をとこもすなる

日記というものを・・・。
日々の出来事などをダラダラと。
Ooops!にのせる程でもない買い物もこちらで。

♪たたのは た~らたら♪

2008年07月05日 | Weblog
暑い~ぃ!
梅雨明けはまだとはいえ東京もすっかりと夏空ですね。
 
お向かいの家から笹を一本いただき恒例の七夕飾り。みんなで願い事を書いた短冊を下げました。そして七夕の歌。和輝は“サ行”がうまく言えず“タ行”になってしまうので♪たたのは た~らたら♪になってしまうんだよねぇ。自分でも笑っていました。
 
夕方からは川口駅近くの商店街の七夕祭りを見に自転車で出動。狭い道の両側に露天商がいっぱい。さすが土曜日ですから身動きが取れないくらいの混雑でした。

 
今年大阪に引っ越した親戚から送られてきた水なす。「東京じゃ珍しいでしょ」と言うことで送ってくれました。確かに東京では見たことないくらいでかいナスです。以前“米なす”という大きなナスを料理屋さんで食べたことがあるのですが、それともちょっと違うよう。何でも水分が豊富で、切っただけで水が滴ることから“水なす”と名付けられたとか。このナスは生でも美味しく食べられるそうです。大阪南部、泉州(岸和田周辺)の特産。
ざっくりと手で裂いてそのまましょうが醤油で食べたら・・・みずみずしくて美味しい。でもナスを生で食べるのも慣れていないせいか、なかなか減りません。

今日は野菜カレーにしてみました。ナスとピーマンを素揚げして、挽肉のカレーをかけて食べたら・・・これもうまい。やはり焼いたり煮たりするとあっという間になくなりますねぇ。
とはいえ本場泉州の方がみたら「なんてもったいない食べ方をするんや!」と怒るかなぁ?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする