をとこもすなる

日記というものを・・・。
日々の出来事などをダラダラと。
Ooops!にのせる程でもない買い物もこちらで。

バトル オブ エアコン

2005年11月03日 | Weblog
ごくごく普通のこのエアコン。このエアコン周辺を舞台にして戦いが繰り広げられました。詳細は写真日記で。


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どうしちゃったのよ・・・。 | トップ | コンバット! »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
むむむ・・・・・ (ガ・ちんこ投稿塾々長。)
2005-11-04 06:07:51
小さいネズミと大きなネズミ。

これは ツッコんでくれと言わんばかりと判断してよろしいでしょうか。



では、ツッコまさせていただきます。



ネズミだけに中くらい(チューくらい)の大きさは?





はい、ありがとうございました。

すっきりした。
返信する
室内機 (ハマっ子メーテル♪)
2005-11-04 08:36:10
いや~、大変でしたね、駆除。

室内機の配管を通り道としてお考えになさってる虫様や爬虫類様が多いようで

我が家も夏にでっかい“ゲジゲジ様”が遊びにきましてね。

12、3cmはありました。

相方は、グーグー眠ってましたので、

ゲジゲジのバトルが始まりましたよ。

右手にビニールはめて息を殺して瞬間に“エイッ!”って。

それはそれは怖かったですー

ミッキーちゃんはグロテスクでもっと怖いというか気持ち悪かったでしょうね。

デン助さんちのバトルは、まだまだ続くのでしょうか
返信する
Unknown (デン助)
2005-11-04 22:24:02
>塾長。

チューくらいの大きさのネズミ、チュー意して見ているのですが、見あたりません。



>ハマっ子メーテル♪さん。

粘着マットにくっついたネズミなんて怖くないんですよ。だって動けないもん。もがきながら死ぬのもかわいそうだから いっそ踏みつぶして楽にしてやろうか とも思いましたがさすがにそれはできませんでした。それよりもゲジゲジ、これはダメです。戦おうなんて思いもしません。部屋から飛び出しますね。音もなくサワサワサワと移動する姿は想像するだけでも・・・ダメです。
返信する
Unknown (のり’)
2005-11-05 23:43:15
「いっそ踏み潰して」がすごい

ネズミさんって 小さいのによく動く為 大食いで 丸一日程度 まったく飲み食いしないと ぽっくりお亡くなりになるらしいです(ホントかどうか知らない)



その昔 私の母&近所のおばさま連は ネズミ取りにかかった 大きなどぶネズミに 熱湯かけてました(祟られそう)
返信する
Unknown (デン助)
2005-11-05 23:55:54
>のり’どん。

そうですか、ぽっくりと。でももし自分が身動きできずに死ぬとしたら・・・ダメだぁ ゾッとするよぉ。



中学生の時、学校の職員室でカゴのねずみ取りにかかったネズミをバケツの水につけて溺死させていたのは土橋先生。「ひどいことをするなぁ」と思ったのですが、考えてみればネズミくんに死んでもらわないと再度利用することができないのね。まさかネズミを飼うわけにもいかないしなぁ。

返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事