AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

vol.3182 [どうしても] 100人の1歩より 写真はCさんからいただいたプレゼントです╰(*´︶`*)╯♡あ...

2017年11月25日 | 
世の中には、たとえ夢があっても、 少し困難なことがあるとすぐにあきらめてしまう人がいる。 そういう人に、元気を促すと、決まって 「どうせ俺なんか…」と口ぐせのように言う。 こういう人は、絶対に言霊はつくれないし、 奇跡など絶対に起きない。 同じ困難に出合っても、 「どうせダメだと思ったよ」とあきらめる人と、 「どうしてもやりとげなけりゃいけない」という人とでは、 長 . . . 本文を読む

vol.3519 最も不幸せな国の人とは? 魂が震える話より 写真はCさんからいただいたプレゼントです╰(...

2017年11月25日 | 
「最も不幸せな国の人とは?」というお話です。 _______ “幸福学研究のゴッドファーザー”として知られるオランダの社会学者、ルート・フェーンホーヴェンは「世界幸福データベース」を主宰している。 同氏が幸福度の見地からすべての国を精査したところ、最も幸せからほど遠い国になったのがモルドバだった。 元ソ連に属していたほとんど無名の国が、この疑わしくも不名誉な地位を得た根拠は何か? . . . 本文を読む

先祖供養の本当の意味 人の心に灯をともす 3011より 写真はCさんからいただいたプレゼントです╰(...

2017年11月25日 | 
【先祖供養の本当の意味】3011 斎藤一人さんの心に響く言葉より… 先祖供養の本当の意味は、子孫であるその人のことを、「いてくれてよかった」って言う人が何人いるかなんだよ。 大きな仏壇を買うことが先祖供養じゃないの。 それは仏壇屋さんや宗教をやってる人が言うこと。 さらにいえば、それって商売なの。 仏壇に入っているのは仏様なんです。 それで30分も1時間も先祖供養のために念仏を . . . 本文を読む