AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

遺伝子 100人の1歩より

2011年10月29日 | うたしやきなお話
一円サンの愛読しているメールマガジンより…お福分けさせて…いただきます…m(__)m…
写真は…ゆらゆらのかおりサンの提供です…
この写真の映画に…かおりサンはエキストラ出演したそうです…m(__)m…
ありがとう…ございます…m(__)m…

正観サンの四十九日まで…
正観サンの辞世の句とともに…
感謝の言葉を入れさせていただきます…m(__)m…

わが形見
高き青空掃いた雲
星の夜空に
日に月に

わがかたみ
たかきあおぞらはいたくも
ほしのよぞらにひにつきに

正観サン…どうもありがとうございました…m(__)m…


--------------
vol.970[遺伝子]

ゆうです

ワクワクおはようございます♪

いつも読んで頂きありがとうございます☆


寒くなってきました

皆さま風邪には気をつけましょうね!


行きます!

~~~


「僕たちの遺伝子は、

38億年前にすでに存在し、

それが途切れることなく連綿と進化して現在の僕たちがいるのです。


ということは、38億年間

人間の遺伝子は勝ちっ放しなんです。



まさに生物界のエリート中のエリートであって、

お金が儲かるとか、東大に入るとか、

そんなことは

人間として生まれるすごさに比べたら

大したことではないんです」


と、遺伝子工学の世界的権威である

村上和雄先生はおっしゃいました。



人間って、スゴイですね!


僕たちは誰もが素晴らしい

38億年も前から勝ち続けている遺伝子を受け継いでいるんですね♪



自分はダメだとか、能力がないとか、価値がないとか・・・


そんなことないです!


エリート中のエリート

可能性のかたまりですね♪



・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・


「人間は99.9%同じ遺伝子暗号を持っている。

誰もが

自分の花を咲かせる可能性があります。」


by村上和雄



~~~

大好きな星野さんの出版記念講演会 in 沼津です♪

是非お会いしましょう(^o^)/


星野修 氏 「大家族主義経営」出版記念講演会


①星野修 氏 講演


②「岡村佳明×星野修×けい×ゆう」ディスカッション

(ファシリテーター鈴木正大さん)


【日時】12月 5日(月)18:30~20:40


【場所】サンウェル沼津 2F (静岡県沼津市日の出町1-15)


【受講料】\2500


【お申込】info@boozu.jp or このメールに返信で、


「お名前、申込人数、メールアドレス」を明記の上、メール下さいませ。


【懇親会】\4500

あした葉北口 新店舗(2F)

21:00~

懇親会へ参加される方は、お申込みメールに「懇親会参加」と記して頂けると助かります☆


*-*-*-*-*-*-

最後までお読みいただきありがとうございます

みなさまと一緒に学ばせていただいております


このメルマガを

「友達に教えたい!」という心優しい方は・・・

大好きです(・ω・*)


下記のアドレスに空メールを送信

100人の1歩
空メール登録は
こちら
 ↓
00551553s@merumo.ne.jp
 ↑
登録解除もこちらです

ご意見、ご感想、質問などある時にはこのメールに返信して下されば私(ゆう)に届きます!

また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!

※但し、下記の文章を必ず明記してください

-----
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちら
 ↓
00551553s@merumo.ne.jp
(空メール送信で登録♪)
-----

ちょっと宣伝してね♪

仲間・同志、が繋がっていったら素敵です♪

百人・千人・一万人・・・


バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00551553
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恩返しをしてゆきたい なな... | トップ | 人口が減る時の経営 人の心... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おせっかい~ (イネ~イ~ネ♪)
2011-10-29 22:19:25
一円サン~

WAYA(わや) 写真 挿入

ありがとうございますぅ


下町(したまち)

下待(したまち)

って ねぇ~~~^^ アハッ





名古屋の円頓寺商店街を 舞台に

下町の 宇宙一の おせっかいの 人情味

いっぱいパイパイの お話


アトリエ一円さんも 含めて すてきな仲間と
下町商店街のすてきな仲間の おせっかい話と
ダブルところが イロイロ エロエロ ありまして

ジ~ンと 来ました~~~


あの ご縁の 達人 縁ディーさんの ご縁で

炊き出しと エキストラ 一日づづ でしたけど お手伝い 参加させて頂き

本当に うれしい~たのしい~しあわせ~な 
経験と なりました

ありがとう~(^▽^)ゴザイマース~~~

縁ディーさん



名古屋 伏見ミリオン座 という
映画館のみ なんですけど
10月22日から 公開 されていますので

暇でしょうがなく

お時間 ありましたら

観て頂けたら うれしい~です



ちなみに

縁ディーさんと イネさんの 出たシーンは

後半 体育館の 芝居稽古と準備の ガヤガヤ してる 場面で 右端の方で
白い帽子を かぶって 作業?してますイネさんと その横に 縁ディーさんが


今 ちょうど まざめりの ミーナさんが 見に行って下さったようで

「出てたよ~~~」

っと 



何が?


