AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

口笛  100人の1歩

2014年03月05日 | 
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家・松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)

写真は…ゆらゆら~のゆらぽん^^さん♪からいただいたプレゼントです☆(^人^)☆

ありがとう☆ありがとう☆(^人^)☆


--------------
vol.1828[口笛]

ゆうです

今日も絶好調にわくわく♪

卒業式シーズン

学校の先生がクラス全員にプレゼントしたよ

と、嬉しい報告をいただきました。

本当に嬉しいです(T_T)
↓ ↓ ↓
[魂が震える話]
~人がひとを想うということ~
ゆう けい 著
出版社 エイチエス
お近くの書店さん又は
 ↓ ↓ ↓
アマゾンにて
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903707415/yu200732-22/

行きます!

~~~


「肝だめしに夜墓地を一人で歩く少年は

さも陽気そうに口笛をピーピー吹き鳴らす



すると恐怖心は口笛で「吹き飛ばされ」

墓地を歩くのが怖くもなんともなくなる



これと同じように

自分のふさぎきった心を口笛で吹き飛ばして

他人までふさぎの巻き添えにしないように気を配る者が

もっといてもよさそうなものだ



楽しそうに振舞っていると

いつか本当に楽しくなる



物事に熱中するにはこの手に限る



仕事にしろ会議にしろ

面白くてたまらないといった態度でとりかかれば

いつの間にか本当に熱中している自分に気がつくものだ」



by デール・カーネギー


・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・

楽しそうに振る舞う♪

大切ですね!

~~~


[魂が震える話]

~人がひとを想うということ~

ゆう けい 著

出版社 エイチエス

お近くの書店さん又は

 ↓ ↓ ↓

アマゾンにて
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903707415/yu200732-22/

~~~


「魂が震える話×100人の1歩」HPはこちら♪
 ↓ ↓ ↓
http://www.tama100.com/

講演情報が載ってます☆


~~~

【100人の1歩】のfacebookページはこちら♪
 ↓ ↓ ↓
http://www.facebook.com/100.1po

*-*-*-*-*-*-

最後までお読みいただきありがとうございます

みなさまと一緒に学ばせていただいております


このメルマガを

「友達に教えたい!」という方

100人の1歩
空メール登録は
こちら
 ↓
00551553s@merumo.ne.jp
 ↑
登録解除もこちらです

ご意見、ご感想、質問などある時にはこのメールに返信して下されば私(ゆう)に届きます!

また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!

※但し、下記の文章を必ず明記してください

-----
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
 ↓
http://merumo.ne.jp/00551553.html
-----

ちょっと宣伝してね♪

仲間・同志、が繋がっていったら素敵です♪

百人・千人・一万人・・・


Powered by メルモ
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第1208弾 自分という土台があ... | トップ | 伝える極意 人の心に灯をと... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(*´ω`*) (ゆらぽん^^)
2014-03-05 23:39:30
あらァ~~~

キラキラ☆彡 お目目@@ 
一円さん~ お心使い ありがとうございます


お墓
繋がりで ちょこっと 書かせて頂きます


ゆらぽん^^

小学生頃までかなぁ~~~

大晦日
紅白歌合戦が 終わるか 終わらないか・・・
くらいに家族で 家を出て 初詣に行っておりましたァ

田舎の 神社さん

家から 歩いて 30分~40分

その頃
家に 自動車がなかったので
歩くのは へっチャラチャラァ~~~

ああぁ~~~
だから 今でも ゆらぽん^^ 散歩好きなんかなぁ~~~^^
フフフ(*´∀`*)


でねぇ

初詣
神社につくまでは おしゃべりは禁止
神社にお参りしてからは 喋っても いいって 言われてた・・・

そういえば
お伊勢さんの 夜間参拝も おしゃべり禁止ですよねぇ~

なぜだろう・・・・・・



でねぇ

初詣の 後に 必ず お墓参り

お父さんが 眠っていたからなのかなぁ~~~っと 
今更 思ってみたり・・・

深夜 1時ころ~~~の お墓さん

それが なんだか 明るいの
なんだか 賑やかな 感じがするの

お母さん、お姉さん、お兄さんが 一緒だったから
ちっとも怖くなく

夜なのに なんだか 明るい感じのする

お墓参りが なんだか ワクワク

深夜に みんなで 出歩くって ことも
なんだか
楽しかったなぁ

芯矢(しんや)にイク~~~
すみません^^


そんな
嬉しい~楽しい~幸せ~な ことを
思い出させて頂け お話させて頂けるって

有り難いなぁ~~~~~



今日も 幸せな 一日やねぇ~~~~


ありがとう~
ありがとう~
ありがとう~
返信する