![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f1/72c7622ac5d849f523394728fd9dac51.jpg)
「ポジティブ」についてのお話です。
_______
ポジティブになるには、何といっても、ポジティブな人から刺激を受けることが効果的です。
彼らは人と同じものを見ても、ポジティブな見方ができるからです。
たとえば、仕事で新しい事業の計画を立てるとき、普通の人は、「自分にそれができるのか」「できるとしても、いったいどこから手をつけたらいいのか」「会社や上司は助けてくれるのか」など、あらゆることが気になります。
ところがポジティブな人は、「初めてだけど、何とかなるだろう」「どこから始めたらいいかよくわからないけど、始めてみたら、いろいろわかるだろう」「会社も上司も自分に期待してくれている。この分野はあまり経験がないのに信頼してくれているから頑張ろう。すごくいい会社だな」と考えます。
「とてもついていけない」と思われるでしょうか。
「人種が違う」とか「ポジティブな人は脳天気だ」とか思われるでしょうか。
もちろん、そういうことではありません。
そもそも、ポジティブな人は、特に大きなリスクを取っているわけではないのです。
どうせやる仕事なので、前向きで積極的な気持ちで取り組んでいるだけなのです。
そして、前向きで積極的な気持ちで取り組んだほうが、リスクが減ります。
ポジティブな人がリーダーだと、部下もやる気が出るので、コミュニケーションがスムーズになり、情報収集もより綿密になり、仕事もスピードアップしていきます。
間違いなく成功確率が上がっていきます。
_______
「成長思考」
赤羽雄二 著
日本経済新聞出版社より
_______
あなたの周りにポジティブな人、そしてポジティブなことを言ってくれる人はいますでしょうか?
ポジティブな人に会って話をするだけで、気分はかなり変わるものです。
「間違いなくいえることは、『ポジティブは伝染する』」ともありました。
もし自分がネガティブだったり、ネガティブな発言が増えてきたな〜と思ったら、ポジティブな人に会いに行くと良いでしょう。
逆に、ポジティブな人でも、ネガティブな発言や環境に長くいたら危険です。
ネガティブも伝染するので、なるべく距離を置くか逃げるか。
しかし、ポジティブの上級者になると、捉え方をポジティブにして「ありがたく受けとめる」というスゴ技も出せるでしょう♪
ともあれ、ポジティブで、周りの人もポジティブにできる人で在りたいですね(^_^)b
最後にジョセフ・マーフィーの言葉をご紹介して終わります。
「プラスの磁気を帯びた空間で、
プラスの磁気を帯びた人と接すると、
あなたもまたプラスの磁気を帯びた人間になります」
___
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
心より感謝します。
__________
このメルマガは、
転送、掲載、オッケーですヽ(^◇^*)/
朝礼や、飲み会の席で・・・
友人や家族の会話で・・・
どんどん話しちゃって下さいv(^_^v)♪
下記のアドレスに空メールを送ると登録できるよ〜って教えて下さると嬉しいです(^_^)v
00526431s@merumo.ne.jp
ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使う場合、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません (v^-^v)
「この話は、メルマガ”魂が震える話”で紹介されていました。
00526431s@merumo.ne.jp
に空メールを送ると登録できますよ♪」
よろしくお願いします<(_ _)>
__________
「魂が震える話」
発行人:けい
and-kei@hotmail.co.jp
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
_______
ポジティブになるには、何といっても、ポジティブな人から刺激を受けることが効果的です。
彼らは人と同じものを見ても、ポジティブな見方ができるからです。
たとえば、仕事で新しい事業の計画を立てるとき、普通の人は、「自分にそれができるのか」「できるとしても、いったいどこから手をつけたらいいのか」「会社や上司は助けてくれるのか」など、あらゆることが気になります。
ところがポジティブな人は、「初めてだけど、何とかなるだろう」「どこから始めたらいいかよくわからないけど、始めてみたら、いろいろわかるだろう」「会社も上司も自分に期待してくれている。この分野はあまり経験がないのに信頼してくれているから頑張ろう。すごくいい会社だな」と考えます。
「とてもついていけない」と思われるでしょうか。
「人種が違う」とか「ポジティブな人は脳天気だ」とか思われるでしょうか。
もちろん、そういうことではありません。
そもそも、ポジティブな人は、特に大きなリスクを取っているわけではないのです。
どうせやる仕事なので、前向きで積極的な気持ちで取り組んでいるだけなのです。
そして、前向きで積極的な気持ちで取り組んだほうが、リスクが減ります。
ポジティブな人がリーダーだと、部下もやる気が出るので、コミュニケーションがスムーズになり、情報収集もより綿密になり、仕事もスピードアップしていきます。
間違いなく成功確率が上がっていきます。
_______
「成長思考」
赤羽雄二 著
日本経済新聞出版社より
_______
あなたの周りにポジティブな人、そしてポジティブなことを言ってくれる人はいますでしょうか?
ポジティブな人に会って話をするだけで、気分はかなり変わるものです。
「間違いなくいえることは、『ポジティブは伝染する』」ともありました。
もし自分がネガティブだったり、ネガティブな発言が増えてきたな〜と思ったら、ポジティブな人に会いに行くと良いでしょう。
逆に、ポジティブな人でも、ネガティブな発言や環境に長くいたら危険です。
ネガティブも伝染するので、なるべく距離を置くか逃げるか。
しかし、ポジティブの上級者になると、捉え方をポジティブにして「ありがたく受けとめる」というスゴ技も出せるでしょう♪
ともあれ、ポジティブで、周りの人もポジティブにできる人で在りたいですね(^_^)b
最後にジョセフ・マーフィーの言葉をご紹介して終わります。
「プラスの磁気を帯びた空間で、
プラスの磁気を帯びた人と接すると、
あなたもまたプラスの磁気を帯びた人間になります」
___
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
心より感謝します。
__________
このメルマガは、
転送、掲載、オッケーですヽ(^◇^*)/
朝礼や、飲み会の席で・・・
友人や家族の会話で・・・
どんどん話しちゃって下さいv(^_^v)♪
下記のアドレスに空メールを送ると登録できるよ〜って教えて下さると嬉しいです(^_^)v
00526431s@merumo.ne.jp
ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使う場合、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません (v^-^v)
「この話は、メルマガ”魂が震える話”で紹介されていました。
00526431s@merumo.ne.jp
に空メールを送ると登録できますよ♪」
よろしくお願いします<(_ _)>
__________
「魂が震える話」
発行人:けい
and-kei@hotmail.co.jp
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/