AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

感謝し合える関係 100人の1歩より

2014年09月01日 | 
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家・松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)

写真は…ゆらゆら~かおりん^^さん♪からいただいたプレゼントです☆(^人^)☆

ありがとう☆ありがとう☆(^人^)☆



--------------
vol.2006[感謝し合える関係]

ゆうです

今日も絶好調にわくわく♪


行きます!

~~~

「魂が震える話」vol.2336 より

大切なことを気づかせてくれます♪

~~~

ある日、泥の大地の上に“タンポポの綿毛”が飛んできました。


綿毛はその泥の大地に着地し、芽を出します。


月日が経ち、かわいらしい花を咲かせることができました。


タンポポは、泥の大地にお礼を言いました。


「あなたのお陰で、花を咲かせることができました。ありがとう」


すると、泥の大地はこう言いました。


「いえいえタンポポさん、あなたがここに来なければ、わたしはただの泥土でした。こちらこそありがとう」


こうして感謝し合いながら、お互いに繁栄していったそうです。


人間関係に於いても、商売に於いても、師弟関係、仲間、上司と部下、さまざまな場面で、


お互いに感謝し合える関係というのは、おのずと発展、繁盛、繁栄、成長と、よい方向に向かっていくのではないでしょうか。


逆に、お互い文句や愚痴を言っていたらどうでしょう?


どうなるかは想像できますね・・・


相手の事を尊重し、感謝しながら、自分にできることを精一杯していくことが大切♪


自分がお客のときには、そのお店があることに感謝し、


自分がお店の人だったら、もちろん来て頂いたお客様に感謝する。


自分が新人だったら、その会社でお金を頂きながら色々と教えて頂いていることに感謝し、


自分が上司や経営陣だったら、人がいてくれることに感謝する。


おたがいの感謝が、お互いの繁栄を生みますね♪

___

「魂が震える話」メルマガは下記のアドレスに空メールを送ると登録出来ます!

00526431s@merumo.ne.jp


・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・

忘れちゃいけませんね!

感謝し合える関係を育んで行きましょう♪

~~~

[魂が震える話]

~人がひとを想うということ~

ゆう けい 著

出版社 エイチエス

お近くの書店さん又は

 ↓ ↓ ↓

アマゾンにて
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903707415/yu200732-22/


~~~

最後までお読みいただきありがとうございます

みなさまと一緒に学ばせていただいております


このメルマガを

「友達に教えたい!」という方

100人の1歩
空メール登録は
こちら
 ↓
00551553s@merumo.ne.jp

ご意見、ご感想、質問などある時にはこのメールに返信して下されば私(ゆう)に届きます!

また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!

※但し、下記の文章を必ず明記してください

-----
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
 ↓
http://merumo.ne.jp/00551553.html
-----

ちょっと宣伝してね♪

仲間・同志、が繋がっていったら素敵です♪

百人・千人・一万人・・・



配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元気は年齢で決まるのではな... | トップ | 負けるが勝ち 人の心に灯を... »
最新の画像もっと見る