AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

第2094弾 あなたが継承していく! より 写真はJさんからいただいたプレゼントですヾ(@⌒ー⌒@)ノ...

2016年08月15日 | 
皆さん∞こんにちは(^^)

筆侍ジャッカル。〜愛の伝承者〜です。


★★★★★★★★★★★★★
愛に生き
義を掲げ
徳を貫く
★★★★★★★★★★★★★




「あなたが継承していく!」



本日の誕生日花は、
黄色のバラ

誕生日花とは、
誰が決めたのか知らないが、
同じ日でもたくさんあり、
花言葉もたくさんあり、

私が使っている本によると
黄色のバラで花言葉は「平和」


その本から↓
中居惠子著
「誕生日の花図鑑」より

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

20世紀もっとも愛された黄色のバラは、
ピースも呼ばれる園芸品種でしょう。

ピースが、はじめて咲いたのは1939年、
フランスのバラ育種家フランシス・メイアンの農場でした。

不幸なことに、ちょうどそのころ戦争が起きて、やがて世界中をまきこむ戦争になりました。
フランスも、戦いの場になりました。

メイアンの農場も、わずかな優良品種を残して、20万株ものバラが処分され、食料生産のための畑に変えられてしまいました。

やがて戦争が終わりました。
メイアンの農場からアメリカに渡って戦火をのがれた数株からふやされたこのバラは、
ピース(平和)と命名されて売り出されました。1946年のことです。

カナリア色の花びらがほんのりピンクに色づくピースは、今もなお、多くの人びとから愛されています。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



戦争でなくなりそうなものを
命を懸け守り後継されたものは
たくさんあるでしょう。

秘伝のタレなんかも料理人が防空壕へ
持って逃げたり、
大切な文献を学者が守ったり、

このバラも守られた数株から
世界中へ広まった。



あなたが今日
愛に満ちたことを1つするだけでも
それは後に続く世代へ継承
されていくでしょう。



そして、
あなたが今生きていることが
人類の大切な財産が
継承されている最中です。

自分を大切に!
自分を誇りに!


*☆***☆**☆**
あなたが継承していく!
**☆*☆**☆*☆*




今日も最後までありがとうございます。ジャッカル。は、あなたを愛してます。

‥∵*誕生日花8/15*∵‥
バラ(黄色)
花言葉:平和
http://photozou.jp/photo/show/2829656/239823053

では、いい午後を☆




このメルマガは、他のメルマガ、ブログ、Facebookなどで掲載OKです。

下記より、登録できます。
http://merumo.ne.jp/00576019.html

また、感想を送られる方ありがとうございます、とても嬉しいです。名前(ニックネームもOK )をお願いします

この号が気に入ったら押して下さい
▼イイネ☆彡
http://merumo.ne.jp/like/00576019/b2241/?guid=ON





バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00576019

配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天国のあなたへ 100人の... | トップ | 硬貨の温度を感じとっていま... »
最新の画像もっと見る