香奈が木曜日から1泊2日で日光へ修学旅行。
1泊なのにこんなにでかいバッグに荷物がパンパン。お父さんが組合青年部の研修旅行に行くときなんか小さめのショルダーに下着が一揃えだけなんだけどねぇ。
「女の子だから?」と思ったら男の子も同じような大きさのバッグでした。
朝7時集合で7時半出発。ちょっと心配なのはお昼過ぎから戦場ヶ原を2時間ほどハイキングの予定なのですが、天気予報ではこの冬いちばんの寒波。風が冷たいんじゃないかな。
とにかく気をつけていってらっしゃ~い。
で、翌日金曜の夕方4時には「だたいま~」と帰ってきました。
やっぱり1泊2日では短いですね。行ったと思ったらもう帰ってくるんだもん。
戦場ヶ原のハイキングは天気がよかったせいか寒くもなく楽しく歩けたとのこと。夜は12時過ぎまで部屋の友達をおしゃべり。2日目は東照宮を見たあとに日光江戸村(なんで日光江戸村?)で遊んでから帰ってきました。帰りのバスでは昨日の夜更かしもありぐっすりと爆睡らしかったです。
話を聞いても見学した場所のことはほとんど感想なし。眠り猫や三猿も“見てガッカリする”どころか“よくわからなかった”らしいです。
事前学習もしっかりとしたはずなんだけど、みんなでワイワイしちゃうと勉強したことなんか飛んでいっちゃうんでしょうね。
これで香奈の学校行事もほぼ終了。残るは来年3月の卒業式だけ。
そのまま地元の中学に進むし、中学の説明会はありますがのんびりしたもので、受験のある遼平とは大違いです。
「女の子だから?」と思ったら男の子も同じような大きさのバッグでした。
朝7時集合で7時半出発。ちょっと心配なのはお昼過ぎから戦場ヶ原を2時間ほどハイキングの予定なのですが、天気予報ではこの冬いちばんの寒波。風が冷たいんじゃないかな。
とにかく気をつけていってらっしゃ~い。
で、翌日金曜の夕方4時には「だたいま~」と帰ってきました。
やっぱり1泊2日では短いですね。行ったと思ったらもう帰ってくるんだもん。
戦場ヶ原のハイキングは天気がよかったせいか寒くもなく楽しく歩けたとのこと。夜は12時過ぎまで部屋の友達をおしゃべり。2日目は東照宮を見たあとに日光江戸村(なんで日光江戸村?)で遊んでから帰ってきました。帰りのバスでは昨日の夜更かしもありぐっすりと爆睡らしかったです。
話を聞いても見学した場所のことはほとんど感想なし。眠り猫や三猿も“見てガッカリする”どころか“よくわからなかった”らしいです。
事前学習もしっかりとしたはずなんだけど、みんなでワイワイしちゃうと勉強したことなんか飛んでいっちゃうんでしょうね。
これで香奈の学校行事もほぼ終了。残るは来年3月の卒業式だけ。
そのまま地元の中学に進むし、中学の説明会はありますがのんびりしたもので、受験のある遼平とは大違いです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます