をとこもすなる

日記というものを・・・。
日々の出来事などをダラダラと。
Ooops!にのせる程でもない買い物もこちらで。

南北線と都電でちょっとお出かけ。

2011年10月28日 | Weblog

26日 定休日。

朝から天気もいいので、嫁さんと一緒に旧古河庭園と巣鴨とげ抜き地蔵へお出かけ。

旧古河庭園では今月いっぱい“秋のバラフェスティバル”が開催されています。

我が家からは最寄の埼玉高速鉄道川口元郷駅から東京メトロ南北線西ヶ原駅で下車 徒歩7~8分。

旧古河庭園にはバラの季節、紅葉の季節と何度か来ています。確か前回は自転車で来たかなぁ?

ジョサイア コンドル設計の洋館がステキですね。

いかにも“秋”という空がきれいでした。

バラの一番の盛りは過ぎてしまい、色あせた花もありましたがいろいろな種類があるのでもうちょっと楽しめるかも。

武蔵野台地の端にあるこの“旧古河庭園”は斜面を利用して上部に洋風庭園、そして斜面の下のほうには

落ち着いた雰囲気の日本庭園が広がっています。

日本庭園はもうちょっと寒くなると 鮮やかな紅葉が楽しめそうです。

嫁さんにコンデジを渡しておいたら あれやこれや楽しそうにパチパチと写真を撮っていました。

あ、赤とんぼ。

時計の針も12時を過ぎ、そろそろお腹もすいてきたので、庭園を後にして駒込駅方面へ。

坂道を下っていけば霜降橋の交差点、その先の坂を上れば 駒込駅。

お昼は霜降橋交差点の近くにある“女子栄養大学”のカフェテリア(学食)がおいしいというので、そちらにおじゃまする

つもりだったのですがなんと“一般の方のご利用は13時以降にお願いします”との看板が。

確かに学食は学生のための食堂なので学外の人間がお昼に利用すると学生が食べられないもんねぇ。

しかし時間はまだ12時20分。13時までというとちょっと時間があるので、カフェテリアの昼食は諦めました。

駒込駅周辺でお店を探したのですがなかなかこれ!といったお店もなく そのまま歩いて隣の巣鴨まで。

巣鴨でやよい軒を発見。「せっかく二人でお出かけなのに“やよい軒”でいいの?」とは思ったのですが

嫁さんにとっては普段なかなか入れないタイプのお店なのでかえってワクワクして、面白かったようですよ。

縁日ではなかったのですが とげ抜き地蔵通りはやはり賑わっています。

高校時代、巣鴨駅で地下鉄に乗り換えていたので 縁日の日の混雑振りは知っています。

巣鴨とげ抜き地蔵商店街  嫁さんには初めての場所なので楽しかったみたい。

巣鴨といえば“塩大福”と“赤パンツ”・・・さすがに“赤パンツ”の写真は撮らなかったけど(笑)

お地蔵様の体を洗ってきました。

時計を見ると2時過ぎ。さてそろそろ家に帰りますか。

おせんべいと大学イモのお土産を買って 商店街をそのまま進み 都電庚申塚停留所から都電に乗り王子駅へ。

王子駅から再び南北線に乗り、川口元郷駅へ。途中、買い物をして家に着いたのが午後3時過ぎ。

カメラを持ってブラブラとお出かけは久しぶり。このところ膝と腰の調子が悪くてちょっと心配したけど、痛みも出ずにホッとしました。

紅葉の季節になったら 今度は駒込の六義園や水道橋の後楽園もいいですね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あれから35年。 | トップ | 自作のカメラストラップ。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆらら)
2011-10-31 20:31:53
とんぼが止まっている写真よく撮れましたね~。
バラ、きれいですね~。

洋館の中の見学はされなかったんでしょうか?
時間が決まっていて、予約でしたっけ。

庭園も和洋ありますが、中も和洋折衷で不思議な間取りです。
入ったことあれば、別に今更なんですが、もしまだでしたら、一度覗いてみてくださいな。

楽しい平日デートでしたね^^
返信する
Unknown (デン助)
2011-11-01 22:13:03
>ゆららさん。
このトンボ、ちょっと飛んでは同じ花にとまってくれるので苦労はありませんでした(笑)
バラ、いいですよねぇ。若い頃はまったく興味がなかったのですが
この頃はバラとか紅葉とかに心が癒されて・・・歳をとったということでしょう。

洋館の見学は時間制で、1回に入れる人数も決まっているようです。
今回は時間が合わずに見学はしなかったのですが。
以前に来たときに見学したような気もするし・・・でもあれは旧岩崎邸だったかなぁ。

10月いっぱいでしばらくお休みになる庭園美術館もいいなぁと思ったのですが、ものすごく混雑していると聞き旧古河庭園にしました。

平日デート、嫁さんも楽しんでくれたようで企画担当の僕もホッとしました(笑)
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事