シルバーウイークや定期通院の休みなど、このトコロ休みが変則的で生活のリズムが少し崩れていました。で、週末の2連休を出来るだけ普通に過ごそうと考えていたのですが・・・どうなる事やら・・・
土曜日。平日と変わらぬ時間に起床し、体重・体温・血圧を測定したあと洗濯開始。ココまでは普通なのですが、前日の飲酒で体調不良で朝食は止めに。で、何と休日出勤してしまいました。全然普通の休みじゃない!
気になる仕事が残ってしまったので整理してきました。お昼までに片をつけ、昼食にいつもの”あんかけスパ”を食べて帰宅。さぁってと。気になるZ34ロードスター。カタログが無いものの見積もりは可能という事で早速ディーラーへ。
10月15日デビューなのですが、実車がどこにいつ入るのかが解らないと言う。でも、予約販売は進めていて既に受注があり、早ければ11月早々には納車との事。現物を見もせずに購入してしまう人がいるのですね~。
見積もりをもらって一旦帰宅するも、なんかスッキリしない。ならば試乗しよう。Z34に乗れる店を探して試乗してきました。試乗も4回目になるかなぁ~。だんだんと違和感なく乗れるようになってきました。乗るたびに欲しくなります。
夜は、大規模修繕の住民説明会に参加。前回の修繕委員会に出られなかったので、話が1回飛んじゃったので、話が繋がるかいなと思っていましたが、設計監理会社がうまく纏めてくれていたので問題なし。施工内容の大枠が決まり、いよいよ具体的に進みます。
その後帰宅。缶ビールと飲み残しのワインで晩酌としたのですが、足りない・・・。近くのコンビニで買い足してきてしまい、2日続けて飲みすぎてしまいました。平日に飲まないようにしているので、反動で飲むと過ぎる。反省、反省。
明けて日曜日。早朝のゴルフ練習に行ってきました。我流の限界か、いつも通り上手くはなりませんなぁ~。でも、気持ちよく汗をかきました。帰宅して洗濯・朝食を済ませ、本日はどうしようっと考えていたのですが、ゴルフ中継が面白そうなのでTV観戦をすることに。
13時からまずは日本女子オープンが放送だったので、間に合うようにいつものお買物を済ませてきました。弁当のおかずを作りながら観戦してましたが、緊張感のある良い試合でした。18番の横峯のバーディーは痺れましたね。
結局プレーオフで宋ボベが優勝したど、十分楽しめました。続けて東海クラッシックを観戦。こちらも白熱した接戦で面白かったですね。最終組最終ホールで3人が同じスコアで並んで優勝を争う・・・遼クンおめでとう。プロの凄さを見られた良い試合でした。
で、大河ドラマを見て今に至る。今日は何とか普通に週末を過ごしたような気がします。でも、普通の休みってどんな風なんだろ?趣味とか勉強とかもっと充実した休日を過ごしている人も多いんでしょうね。1回しかない人生だから、大事にしなくっちゃね。