masashi-1012

日常の出来事を 感じたことを
思いつくままに 写真にて 次々と 掲載します。

☆ 恐羅漢山 登山-3

2014-09-08 | 日記

・クマササ、ブナ林に 囲まれた 山道を 山頂を 目指して 登ってます。


・大きな ブナの 木です。


・後組も クマササの 繁った 山道を 元気に 登って来ています。


・山道は ブナの 根が 道に伸びてます、根の上を 歩いています。


・道を 倒木が ふさいでいますので 倒木を 越えて 進みます。


・二股に なっている ブナの 木です。


・道まで 木の 根っ子が 伸びて 来ています。


・山道は 木、葉に 囲まれて 後からは 道が 見えません。


・ブナの 枝が 山道の 上まで 伸びて 来ています。


・急坂 そして 道も 荒れていますので 頑張って 登っています。




・山道も やや 荒れた道に なりました。




・山頂近くですので ブナの木も 一段と 大きくなりました。


・現在地 台所原分れ 恐羅漢山 山頂まで すぐ の 案内版です。


・山頂手前で 大きい木が 根っ子が 地面に 出て 倒れています。山頂からの 強風で 倒れたのでしょうか?








・先頭組みの 私達は 山頂に 着きましたので まず 記念の写真を 撮ります。逆光で 暗く 写ってますね。


・山頂の 中央に 恐羅漢山 1346m 広島県で 一番高い山の 標記柱です。




・仲間も 全員 登って 来ました、時間は 13時を過ぎています。


・山頂広場で 遅めの 楽しい昼食です。


・私の昼食は 今日も むすび と 味噌汁です。


・仲間も 楽しそうに 遅めの 昼食を 楽しんでいます。


・皆さんが 自宅より 持参しました、トマト、ぶどう、キュウーリの漬け物等を 皆さんに 配っています。食後に 美味しく 戴きます。


・コーヒーも 美味しく 飲みました。


・楽しい 昼食も 終わり 片付けを します。


・昼食後は 広島県で 一番高い所からの 眺望を 楽しみます。








・山頂からは 360度の 眺望が 楽しめます、Nさんに 山々の 説明を 聞き 山頂での 眺望を 楽しみました。




・また 山頂でも ゆっくり 休憩、写真も 撮ることが 出来ました。


・山頂より 次は 旧羅漢山へと ピストンで 一時間で 帰れそうですので 進みます。
           ☆ 明日へと 続きます・・・。