![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/11/fe51c0ba64892cf89c749a79f29d1707.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3c/9b6aa763da8bd3a971ded5c2b5089deb.jpg)
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家・松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)
写真は…ジャッカル。さん♪ご本人(左)とジャッカル。さんの作品です☆(^人^)☆
今日は丁寧に…
神(かみ)仏(ほとけ)精霊(せいれい)守護霊(しゅごれい)御先祖さん、
親子兄弟友人知人自分自身(あなた)に、
感謝いたします☆m(__)m☆
ありがとう☆ありがとう☆(^人^)☆
--------------
皆さん∞こんにちは(^_^)
筆侍ジャッカル。ー宇宙の凡人ーです。
★★★★★★★★★★★★★★★★
天に愛され
天に恵まれ
天に導かれる
★★★★★★★★★★★★★★★★
桑原正守さん「『あなただから』と言われる営業マンになりなさい!」より(省略して一部抜粋♪)↓↓↓
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
言葉には、その言葉通りの意味を表すときと、そうでないときがありますね。
同じ言葉でも、どのような心理からきているかで意味が変わるのです。
「このバカ野郎!」
「もうバカなんだから」
前者は叱責、後者は愛してるから出てくるバカです。
相手が発した言葉そのものに反応するのではなく、その言葉を言わせた心理に敏感になる必要がある。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「仕事と私どっちが大事なの?」も言ってる本人もそんなこと比べるものではないことぐらい理解している。
「寂しい」とか「もうすこし相手をして」ていう心理のほうに反応してあげないと。
怒る相手、わがままを言う相手、…。
何故言うのか?その心理を汲み取ってあげないと相手は満たされない。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
言葉ではなく、言葉の出所を探求する
桑原正守
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
今日も最後までありがとうございますジャッカル。は、あなたを愛してます。
では、いい午後を☆
この号が気に入ったら押して下さい
▼イイネ☆彡
http://merumo.ne.jp/like/00576019/b1399/?guid=ON
バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00576019
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do