AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

vol.3167 [一歩を踏み出す] 100人の1歩より 写真はCさんからいただいたプレゼントです╰(*´︶`*)╯...

2017年11月10日 | 
自由になるための必要条件とは、 「未知の世界が、慣れた世界より 危険が少ないことを認識する」 ことにつきる。 そして、一歩を踏み出すことだ。 いったん踏み出せば、未知の世界を 新しい目でとらえることができる。 〜〜〜 出典 [過去にくよくよこだわるな] リチャード・カールソン 著 ダイヤモンド社 より ・・・━━━☆・ 今日の1歩 ・・・━━━☆・ . . . 本文を読む

vol.3504 問題のほとんどが人間関係 魂が震える話より 写真はCさんからいただいたプレゼントです╰(...

2017年11月10日 | 
「問題のほとんどが人間関係」というお話です。 _______ 「あきらめる」は、「諦める」と書きます。 「諦」は、「悟る」ことと同じ意味です。 ふだん使う「断念する」意味ではなく、「つまびらかに見る」「明らかに見る」、仏の智慧を表します。 明らかに見るときに一番大事なのは、「苦しい」「つらい」という感情を抜きにして、事態を正確に判断できるか。 そして、問題は自分の中ではなく . . . 本文を読む

IT革命の本質とは 人の心に灯をともす 2996より 写真はCさんからいただいたプレゼントです╰(*´...

2017年11月10日 | 
【IT革命の本質とは】2996 夏野剛氏の心に響く言葉より… 日本の長所でもあり短所でもありますが、従来の社会に存在しなかったものが登場すると、まずネガティブに反応します。 そして過去のルールに照らし合わせて、どこに該当するかを探して規制しようとします。 そもそも、法律や社会制度は、その時点で存在しない要素を想定せずにつくられているものですが、現在の秩序を守るために、半ば強引に該当項目 . . . 本文を読む