AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

大人になっても工夫する 人の心に灯をともす 942より

2012年03月24日 | うたしやきなお話
一円サン♪の愛読しているメールマガジンより…お福分けさせて…いただきます…m(__)m…
写真は…伊勢志摩のマリカサン♪の提供です…ありがとう…ございます…m(__)m…


【大人になっても工夫する】№942


精神科医の名越康文氏の心に響く言葉より…


地道に勤続20年とかの節目を迎えて、それでも自分の仕事に飽きることなく「次の節目まで頑張ろう」と活き活きしている人って、絶対に工夫好きだと思いますよ。

工夫と言っても、何ら特別なものではない。

ほんのちょっとしたことなんです。


例えば、営業職の人だったら、取引相手を自分なりの分析でタイプ別に分けてみたり、飲食関係の人だったら、外食するたびに注文したメニューの素材や調理法に興味を持ったり。

そういう日常的な好奇心が、おそらく工夫することの起動力になるんだと思います。


それは、子供を見ているとわかりますよ。

子供って遊び好きでしょう。

遊ぶ時、絶対に工夫しているでしょう。

その瞬間瞬間に、既存のものを自分の遊びの世界に引き入れて、そこで自分なりの意味づけをしますよね。


その姿を見ると、「工夫をするということは、人間の本質的な性向なんじゃないか」と、確信を持ってしまいそうになりますね。

ただ、物事心ついて、周囲の大人に「こういう風に遊ぶんですよ」と規定され始めた時から、工夫するという人間本来の能力がどんどん枯れていくのかもしれません。

だから、大人になった我々は、その好奇心や工夫をすることを意識的に、「小さな能動性」として自らの内に発動させたほうがいいと思うんです。

『心がフッと軽くなる「瞬間の心理学」』角川SSC新書



何事も、長く続けけるには、工夫が必要だ。

その、究極の工夫は、「ゲーム化」だ。


嫌なことや、面倒なことも、それをゲームにしてしまえば気分がまぎれることは多い。

つまらないことでも、それを楽しんだり、面白がることができる人は、魅力的だ。


子供は、なんでも、楽しめる達人だ。

楽しい事がないから楽しめない、と思っていたら一生そんな機会はやってこない。

自ら動き、楽しくさせるという、「大人になっても工夫する」努力が必要だ。


人生をゲームのように楽しむことができたら、どんな時にも、ワクワクして生きることができる。





□□□□□□□□

【人の心に灯をともす】

メルマガ登録はこちら(空メールで登録できます)
    ↓
00564226s@merumo.ne.jp

□□□□□□□□

メルマガの履歴(バックナンバー)と解除はこちらから
    ↓
http://merumo.ne.jp/00564226.html

□□□□□□□□

朝だけ、Twitter(ツイッター)はじめました

本日のメルマガを短文でつぶやいてます

よかったらフォローしてください
    ↓
http://twitter.com/hiroo117

□□□□□□□□

【人の心に灯をともす】のブログはこちら
    ↓
http://ameblo.jp/hiroo117/

□□□□□□□□

【人の心に灯をともす】http://merumo.ne.jp/00564226.html より 、とひとこと表記いただければ、このブログの引用、転載はご自由です

わざわざ、ご連絡の必要はありません


バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00564226
スマートフォンの方はこちらから登録端末変更をしてください。
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜 100人の1歩より | トップ | 今日という日に感謝 あり... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うたしやきの釜元です~♪ (なおちゃん♪)
2012-03-24 20:43:27
うたしやきの窯元です~

アトリエ一円さん

一円さん

マリカさん

イネさん

うたしな皆さん

いつもありがとうございます

今日の嬉しい話

久々のうたしやきメールにたくさんのご返信を

頂き、ありがとうございます

素適なお友達に囲まれ、私は幸せ者です

ご縁のある皆さん

ありがとうございます

今日の幸せな話

本日もきれいに掃除をすませ、快適な自宅で、

パソコン開いています

今日のお風呂は黄色のゆずの香りのお風呂です

4月の頭に長崎の正観先生が植樹された桜さん

を見に行くので、それまで、家事をやったり、

勉強を存分に図書館でしたり、少し緊急でお願い

って仕事以外は、ブレイクタイム

(夜行で行って夜行で帰宅するので、4日連続

でいないので、なんでこんなに休むのって会社に怒

られたらどちらも不快ですから)

それまでは、コツコツ今後の仕事の私用を済ませた

りしながら、過ごします

今日の楽しい話

掃除の、そう時期さ~

水晶さんを推賞する

なんちゃって

では、空気もゆるんだところで、ゆずの香りの

お風呂入ってきます

一円さん

奥様お誕生日おめでとうございます

マリカさん

お誕生日おめでとうございます

ますますきれいに年を重ねていかれるお二人に

乾杯

うたしな皆さん

ありがとうございます

返信する
あぁ~(^O^☆♪ (Chico)
2012-03-25 19:54:33
ハッピーニューバースデイ

の季節なんですね~

Wow~♪うたおう~嬉しいときも(^O^☆♪聞こえてきましたよ~♪


なおちゃん♪
ゆずのお風呂いいですね~♪ほっこりあたたまります
^O^☆♪♪

地元のほっこり柚子シャンプ~もかみふわふわこころもふわふわとか~♪♪

豆乳あわあわお風呂おすすめで~す(^O^☆♪

お仕事から帰って、あわあわ、あわわわわ。。。。笑

みなさんのこころのなかにすんでいるいんなーちゃいるどさんも、、くふくふ(^O^☆♪よろこんで♪

ながさきカスティーリャもほくほくシフォン(^O^☆♪

ものつくりは工夫だよ(^O^☆♪というなつかしい

なつかしい師匠の顔が浮かんでまいりました~

すてきなおしらせをありがとうございます(^O^☆♪
返信する
あぁ~(^O^☆♪ (Chico)
2012-03-25 19:54:56
ハッピーニューバースデイ

の季節なんですね~

Wow~♪うたおう~嬉しいときも(^O^☆♪聞こえてきましたよ~♪


なおちゃん♪
ゆずのお風呂いいですね~♪ほっこりあたたまります
^O^☆♪♪

地元のほっこり柚子シャンプ~もかみふわふわこころもふわふわとか~♪♪

豆乳あわあわお風呂おすすめで~す(^O^☆♪

お仕事から帰って、あわあわ、あわわわわ。。。。笑

みなさんのこころのなかにすんでいるいんなーちゃいるどさんも、、くふくふ(^O^☆♪よろこんで♪

ながさきカスティーリャもほくほくシフォン(^O^☆♪

ものつくりは工夫だよ(^O^☆♪というなつかしい

なつかしい師匠の顔が浮かんでまいりました~

すてきなおしらせをありがとうございます(^O^☆♪
返信する