って 

くれぐれも

突っ込まないように~


イネさんは 

突っ込めませんので~



すみません;;

やっぱり

下待

でしたぁ

あああ~ スッキリ~

アハハ・・・笑




ありがとうございます

返信する
アハハ~… (松本一円)
2011-10-30 04:32:54
そうだね~…

いねサン…

『おせっかい大作戦』…

たしかに…

アトリエ一円サンって…

おせっかいな話かもしれないよね…

アハハ…笑(*^.^*)

でも…まあ…その…

下町(したまち)…

下待(しもま)ち…

な感じが…人間味があって…

庶民的で…

フレンドリーで…

親しみがあっていいですよね~…

なんか…とってもよかったですね~…

ほんと…『アトリエ一円』サンと…

『WAYA』って…

重(かさ)なる…かさなる…

ドッキングッド…笑(*^.^*)

『WAYA』に…

当て字をすると…

『輪屋(わや)』かな~…

そしたら…アトリエ一円サン…

まんまですもんね…(v^-゜)

いねサン…縁ディサンが…

この映画に参加しているというのも…

おもしろ楽しいシンクロを…

感じられていい感じです…

嬉しい楽しい幸せな…

ミラクルが続きますね~…

大好きだった…

『ガラスの仮面』の作者サンとも…

出逢いましたか~~…

ほんと…いねサン…

いいね~~いいね~~

感謝感謝のありがたい連鎖…

あり合体スパイラルですね…

有り難いことが…

どんどん現象化されてきている…

ありがたいね~~

ほんと…

ありが太陽サンサンに…

照らされているようです…

あり合体な~~~

合体ありなのか~~~笑(*^.^*)

どうもありがとうございます…m(__)m…



返信する
いいねぇ~ (イネ~イ~ネ♪)
2011-10-30 22:52:43
一円サン~

WAYA ~ 「輪屋」 ~

いいねぇ~~~



輪矢~

ってのも 


いいかも~

アハハ・・・笑



ほんと~

あり合体です~


いつも ありがとうございます



返信する
ああ~ (松本一円)
2011-10-31 09:47:56
いねサン…

ほんとだね~~

輪矢(ワヤ)…

いいね~~

そっちのほうが…

アトリエ一円サンっぽいですかね~…笑

なんか…

矢(や)に…輪(わ)が…

ツイてるみたいで…

いったい…なんの輪(わ)なのか…

気になるみたいな…笑

もしくは…

大好きな女性の輪(わ)の部分に…

男性の矢(や)を通(とお)す…

みたいな…

これはリアルアルヨ~~…笑(*^.^*)
どうでもいいお話でした…m(__)m…

ほんと…

くだらないお話で……

ごめんなさい…m(__)m…

あがっていくのは…

あそこらへんだけ…笑

ありがとうございます…感謝m(__)m…

返信する
アハッ^^ (イネ~イ~ネ♪)
2011-10-31 23:15:24
一円サンが いつも 正観さんの お言葉を

イロイロ …

載せてくださいますので


イネさんも 思い出しましたので … 

一発 イキます♡



正観さんは 公演中 よく

「オチが わからなかったら 隣の人に 聞いて下さい」

っと



アトリエ一円さんで

「おチンに 落ち着かなかったら 一ん円サンに 聞いて下さい」




いつも 素晴らし~ 下ネタ 解説 ~ 貝説



ありがとうございます
返信する
アハハ~… (松本一円)
2011-11-01 01:01:58
ほんとだよね~…

ちょっと…一円サンの下ネタ…

低度(ていど)が低すぎて…

わっかんない人がいるかもしれませんね~~…
アハハ~…

いねサン…

そうですね…

アソコらへんの…

貝説(かいせつ)は得意なので…笑

喜んでさせていただきます…m(__)m…

それにしましても…

ほんと懐(なつ)かしいよね~~…

お互いに…教え愛…学び愛…

楽しみ愛…笑い愛…でした~~

正観サンの…

『わかりましたかぁ~~』

っていう…

わかっても…わからなくても…

どうでもいいのよ~~

わかっていただけると…とっても…

嬉しい楽しい幸せなんですけどね~~

アハハ…みたいな…

力(ちから)の抜(ぬ)けた感じ…

脱力(だつりょく)した感じが大好きで…

尊敬していました…(^人^)

あの…『どうでもいい』感じ…

『好きにすればぁ~』の手放している感じは…
ほんと神業(かみわざ…)

おもしろいし…楽しいし…

自然と笑顔になって…

笑っちゃいます…

達人(たつじん)だなぁ~ってね…

一円サンは…ただ…ただ…笑って…

正観サンの言葉に耳を澄ませておりました…
あの…『わかりましたかぁ~』が…

もう生では聴けなくなるとは…

まあ…

いやはや…

ほんと正観サンは…

一円サンの珍しく…

大注目させていただいたかたでした…m(__)m…


小林正観サンの名前を…

組み替える(通称アナグラム)と…

いうそうなんですけど…

それをしてみると…

『こばやしせいかん』…

『かんせいごはやし(完成後はやし)』…

『こせいはかんしゃ(個性は感謝)』…

『こんせいはしゃか(今生は釈迦)』…

というのが…あるんですけど…

まさに…そうだなと…

そういう役割…

使命を果たされたな~って…

感慨深いものがあります…m(__)m…

ほんと…このアナグラムは…

伊達(だて)じゃないくらいの…

偉大な業績をされているように…

一円サンは思います…

アナグラムは…

『氏名(しめい)は使命(しめい)』といい…
『氏名にその人の使命が隠されている』

『氏名にその人の使命が語られている』

といったらいいのでしょうか…

誰にでも…この正観サンのように…

アナグラムをして…

名前を組み替えて…

一つの言葉にすることで…

自分自身の役割に気づくことができる…

自分自身の役割がわかるみたいだということなんです…

ちょっとおもしろい話なので…

紹介してみました…

オチは…っと…

『アナグラム』の『アナ』は…

なんなのか…

気になります…

『グラム』って…

重(おも)さか…

『アナ』のおもさ…

ちょうど…

今日なおサンに…

女性は身持(みも)ちを…

たいせつにするものですよと…

そういう…

お話をいただきましたので…

この変(へん)にしときます…笑m(__)m…

どうもありがとうございます…m(__)m…

みんなにありがとう…m(__)m…

返信する