日々淡々

日々想う事・・・喜び・悲しみ・怒り・憂い・・・それでも淡々と生きてく・・・糧や安らぎに出会えたら・・・

予定どおり

2005年02月12日 | 日記・エッセイ・コラム
大手スーパーにいます。そーです。「運転手」です。
時間つぶしでベンチに腰掛けてこれを書いています。
流石に連休。老若男女入り乱れてスゴイ人。

娘は友達と2人で一生懸命チョコレートを選んでいます。
既製品じゃぁ~ダメなのだそうで、作るヤツで良いヤツ。
年に1度のイベントじゃ~。しっかりがんばれ!!

っと、ここまでモブログで投稿しておいて・・・

やっと帰ってきました。巷の喧騒から開放され静かな我家へ・・・
すると・・・娘が「あっ!」っと。「生クリーム忘れた~」だって。
ハイハイ。お買物は私の仕事。買ってきますよ。。。

で、無事帰宅。
友達と二人でワイワイ・ガヤガヤ・キャーキャー言いながら
頑張って作ってください。蔭ながら応援してますよ~。


いるのか?いらぬのか?

2005年02月12日 | 日記・エッセイ・コラム
チョッと相談事があったので家電店に行ってきました。
目的はそれなりに果たして、何気なく携帯のコーナーを見ると
Docomoのpremini-IIのモックが置いてありました。

新し物好きの私としては見過ごすわけに行きません。
昨年7月発売と同時にpreminiを衝動買いして愛用。
未だデジカメを持たぬ私としては-IIのカメラ機能が魅力?

電話とメールが出来れば十分であとはコンパクトに限る。
もともと殆どカメラ機能を使わないからpreminiにした。
などなど、いろいろ考えて今回は(今は?)見送りにしました。

どちらかというとイロイロ考えて(あれこれ迷って)慎重に
買物をする性質なのですが、それでも使わない物がある。
その時は「いる」と思って買うけど、結果は「不要」ってコトも・・・

逆に「いる」はずなのに持っていないものも沢山ある。
特に、苦手な分野→服や靴、鞄や小物など・・・
その時になって「しまった~」と言うこともしばしば・・・

比較的物の少ない家だから、スッキリこざっぱりしてるけど
本当は「いる」物がなくて、「いらない」物が多いのかも?
「よ~く考えよぉ~お金は大事だよぉ~」って、聞こえてきそう。