AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

vol.3485 [細分化] 100人の1歩より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*)ありがとう...

2018年09月24日 | 
〜〜〜


最初から大きな目標や計画を立てると、

疲労感が先にたってしまう。



まして、1から準備をしてとなるとなおさらだ。


「とても無理だからやめてしまおう」

と臆するようになる。



そうやって多くの人は、

自分の可能性の芽を摘んでしまっている。



人がものごとに積極的に取り組むのを躊躇するのは、全体を見てしまうからだ。


これは誰にも共通する感覚である。




マラソンの場合も42.195キロを走る前から意識すると、辛さを感じる。



そこでマラソン選手は5キロ単位に細分化して考える。


5キロをどれだけのタイムで乗りきるかを体で覚える。


そして、その積み重ねとして全体を考えていくのだという。



スタートで尻込みする人は、

何ごとも細かい単位を分けて、

今すぐやるべき単位には、

脇目も振らずに取り組んでみるといい。



〜〜〜


出典

[人生、逆転の法則 ここだけの100話]

川北 義則 著


三笠書房 より


・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・


大きな目標を立てて、それを一気にやろうとすると、

その目標の大きさに負けそうになってしまいます。



その目標を365日で割れば1日の量は少なくなるので、出来そうな気がします☆


コツコツと積み重ねていくことですね(^_^)




ーーー

アメブロにて過去記事もお読みいただけます^_^

メルマガは毎日配信しておりますが、届かなくなったときにはこちらからご覧いただけます☆

https://ameblo.jp/100-1-yu/



最後までお読みいただきありがとうございます

みなさまと一緒に学ばせていただいております


このメルマガを

「友達に教えたい!」という方

100人の1歩
登録はこちら
 ↓
http://rush1000.com/form_if.cgi?id=1po&u=87a67029313b3d21



また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!

※但し、下記の文章を必ず明記してください

ーーー
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
 ↓
http://rush1000.com/form_if.cgi?id=1po&u=87a67029313b3d21
ーーー

発行責任者
「100人の1歩」 ゆう

お問い合わせ・ご意見・ご感想等 返信メールアドレス
yuu@100-1po.com

ーーー
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« vol.3716 自分にあった学び ... | トップ | ストレスから逃れる最良の方... »
最新の画像もっと見る