸山 登山-3 (最終版)

2014-09-03 | 日記

・雨も 止みました、昼食会場の 公園に 着きましたので、日陰を 探して 座ります。


・楽しい 仲間の 昼食 風景です。




・私の 何時もの 味噌汁とむすびです。






・坂山に 登らなかった 21名の皆さん 日陰にて 楽しい 昼食を 食べています。


・食後の コーヒーも 美味しく 戴きます。








・皆さん 昼食も 済ませたようですね、時間も 沢山ありますので 日陰で 仲間と 雑談を 楽しんで いるようです。




・公園は 広いので いろんな場所で 昼食を しましたので 移動して 別の 仲間の所にも 立ち寄っています。


・こちらの グループ 話も 盛り上がっているようです。






・Hさんか゜仲間に フラダンスを 披露し、教えて いるのでしょうか? Hさん 上手に 踊っているようです。




・今回は ゆっくりと 昼食が 出来ました、15名は この 公園より 瀬野駅へと 向かいますので ここで お別れです。


・私達 6名は、公園より 中野東駅まで 歩いて 行きます。




・川横の 草道を のんびりと 進んでいます。


・急に 西空が 暗く なりました、今日の天気は 曇り、晴れ、雨と 変な 天候です。


・正面の 橋方面に 行きたいのですが この草道は 行き止まりですので 仕方なく 墓のある方へ 登ります。


・この道は 山手に 登る道の ようですので 橋方面を 目指して ヤブコギの 道を 進みます。


・ヤブコギの 道なき道山を 進み 何とか 橋の 近くの道まで 出る事が 出来ました。


・橋を 渡り 国道二号線を 歩いて 中野東駅へと 向かいます。


・国道二号線の 山側の 歩道を 進んで います。




・道横の 畑には 秋の味覚 柿とイチジクの 実が 付いています。




・国道二号線は 車の 量が 多いいので 旧二号線方面に 進みます。


・旧二号線は 現在では 安芸山陽道と 案内版が ありました。


・雨が降り始めましたので 傘を挿して 安芸山陽道を 中野東駅を 目指して 進んでいます。


・正面に 中野東駅の 建物が 見えて 来ました、雨も 強く降ってます。


・解散駅の 中野東駅に 着きました。


・二階の 改札口へと 登りますと 20分待ちで 電車が 来るようですので ホームへと 進みます。


・Hさんは 西条方面へと 帰りました、私達 5名は 広島駅行きに 乗り 家路へと 向かいます、低い山で 丸山のみの 登山でしたので ゆっくりと 出来た 山登りを 楽しみました 皆様 お疲れ様でした。
                ☆ 終わり・・・。