AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

時間がなくても運動する 「魂が震える話」vol.1876より

2013年05月27日 | 
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)

写真は…大阪えびす橋のグリコさん♪です。
『運動』といえばこれでしょって一枚でけいさん♪のお話に合わせてさせていただきました(*^-゜)v♪
ありがとうございます☆m(__)m☆



いつも読んでいただきありがとうございますm(_ _)m
感謝します♪

_______
時間がなくても運動する
_______


おはようございます(^o^)/


けいです♪


今日もワクワクな一日が始まりました♪



よっしゃ!いきますっ!



運動は素晴らしい!!


以下、引用します。

_______


1日にいくつもの予定を入れ、夜はプライベートな友人と会うことに時間を使い、空いた時間に本を読んでいる。


それは、日ごろの運動習慣によって、フットワークが軽くなり、普通の人なら「億劫」「面倒」と感じて臆することにも、次々と挑戦していく。


その結果、時間密度を何倍にも高め、生産性高めることに成功しているのでしょう。


運動のために時間を確保すれば、一見忙しさを助長しかねないはずでしたが、その逆で、運動すればするほど全体のスケジュールのタスク実行率は実は上がっているのです。


この因果関係に対して、脳科学の分野で明らかになってきています。


運動をすることによって、気分の高揚、認知反応の改善が見られ、身体的機能向上のみならず、脳の覚醒レベルも上昇していくからなのです。


うつ病の改善にも効果があるといわれています。


運動をすれば脳機能の強化により、気分が上がる。


気分が上がれば、物事を実行するのが苦にならなくなり、より多くのタスクを実行できるようになる。


実行結果が自信となり(脳の快感情による学習反復性)、実行サイクルが高速回転し出す。


運動をしたほうが、単に健康にいいだけでなく、仕事の作業効率までもスムーズになり、一石二鳥でおいしいのです。
_______

「3年以内に成功する男、消える男」

松尾知枝 著

フォレスト出版より
http://amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894515415/andkei-22/
_______



「時間がないから運動しない」


より、


「時間がなくても運動する」


方が良さそうですね♪


自分も、最近習慣になってきた「運動」


やはり色んな面で良い結果に結びついているように思います。


続けていきます♪



今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m



【ダイエット報告コーナー】


5/12より開始のダイエット14日目、


昨日はスローランニング5㎞♪


前日より-0,4㎏(食事制限は一切しないで減った♪)


開始日より-4.1㎏(好きなものを食べても痩せる♪ナイス♪)


〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


「魂が震える話」のフェイスブックページ♪

http://www.facebook.com/tamafull


〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


「魂が震える話」×「100人の1歩」ホームページ♪


http://www.tama100.com/


〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


このメルマガは、口コミのみで広がっています。


お知り合いに教えたい時は、

 ↓ ↓ ↓

00526431s@merumo.ne.jp


空メールで登録できるよ♪って教えてあげて下さい。


ブログやメルマガ、SNS等のネタとして使う場合も、以下の文章を明記して頂ければ断りは要りません♪

_____

「魂が震える話」より
00526431s@merumo.ne.jp
(空メール送信で登録♪)

_____


よろしくお願いします<(_ _)>


〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


「魂が震える話」


けい より



尚、メルマガの解除も、下記のアドレスから出来ますm(_ _)m


http://merumo.ne.jp/00526431.html

この号が気に入ったら押して下さい
▼イイネ☆彡
http://merumo.ne.jp/like/00526431/b1879/?guid=ON



配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第926弾 陰陽調和 | トップ | 人生でもっとも喜ばしいのは…... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うたしやきの釜元です~♪ (なおこ)
2013-05-27 20:19:37
うたしやきの窯元です~

アトリエ一円さん

一円さん

けいさん

うたしな皆さん

ありがとうございます

今日のお話

いいお話ですね

私も今日、2連休初日ということで、夜中2時に起きてか

ら、朝久しぶりに神社ウォーキングをしてきました

清冽な空気の中、少しストレッチして気持ちよく

仕事がら「意識して運動する」より、「移動も含めて仕事

そのものが運動に近い」ので、今日のようにプライベート

タイムで軽い運動をすると充実感が増します

今日は、早起き運動効果もあり、たまりにたまった私用

を片付けたり、掃除したり、イオンにて買い物したりで

充実したお休みとなりました

スッキリ

今日の嬉しい話

ペンダンドのヘッドなしチェーンとピアスが欲しく、イオン

さんに行ったら、かわいい商品をゲット

やっと直ったペンダントに合うピアスとなりました

今日の幸せな話

完全オフ日となり、花柄スカートでヒラヒラ

黒い色から解放です

今日の役に立つ話

魂の成長

目の前にいる人がコップを持っているとします。

その方から「このコップは軽いでしょうか。重いでしょう

か。」と質問されました。正しく答えるとしたら、

「答えられない」というのが答えです。宇宙的に、「軽い」

「重い」という基準はありません。目の目にいる人が決め

ることで、その人にとって軽いか、重いかで決まります。

では、病気や事故はなぜ存在するのでしょう。病気は、

とても優しい心を持っていた人が、何かの加減や都合で

優しさを失ってしまったとき、元のやさしさに戻るための

バネとして(生まれる前に)病気をするシナリオを書きま

した。病気をした人は必ず元の優しい人に戻ります。

事故とは、謙虚さを失った人が、いまの謙虚ではない

状態を元に戻すため、生まれる前に書いたシナリオで

す。事故をした人は、必ず元の謙虚な状態に戻ります。

病気や事故が不幸と思っている人が多いかもしれませ

んが、自分に魂の成長に、必ず必要なことを、自分が

シナリオに組み込んでいるのです。

出典 笑顔で光って輝いて より抜粋 小林 正観先生

私も含め誰かのお役に立てましたら幸いです

では、今日も充実していました

うたしな皆さん

ありがとうございます

失礼します
返信する
Unknown (chico♪)
2013-05-29 04:22:55
病気は魂の成長なんですね。

成長できますように。

貴重なおしらせをありがとうございます。
返信する
chicoさんへ (なおこ)
2013-05-29 19:17:05
そうですね~

自分で書いたシナリオなんでしょうね~

病めるものは幸いなり 貧しきものは幸いなり 弱きもの

は幸いなり 天国は彼らのものである

神様からポイントゲッターとして選ばれたのかもしれませ

んね~

コメントありがとうございます
返信する
Unknown (chico)
2013-05-30 11:25:54
つぎへね、すすみます♪

かたちだけはもういらない。
返信する