こんにちは。
まだ梅雨は明けていないですよね?
このままだと本当に夏場の水不足が心配ですね。
松木寒天のある諏訪地方は昔から精密機械の分野が盛んな地域です。
このことは小学校くらいで習った記憶がありますが、
その時以来、「何で精密機械が?」と疑問に思っていました。
(↑ちゃんと勉強してなかったのが丸見え)
恥ずかしながら、その理由がこの土地に移り住んでやっとわかりました。
精密なだけあって、水と空気が綺麗でないと
上手くいかないのだそうですね。
昨日も紹介した看板の一つ、「水」がこれです。
この綺麗な水は八ヶ岳からのものです。
諏訪地方は八ヶ岳となじみ深い?もののようで、
地元の方は小・中学校で必ず一度は八ヶ岳に登るそうです。
松木の寒天も全て、八ヶ岳からの地下水を使って作っています。
全部が地下水というのを聞いて、「そんなに豊富なのか!」と驚きました。
粉末寒天の場合、原料の海藻から製品ができるまで、
寒天1kgあたり620kgくらいの水を使っています。
すごいですよね。私も改めて聞いてびっくりしました。
寒天作りに水はかなり重要なのがわかりますよね。
(クマチャン)
まだ梅雨は明けていないですよね?
このままだと本当に夏場の水不足が心配ですね。
松木寒天のある諏訪地方は昔から精密機械の分野が盛んな地域です。
このことは小学校くらいで習った記憶がありますが、
その時以来、「何で精密機械が?」と疑問に思っていました。
(↑ちゃんと勉強してなかったのが丸見え)
恥ずかしながら、その理由がこの土地に移り住んでやっとわかりました。
精密なだけあって、水と空気が綺麗でないと
上手くいかないのだそうですね。
昨日も紹介した看板の一つ、「水」がこれです。
この綺麗な水は八ヶ岳からのものです。
諏訪地方は八ヶ岳となじみ深い?もののようで、
地元の方は小・中学校で必ず一度は八ヶ岳に登るそうです。
松木の寒天も全て、八ヶ岳からの地下水を使って作っています。
全部が地下水というのを聞いて、「そんなに豊富なのか!」と驚きました。
粉末寒天の場合、原料の海藻から製品ができるまで、
寒天1kgあたり620kgくらいの水を使っています。
すごいですよね。私も改めて聞いてびっくりしました。
寒天作りに水はかなり重要なのがわかりますよね。
(クマチャン)