10月に入りました。相変わらず忙しい毎日ですが・・・
はたらけど はたらけど 猶わが生活 楽にならざり ぢっと通帳をみる
今週の“ちょっと大きなお買い物”は遼平の通学用自転車。
今月10日で電車の定期が切れるのですが、「自転車で通学しようかなぁ」と言い始めました。
高校に入ってから運動不足だしいいんじゃないの・・・ただ20キロ近くあるのでママチャリじゃ無理だろうなぁ。
というわけで、通学用にクロスバイクを買いました。
本格的クロスバイクの入門用なのでママチャリなどと比べると値段もそこそこ・・・というかかなり高め。
もっとも1年間の電車・バスの定期代、駅前の駐輪場代を考えれば安いんですけど・・・やっぱり高いわ。
このクラスになるとタイヤサイズは決まっていて、身体に合わせてフレームを選ぶんですね。
180センチ、脚も長めの遼平はLサイズのフレーム。そのフレームをチョイスした時点で168センチ、脚は短めの
お父さんには乗れない自転車となりました。だって地面に脚がとどかないんだものっ!
タイヤは細めのスリック、21段変速でとっても走りやすそうだから試しに乗ってみたいんだけどねぇ。
今週のお父さんの小さい買い物。
6月にアマゾンでビーチボーイズのニューアルバムを買ったのだけど、その際につい”ぽちっ”と注文してしまったのが
新曲“That's why god made the radio”のアナログ盤、いわゆるレコード盤ですね。
CDはすぐに届いたのですがアナログ盤は品薄状態で「入荷が遅れます」の連絡ばかり。
ようやく届きました。
7インチシングル盤。「いやぁ、懐かしいなぁ」なんて眺めながらニヤニヤしていると「レコードプレーヤーもないのに
レコードなんか買ってどうするの?」という至極真っ当なご意見をいただきました。はい、その通りでございます。
またまた無駄遣いをしてしまったお父さんなのでありました。
さて10月は
13日~15日 遼平 修学旅行で沖縄へ。せっかく沖縄まで行くんだから2泊3日じゃなくて4~5泊してくればいいのになぁ。
15日~18日 香奈 水上(群馬県)へ3泊4日で林間学校。
23日~26日 和輝 大貫(千葉県)へ3泊4日で海浜学園。
結構大きいイベントがあります。
それぞれみんな、楽しんできてください。
お父さんは一所懸命 仕事をしますから。