午後、弟夫婦がやってくる。おみやげはこちら。

弟夫婦も「一度は食べてみたい」と新宿のクリスピー・クリーム・ドーナッツのお店に着いたのが午前9時。しかしさすが連休中と言うこともあったのかすでに長蛇の列。結局ドーナッツが買えたのが午後1時。4時間もかかったそうです。並んでいる途中で友人に「K.K.Dに並んでいるんだけどさぁ」とメールしたところ「ぜひ我が家にも買ってきてくれ!」とずいぶん注文を取ったらしいですよ。

左がオリジナル・グレーズド12個入り、右がバラエティ・ドーナッツのアソートボックス12個入りです。オリジナル・グレーズドは150円で バラエティは170円。安くはないけど、高くもないお値段ですね。
やはりクリスピー・クリーム・ドーナッツといえばオリジナル・グレーズド。さっそくパクリと食べてみると・・・普通じゃん、ちょっと甘すぎるし。これだったらミスドでもいいな。
こらこら それを言っちゃダメダメ!
貴重な休日を半分つぶして買ったドーナッツなんだから感謝して食べないといけませんよ・・・でも4時間並んで買うほどのドーナッツでも(以下省略・・・
実は、箱にも書いてあったのですが電子レンジで8秒~12秒間温めるとおいしくなります。ほんのり暖かくてサクサクフワフワ感が出るんですよね。やはりこの店は暖かい出来たてドーナッツが売りらしいです。
買いに行ったり、もらったりしたときは暖めてから食べてくださいね。

小分け用に小箱とビニール袋とメニューが何枚か入っていたので ミスドのドーナッツを入れて 知人におみやげで持っていったら ありがたがるだろうなぁ。
夜はじいちゃん・ばあちゃんが出かけたので、宅配ピザを注文。


じゃん、クリスピー・クリーム・ドーナッツだぁ!
このクリスピー・クリーム・ドーナッツはアメリカのノースカロライナが本家で、世界各国に出店しているのですが、日本では新宿サザンテラス店が第1号。ニュースやワイドショーなどにも取り上げられ 毎日行列ができるほどの大盛況。「そのうち食べてみたいなぁ」とは思っていたものの その行列に恐れをなしてまだ食べたことがなかったんですよねぇ。弟夫婦も「一度は食べてみたい」と新宿のクリスピー・クリーム・ドーナッツのお店に着いたのが午前9時。しかしさすが連休中と言うこともあったのかすでに長蛇の列。結局ドーナッツが買えたのが午後1時。4時間もかかったそうです。並んでいる途中で友人に「K.K.Dに並んでいるんだけどさぁ」とメールしたところ「ぜひ我が家にも買ってきてくれ!」とずいぶん注文を取ったらしいですよ。


やはりクリスピー・クリーム・ドーナッツといえばオリジナル・グレーズド。さっそくパクリと食べてみると・・・普通じゃん、ちょっと甘すぎるし。これだったらミスドでもいいな。
こらこら それを言っちゃダメダメ!
貴重な休日を半分つぶして買ったドーナッツなんだから感謝して食べないといけませんよ・・・でも4時間並んで買うほどのドーナッツでも(以下省略・・・
実は、箱にも書いてあったのですが電子レンジで8秒~12秒間温めるとおいしくなります。ほんのり暖かくてサクサクフワフワ感が出るんですよね。やはりこの店は暖かい出来たてドーナッツが売りらしいです。
買いに行ったり、もらったりしたときは暖めてから食べてくださいね。

夜はじいちゃん・ばあちゃんが出かけたので、宅配ピザを注文。

ドミノピザのギガミート&近所のフライドチキンの夕食。
昼のドーナッツに、夜のピザ&フライドチキン。なんだかメタボリック症候群まっしぐらの食生活ですねぇ。ドミノのピザ、お店まで採りに行けば20パーセント引きなのですが、ただいまゴールデンウィークサービス期間で宅配してもらっても25パーセントオフ。ってことは宅配してもらった方が安いわけなのだな。