AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

アヒルの子 100人の1歩より

2014年05月09日 | 
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家・松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)

写真は…うたしやきの窯元なおこさん♪からいただいたプレゼントで、カカトコリさん♪の『天使のささやき』の一ページを撮影させていただいたものです☆(^人^)☆

今日は丁寧に…

神(かみ)仏(ほとけ)精霊(せいれい)守護霊(しゅごれい)御先祖さん、

親子兄弟友人知人自分自身(あなた)に、

感謝いたします☆m(__)m☆


ありがとう☆ありがとう☆(^人^)☆



--------------
vol.1891[アヒルの子]

ゆうです

今日も絶好調にわくわく♪


行きます!

~~~

皆さまご存知アンデルセン童話

「みにくいアヒルの子」

以下あらすじです

~~~


アヒルの群の中で生まれたひな鳥たち。



5羽の雛のうち、一羽だけ体が大きく、灰色で、みにくく生まれたアヒルの子は、

黄色い羽の他の兄弟からいじめられ、

周りのアヒルからもあまりに辛く当たられることに耐えられなくなった。



ひな鳥は家族の元から逃げ出すが、

他の群れでもやはり醜いといじめられながら一冬を過ごす。



生きることに疲れ切ったひな鳥は、殺してもらおうと白鳥の住む水地に行く。



しかし、いつの間にか大人になっていたひな鳥はそこで初めて、



自分はアヒルではなく

美しい白鳥であったことに気付く。。。



・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・

深いお話ですね♪


本当はみんな素晴らしい存在なのに、過去の経験、体験から


本当の自分を、自分の可能性を

見失っている人もいるかもしれません


「オレはできる」

「私しかできないことがきっとある」


と、『本当の自分』の姿をみて行きましょうね♪

~~~

[魂が震える話]

~人がひとを想うということ~

ゆう けい 著

出版社 エイチエス

お近くの書店さん又は

 ↓ ↓ ↓

アマゾンにて
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903707415/yu200732-22/


~~~

最後までお読みいただきありがとうございます

みなさまと一緒に学ばせていただいております


このメルマガを

「友達に教えたい!」という方

100人の1歩
空メール登録は
こちら
 ↓
00551553s@merumo.ne.jp


ご意見、ご感想、質問などある時にはこのメールに返信して下されば私(ゆう)に届きます!

また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!

※但し、下記の文章を必ず明記してください

-----
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
 ↓
http://merumo.ne.jp/00551553.html
-----

ちょっと宣伝してね♪

仲間・同志、が繋がっていったら素敵です♪

百人・千人・一万人・・・



配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 好きであること 「魂が震え... | トップ | 逆境に笑う 人の心に灯をと... »
最新の画像もっと見る