AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

vol.3173 [ゆるめる] 100人の1歩より 写真はMさんからいただいたプレゼントです╰(*´︶`*)╯♡あり...

2017年11月16日 | 
相手をつかまえているその手を ちょっとゆるめてみなさい。 たいていの人は、 愛は“しっかりとつかまえている”ことで成り立つものだと信じている。 だから、その手をゆるめることは、 たいへんむずかしい。 「愛は解き放たれていなければならない。 そしてそれがあなたのところにもどってきたとき、 はじめて真実の愛とは何かがわかるだろう」 とは、昔からいわれてきたことであ . . . 本文を読む

vol.3510 監督ではなく観察 魂が震える話より 写真はMさんからいただいたプレゼントです╰(*´︶`*)...

2017年11月16日 | 
「監督ではなく観察」というお話です。 _______ 世界的に活躍する盲目のピアニスト、辻井伸行さんをご存知でしょう。彼の母親こそ、子どもの才能を伸ばす、すばらしい人です。 子どもが盲目だとわかって絶望しそうになりましたが、小さい頃から生活雑音に敏感で、いやだと思ったら泣きやまないことから、「この子には音楽の才能があるのではないか」と気づきます。 そして、そう思いながらよく息子を観 . . . 本文を読む

「よくなる」前提で生きる 人の心に灯をともす 3002より 写真はMさんからいただいたプレゼントで...

2017年11月16日 | 
【「よくなる」前提で生きる】3002 斎藤一人さんの心に響く言葉より… 誰がなんと言おうと、明らかに世の中はよくなっています。 松下幸之助さんの話ではありませんが、宇宙はちゃんと生成発展している。 たとえば今より少し前、江戸時代のことをちょっと考えてみましょう。 江戸時代は将軍様の家にだって、扇風機なんかありませんでした。 冷蔵庫もなかった。 その時代から少しずつよくなってきて、 . . . 本文を読む