AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

愛 100人の1歩より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(^人^)ありがとうございます(...

2016年02月23日 | 
vol.2548[愛]

ゆうです

おはようございます☆


行きます!

~~~


若い人の特権のように考えられている「愛」も、

実は、年老いた人にこそより重要なものであって、

老いた人こそ、愛するものを持ち、

愛されて生きることが必要なのだ。



もちろん、その愛は激しく燃え上がる愛ではないだろう。


むしろ、相手をそして自分を心から“たいせつ”に思い、

いとおしむ心である。



数々の冷厳な老いの事実の前に、

ともすれば崩れそうになる自分、

「早く死んだ方が迷惑にならないのではないか」と

存在への自信を失いがちな自分が生き甲斐を持ち、

また他人にも、生き甲斐を持たせて生きること、

これ以上に、大きな自分への優しさ、

他人への愛はないと思うこの頃である。



子ども笑うな 来た道じゃ

老人 笑うな 行く道じゃ


すべての人が心にとめたい句である。 


~~~

出典

[愛をこめて生きる]

渡辺和子 著

PHP研究所


・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・

支え合い、思いやり、感謝して生きていきたいですね☆


大切な人を大切にしましょうね^_^

~~~



[魂が震える話]

~人がひとを想うということ~

ゆう けい 著

出版社 エイチエス

お近くの書店さん又は

 ↓ ↓ ↓

アマゾンにて
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903707415/yu200732-22/


~~~

最後までお読みいただきありがとうございます

みなさまと一緒に学ばせていただいております


このメルマガを

「友達に教えたい!」という方

100人の1歩
空メール登録は
こちら
 ↓
00551553s@merumo.ne.jp


ご意見、ご感想、質問などある時にはこのメールに返信して下されば私(ゆう)に届きます!

また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!

※但し、下記の文章を必ず明記してください

-----
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
 ↓
http://merumo.ne.jp/00551553.html
-----

ありがとうございます☆





配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「随意運動」と「反射運動」 ... | トップ | どれだけおもしろく仕事の話... »
最新の画像もっと見る