AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

第892弾 感謝を伝える

2013年04月22日 | 
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)
ありがとうございます☆m(__)m☆



皆さん∞こんにちは♪

筆侍ジャッカル~愛の伝承者~です。


★★★★★★★★★★★
愛に生き
義を掲げ
徳を貫く
★★★★★★★★★★★



http://photozou.jp/photo/show/2829656/175247618
ガンダムの有名なラストシーンを本を見ながら25年前、中学のときに描いた作品!

私は子供の頃、ガンダムをよく観た。

昨日、兵庫県立美術館の超・大河原邦男(ガンダムなどロボットのメカデザインをしてた人)展に行った。

小学一年生の頃、ガンダムの絵をよく写して描いていた。

そのうち、写さなくても描けるようになった。


『真似ることの大切さ』


を初めて気づかせてくれた出来事だった。



美術館の出口にアンケート用紙があった。記入し感謝の言葉を綴った。

大人なって、子供の頃に熱中したものに再び会わせてくれた美術館さんに御礼を。


最近になって本読んだ後、ハガキに感謝を綴り投函する。作者に届いたなら喜ぶだろう。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
良い気持ちを伝える
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

伝えなければわからない。


昼、大阪の読者まこさんにお会いしたが、

もう十数年前にいろいろ悩みがあり友人にずっとダラダラ話してたそうだ。

よく聞いてくれてたなぁと思い最近になって「ありがとう」と言えたそうだ。


素晴らしいなぁ!感謝を述べるのに遅いことはない。


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
恩受けた人に感謝を述べてみよう。
絆が深まるよ(^_^)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓



今日も最後までありがとうございます。ジャッカル。はあなたを愛してます。

†‡*誕生日花*‡†
4月22日
http://photozou.jp/photo/show/2829656/175257574
アザミ
【花言葉】独立

文字霊(もじたま)
***********
あなたは、伝える名人!あなたから発する笑顔の輪にありがとう!
***********


00576019s@merumo.ne.jp
空メールで登録♪

00576019u@merumo.ne.jp
空メールで解除♪

……………………………
感想はこのまま返信か、
届かない場合は
jacker527v@softbank.ne.jp
まで♪
……………………………

では、いい午後を☆

この号が気に入ったら押して下さい
▼イイネ☆彡
http://merumo.ne.jp/like/00576019/b990/?guid=ON



バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00576019

配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« その日その日を大事に 人の... | トップ | すべてが自分に必要なこと ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいねぇ^^ (いねさん^^)
2013-04-22 21:47:13
まぁ~ ジャッカルさん~

25年まえの 作品 

完璧^^ですねぇ



今日 ちょうど タンスを 掃除していましたら

子どもたちの 保育園の 絵とか 文集とか 通知表とか とかとか・・・^^

出て来ましたァ~

懐かしく 思っていましたら

ジャッカルさんの 25年まえの ガンダムに

シンクロ~~~


面白い~~~~~~^^

っと 思っていましたら


な、な、なんと  数字も

8350

ブラボ~~~


お友達さんの 「ありがとう」

のおかげさま かなぁ~^^

(´∀`*)ウフブ^~♪



ジャッカルさん

いつも

°・:,。★\( ´_ゝ`)♪ありがとう♪(´ι _` )/★,。・:・°
返信する
こんばんは (ジャッカル。)
2013-04-24 02:41:13
いねさん、ありがとうございます。

息子さんの昔の掘り出し物て、貴重な宝物ですね~

時間を旅させてくれます(*^_^*)

25年前のガンダム、もう描けません、今はあの時ほど思い入れがないからです。思いが能力を発揮させるのですね~

そういった意味を理解させてくれるこのガンダムは僕の最高の作品!僕は画家でもなく趣味で適当に絵を描き工夫して売る商人!売れても僕個人は思い入れのあるほどの作品はありません。だから売ることができます。

あのガンダムはいくら積まれても売れない。

僕の思いの詰まった作品!

ところが思いが浅くても現在描く人に喜ばれる和やかな作品のほうが人気あります(*^_^*)
自我を超えたとこに需要があるのを感じます。

正観さんの言われるおまかせな生き方を感じます。

自分の描きたい作品ではなくみんな喜ぶ作品のほうが売れ嬉しさを呼びます。

ただ売る作品ではなく自分を表す作品はガンダムや武士の絵です。

いねさんのコメントに返しながら自我と他を考えさせる時間になりました。

ありがとうございます(*^_^*)
返信する