☆寒天屋さんの日記☆

長野県茅野市の松木寒天産業です!
通信販売も行っております(^-^)新着情報盛りだくさんでお伝えしていきます☆★

五右衛門風呂(風)

2007年08月22日 | 日記
おはようございます。

この間の裸足といい、最近面白い?ものがみることができます

昨日のことです。
お昼休みに外に出て、会社に戻ってきたら・・・
「っ!?誰かが大釜に入ってるっ!そして写真までっ!」




↑店舗前に設置された大釜。
 まだ金属泥棒されてません。

誰がそんなことを?
それを確かめるために急いで釜までダッシュ。
あぁー、釜から出てきてるっ。あぁー、車に乗っちゃうっ
「すみません!今釜に入ってなかったですか?」
 ↑焦ってちょっと叫んじゃいました

ビクッとしたお客さん : 「はい・・・」
図々しい私 : 「写真、良い感じで撮れました?どんな感じですか?」
ちょっと乗ってきたお客さん : 「それが結構・・・」
               と写真のデータをいじってくれてます。

かなり良い感じじゃないですかっ

私にも撮らせてもらえるように交渉→即快諾。
逆に「入ってもいいんですか?」と心配していただきました。

3人連れでお店にきてくれたお客さん。
「俺も!」「私も!」とみんなで釜に入ってくれました↓




あぁ、3人が可愛らしく釜に・・・

この写真を会社のブログに載せてもいいか?と聞いてみると、
「よろこんでっ!!」とまたも快諾。
ご協力ありがとうごさいました!!


この大釜、覗き込むだけでなく、こんな風にも使えるんですね。
新しい発見でした。


みなさんも大釜の中で記念の一枚、いかがですか?


(クマチャン)