新型Zロードスターが10月15日に発表されて、名古屋では栄の日産ギャラリーに展示されているので、早速見に行くことしました。「日曜日に栄に行く」と云う事で、話だけは知っていた「ドニチエコきっぷ」なるものを利用してみようかと思い立ちました。
この切符、600円で市バスと地下鉄が1日乗り放題。さらに、提携している施設やショップで特典が得られるというお得な代物。地下鉄を最低3回利用すれば元は取れるので、損はないだろうとの予測で購入してみました。
まず一社駅の改札。確か駅長室で売っているはずなので、改札の窓口で「ドニチエコきっぷが欲しいのですが」と云うと、「ココにあります」と。窓口で売っていました。使い方は自動改札に入れるだけなので、普通の切符と何ら変わりません。
改札を済ますとパンフレットのラックに「なごや得ナビ」なる小冊子がある。ドニチエコきっぷで受けられる沢山の特典が案内された小冊子です。栄に向かう車中で眺めていると、あんかけスパの店で100円引きの特典がある。よし、お昼はあんかけスパにしよう。
栄で下車してまずは昼ごはん。店に行ってオーダーして、ドニチエコきっぷの特典の話をすると、「支払の時に言ってください。」と。小冊子には「入店時に提示しないと無効です。」なんて書いてあったけど、ショップによって対応が違うのですね。
お得なのはウレシイけど、切符を見せて割引をもらうってのは、何となく気恥ずかしいモンですね。いやいや、特典も含めてドニチエコきっぷを使うと決めたのだから、なんでもやってみなくっちゃ。
で、お目当てのロードスターを見ることに。オープンカーなのにトランクスペースがしっかり確保されているのに驚きました。一番懸念していた事なのですが、ゴルフバックがしっかり入るスペースがある。上手く入れれば2つ行けるかも?
実車の印象も頗る良く、馬力やスピードに車の価値観を持つ我々世代には「かっこイイ」車です。ギャラリーにいたスタッフの女性にいろいろ説明をしてもらいながら、楽しいひと時を過ごしました。実車を見たうえで、改めてクーペかロードスターか…悩めます。
次に長久手にある美容室へ行くことにしました。栄から藤が丘へ。そこから歩くコト20分弱。天気が良く秋の気持ちの良い空気の中、のんびりゆっくり歩いて行きました。いつもは車で行くのですが、藤が丘駅から意外に近いので電車もありです。
さて、さっぱりしたところでいつもの買い物にスーパーに行くことに。藤が丘から一社に戻り、いつものスーパーへ。これで3回乗ったので、しっかり元は取れました。最近のスーパーは野菜が1個売りされているので無駄なく買えて便利です。
さて、以上でドニチエコきっぷの利用は終了したのですが、どれだけお得なのでしょう?一社から栄:260円 あんかけスパの値引き100円 栄から藤が丘:290円 藤が丘から一社:200円で合計850円。これが600円ですから、250円のお得。
環境にもお財布にも優しい「ドニチエコきっぷ」。今後も利用してみたいと思います。しかし…車を見に行くのに地下鉄に乗ってお得感を得るってのも…どうなんだろ?